みんなのクリスマスレシピ

ローストチキン
きりたんぽ鍋 オレンジサラダ
水菜とサーモンのサラダ ドライカレー〜クリスマスバージョン〜
一工夫のクリスマス料理♪ パーティーデコレーション


 わが家でクリスマスに絶対作るもの、それはローストチキンです。
特別子供向けでもなければ、手間もかかり結構大変なのですが、これがないとクリスマスという気がしなくなりました。(逆にこれさえあれば、クリスマスという気もするので、他が手抜きでも大丈夫)。

 最初の年、私はそのままの鳥がどうしても苦手で、主人にやってもらうことにしました。それ以来、普段は何もやらない主人ですが、鳥だけは手間ひまかけて毎年焼いてくれます。グレービーソースも鉄板で作るほど。実際、鳥は重いし、手間がかかるので主人に作ってもらって大助かりです。


ローストチキン
■材料
1羽(内臓を抜いたもの)
生のタイム   2束
無塩バター 大サジ1(適当)
塩、こしょう 適当
ベーコン 5,6枚
(焼くとき下に敷きますがなくても大丈夫かも)

<香草>

(香草は適当に全ては用意しないことも)
にんじん 100gくらい(薄切り)
セロリー 100gくらい(薄切り)
パセリの茎 2,3本(細かく)
ローリエ 2,3枚(もみくだく)
タマネギ タマネギ(四等分)

<グレービーソース>
固形スープの素 1個
セロリーの葉、にんじんのうすぎり等 適当にスープのだしに
<詰め物>
内臓
(レバー、心臓、砂ぎも)
1羽分(お肉屋さんでどの程度の重さか聞く)
※鶏を内臓込みで購入するという手もありますが  下処理が大変かもしれません
タマネギ 1個
パン粉 カップ1〜2(適当)
牛乳 カップ1/2
レーズン 30g
(レシピにのっていますが、私は嫌いなのでいれません)
1個
塩、こしょう、シナモン 適当
バター 大サジ1〜2
サラダ油 大サジ1〜2
白ワイン カップ1
(バター、油などは適当です。一応大めの量がレシピ通りなのですが好みに応じて、鶏の大きさにも応じてです)

■作り方
1. オーブンは200度くらいに余熱を。
2. 鶏をきれいに洗い、キッチンペーパーなどで水分をとります。
3. 腹のなか、外側全体に塩、こしょうを。よくすりつけます。
4. 詰め物を作ります
・タマネギはみじんぎり。
・内臓はそれぞれ、グレービーソース用にちょっと残し(すみません、適当)、残りはフートプロセッサーなどで細かくきざみます。これも好みですが、ちょっと粗めでよいと思います。
・パン粉は牛乳でしとらせます。
・フライパンにバターを熱し、タマネギ、内臓をいため、塩、胡椒をしてさます。
・さめたら、パン粉、溶き卵、塩、こしょう、シナモンを入れよく混ぜます。
5. タイム1束と4の詰め物を鶏の腹の中につめます。
※注意 この詰め物はレバーなども入るため、結構大人向きの味。子供が嫌がることもありますので、ご注意を。やったことはありませんが、詰め物ぬきのレシピもありました。
6. 鶏のおしりををタコ糸で縫います。 (ロースト針というのがあるらしいのですが、私は手に入らなかったので毛糸用の針で縫っています)
7. 鶏の足、手羽をしばります。(縛り方は、ちょっと写真などがないと難しいかも)
・まず、タコ糸を長めにきります。
・胸を上に向け、真ん中くらいで両足を一緒に縛ります。
・糸の両側が交差するよう、ももと腹部のあいだを通らせ、両側におろします。
・鶏をさかさまにして、糸を手羽の上に渡して手羽がしっかり
・胴につくようにして背中で縛ります。
8. 鶏にバターまたは、サラダ油を塗ります。(はけなどで)
9. 天板にベーコンをしき、胸を下にして200から230度で30分間焼きます。
10. 焼き色がついたらワインをふりかけ、香草をちらして、温度を180〜200度に下げ、40〜50分焼きます。途中で天板の焼き汁を鶏にこまめに塗ること。焼き上がりの時間は結構難しく、わが家はいつもこの時間では中まで火が通らず、その後何分か焼いています。

■グレービーソースの作り方
水1/2カップ、固形スープの素、セロリーの葉、人参などを合わせて煮出し、残しておいた内臓も一緒に加え煮ます。その後こして、鶏を焼いた天板に入れて火にかけます。(もちろん鶏は取り除きます。余分な油はすてておきます)

塩、こしょうで味をととのえできあがり。

余ったタイムや香草などをかざり、鶏をもりつけます。グレービーソースをそえて。 
saki


 きりたんぽは、離乳食 の子供にもOKだし、弟・妹連れの家族へのおもてなし料理としてもGOOD!きりたんぽは、手作り も出来るので、みんなでコネコネ巻き巻きと作っても楽しいイベントになるでしょう。サラダをつければ、いろいろ作らなくても満腹に(^^)v

ちょっと変わった和風クリスマス「きりたんぽ鍋」
■材料大人3人+子供3〜4人分
★手作りきりたんぽ(12本分)★
ご飯 3合くらい。・・・普通に炊いておく。
割り箸 6組(12本分)
★「鍋」の具材★
鶏もも肉 200g・・・一口大にカット
ごぼう 1/2本・・・ささがきして、水にさらし、あくを抜いておく
まいたけ 2株(2パック)・・・食べやすい大きさにさいておく
しめじ 1株(1パック)・・・食べやすい大きさにさいておく
しらたき 400g・・・下処理をして、食べやすい長さにカット
長ねぎ 3本・・・2cm程度の斜め切り
せり 1〜2束・・・5cmくらいにカット。根も使用。よく洗っておく。
鶏がらスープ 適量
しょうゆ 適量(大さじ3〜4位)
※より本場の味に近づけるには、鍋コーナーなどで売っている「比内鶏スープ」を使うことをオススメします!!

■作り方
【きりたんぽの作り方】
写真をクリックすると
大きい画像が開きます。
1. 炊きたての温かいご飯を、すりこぎなどでつぶす。半分くらい飯粒がつぶれて、少し粘りが出てきたらOK!
2. 割り箸を割り、1本ずつにし、[1]の飯を、箸に巻きつけていく。
3. 巻きつけたら、すぐにグリル等、焼き網の上で焼き色をつける。表面にうっすら焦げ目がついたら、火からおろす。あら熱がとれたら、割り箸を外す。
割り箸のもち手部分は火にあぶると真っ黒になります。熱いので火からおろすときは、きりたんぽの部分を箸等で持ちましょう!
冷凍保存ができます。時間のあるときに作っておいて、ラップにくるんで冷凍庫へ。食べるときは、凍ったまま鍋に入れてもいいし、電子レンジで加熱してもOKです。


■作り方
【鍋の作り方】
写真をクリックすると
大きい画像が開きます。
1. 鍋に200〜300ml位の水を入れ、鶏がらスープ、ごぼうを入れて火をつけます。
2. 少し煮立ってきたらきのこ類、せりの根を入れ、鶏肉、しらたきも入れます。
3. 味を見ながらしょうゆを加え、ねぎときりたんぽを入れます。
※きりたんぽは、手で半分にちぎった方が味がしみておいしいですが、見た目よくするなら、包丁で斜めに2〜3等分します。
4. 最後にせりを加え、少しふたをして煮立たせれば出来上がり。


keke


子供用のサラダ「オレンジサラダ」
 
野菜は、好き嫌いの差が大きいので、パーティーなどで出すには難しいメニューかも。みんなに食べてもらうことを考えて、子供用は、こんなデザート風サラダにしてみました。

写真をクリックすると
大きい画像が開きます。
■材料(子供5〜6人分)
オレンジ :4個 …皮をむいて、房状に切る 
キウイフルーツ :2個 …皮をむいて、くし形に切る
りんごジュース :50〜100ml ※100%のものを利用
マーマレード :大さじ1〜2杯

■作り方
1. ボウルにりんごジュース、マーマレード、レモン汁、オレンジの房から出た汁を、混ぜ合わせる。
2. オレンジ、キウイを@に加え、冷蔵庫で20〜30分冷やせば出来上がり。
オレンジ以外にも、夏みかん(缶詰でも)など柑橘系のものなら何でもOK
ボリュームを増やしたいときは、りんご(果実)やバナナを追加すると良い。
りんごジュースの代わりに、ぶどうジュースなどでも
ジャムを代えても違った味が楽しめる!

大人用のサラダ「水菜とサーモンのサラダ」
めっちゃ簡単!でも、サーモンがちょっとリッチな雰囲気にしてくれて、パーティー料理の箸休めに最適♪大人用に作りましたが、意外にも子供達に大人気!!でした。
写真をクリックすると
大きい画像が開きます。

■材料(大人3〜4人分)
水菜 :1/2束 …水洗いし、適当な長さにカット(3〜4cm位) 
スモークサーモン :300gくらい …食べやすい大きさにちぎる
お好みドレッシング :大さじ3杯くらい
※フレンチドレッシングなど乳化タイプの方が向いているかも。(我が家では、ゴマドレッシングやシーザーサラダ用ドレッシングを使いました)

■作り方
1. 適当な長さにカットした水菜と、適当な大きさにちぎったスモークサーモンをドレッシングで和えるだけ♪


keke


ドライカレー〜クリスマスバージョン〜

普段のランチにもありがちメニューですが、星型にくりぬいたゆで野菜をのせただけで、クリスマスっぽい雰囲気に。

写真をクリックすると
大きい画像が開きます。

■材料(大人3人+子供3〜4人分)
ご飯 :4合炊きました。
合いびき肉 :350〜400g
たまねぎ :1個・・・みじん切り
ピーマン :1〜2個・・・みじん切り
にんにく :1かけ・・・みじん切り
:適量
こしょう :適量
中濃ソース :大さじ1と1/2
ケチャップ :大さじ3
カレー粉 :適量
※我が家では、顆粒タイプの子供用カレー(2袋)を使用しています。
★クリスマス用飾り★
赤・黄ピーマン :1/2個ずつ
グリーンアスパラガス :少量
※ピーマンの代わりに人参でもOK。アスパラの代わりにブロッコリーでもOK。

■作り方
1. 鍋にサラダ油をうすくしき、にんにくと玉ねぎを炒めます。
2. 玉ねぎがしんなりしたら、肉を加え、塩、こしょうをふって、炒めます。色が変わってきたら、ピーマンも加えます。
3. [2]に、ソースとケチャップ、カレー粉を加えて、味を整えれば出来上がり。
■盛り付け
1. ドライカレーを、皿の中央を空けて、周りを囲むように盛ります。
2. ココット型などにご飯を詰め、@の皿の中央におきます。
3. 星型にくりぬいてゆでたピーマンやアスパラなどを飾ります。

keke



一工夫のクリスマス料理♪
ハンバーグだねでつくるブッシュドノエルorケーキ風ハンバーグ (マッシュポテトで白い薪に見立てます)

ホットケーキたねをたこ焼き器で焼いたチビまるホットケーキを積み重ねてツリー風ケーキ。
市販のプチシュー(ポポロンとか)でも出来ると思います。生クリームを接着剤として♪
写真をクリックすると大きい画像が開きます。
これが土台です。 プチシューをくっつけて・・・ みんなでデコレーション! 完成です!

keke



パーティーデコレーション
ちらしずしを、ケーキ風にもりつけたり、ポテトサラダを人参やきゅうりを星型にしてツリーの形に盛り付ける。

円錐形にしたアルミホイルにピックに刺した野菜やソーセージをつけてツリーのようにする。

ゴマ


このページトップへ 2004年クリスマストップへ

2004年12月