夏休みはこう過ごす!


夏休みですね〜!幼稚園や小学校に入ったお子さんにとっては、待ちに待った夏休み!
ママパパにとっては、「どうやって過ごしましょう・・・」とちょっと頭を悩ます夏休み・・・。

子育てコンビニでは、読者の皆さんから、小学生・幼稚園児の夏休みについて、また、夏休みのおすすめのイベントや過ごし方をうかがってみました!
夏の参考にしてくださいね!

1.小学生・幼稚園児の夏休み、こう過ごしました!

小学校1年生の夏休み
午前中は小学校へ。
午後は家でのんびり、または近所の友達と遊びに。近所の農園がブルーベリーだの、ぶどうだのと
収穫時期を迎えるので、それを摘みにでかけたりもしました。

母の実家に帰省中は、近くの遊園地、公園、焼却熱利用の温水プールで毎日遊んでいました。

昨年まで低学年だったので宿題は殆どなく、勉強は全くと言っていいくらいやりませんでした。
今年からは図書館行ったりしたほうがいいのかしら。。。。。
小学校1年生の夏休み
今年も去年までの幼稚園とあまり変わらない過ごし方です。

違うのは来週は小学校のプールに午前中に通うこと。午後は学芸大連続プレイパークに行きます。

今年は31、1でアフタフバーバンの催しでオリンピックセンターにお泊りします。小学生から参加できます。

ボーイスカウトデイキャンプ、オリンピックセンター宿泊イベント、学芸大学内たんぼで「田んぼの時間」自然観察、2週間田舎に帰省、小金井わんぱくなつまつり 武蔵野公園内 泥染め・藍染め・川遊び。
その後はうーん、ちょっとは勉強かなあ・・・・。
一応小学生になったわけだし、勉強も少しはしなければならないとは思っています。絵日記が宿題になっているようなので。
小学校1年生の夏休み小学校3年生の夏休み
転校続きの上の子の小学校は3校目。それぞれに合わせてスケジュールが変わりました。

1校目は、サマースクールがあり3分の1は学校に。
通常の教科に加え、裁縫・実験・水泳・自由研究補助などなど。。自分で選択しての自由参加でしたが、子供は楽しんで通っていました。(もちろん、普通の公立校です。)

2校目はとにかくラジオ体操!
学校の校庭で行われていました。出勤前のお父さん、お母さん、近所のおじさんおばさん、毎朝目をこすりこすりでの参加でしたが、とてもいい思い出です。

3校目となる三鷹では特に学校関係がありませんので、自分でペースを作って過ごす夏休み。
こちらでのお楽しみは、野川公園などの屋外で思いっきり過ごす事。
特に、水遊びが楽しい夏はお父さんの出番!これまでインドアで、子供と公園で遊ぶなんて無かった主人が、三鷹に来てからは少し変わりつつあります。すぐ近くに自然の中で過ごせる場所があるって
ありがたい!!

長ーい夏休みの1本柱は、自由研究。(これが済まないと、やはり何だか落ち着かないのです;;)
1人で作った紙芝居、ろ過を観察した水のつなわたり、炭酸水いろいろ、平和新聞(原爆について)。
親がぼーっとしている分、子供が決める研究内容や、取り組む姿勢へ成長を感じ、仕上がりには毎年単純に感動しています。
小学校4年生の夏休み
4年生になった昨年の夏休みには、朝ごはん担当になってもらいました。
簡単なものですが、なにより母親である私にはすーっごくありがたいものです。
早起きせざる得ませんしね。。。一石二鳥です。これは今年もぜひ、して欲しいことです。

そして、高学年となった今年の夏休み。
塾で半分が潰れるという異常事態に、どんな夏休みになるのやら。。と溜息なのは親。
当の娘は着々と夏休み準備進行中です。
塾通いを始め、普段ゆっくりと読書ができないので休みには本をたくさん読みだめたいとか、思いっきり大きな工作がしたい!とか。(春からコツコツ集めている空き箱等で、我が家はすっかりガラクタ置き場と化しています;;。)自由研究は星の観察にさっさと決定。天文台の惑星観察でゴールドカードを狙ってるんだとか。

なんだか、勝どきから歩いてディズニーランドに行ったり、ひたすら下町和菓子探索の散歩をしたり、という時間が懐かしいです。そうそう、我が家の夏休みはひたすら歩く歩くでした。本当に良く歩いたものです。高学年ともなると、友達としたいこともあるし、塾もあるし、で、親とゆっくり「無駄」とも思えるのんきな時間が過ごせなくなりそう。
さみしいなぁ。。
小学校4年生の夏休み
午前中は学校プール、午後は近所の子が迎えに来るので日がな一日外で遊んでいます。
親の送り迎えなしに出かけていくので、お昼ご飯を用意する以外は普段とあまり変わらないかもしれません。
親子で出かけたのは、日本科学未来館、ポケモン映画、エクセル航空の東京湾ヘリクルージング。
幼稚園児の夏休み
幼稚園のときには、パパは仕事は休めないし、長い夏休みどうやって過ごそうかと途方にくれてしまっていました。

7月20日ごろから10日くらいは、自由に公園で遊んだり、自由に過ごしました。
お盆を中心にして長期間私の田舎に帰省をしました。7月末から8月末にかけて20日ほど。田舎暮らしを十分満喫。向こうで盆踊り、花火大会、畑の体験、田舎の温泉三昧。じいちゃんばあちゃんとの触れ合いなど。パパはお盆あたりに来れるようなら来てくれました。

8月20日過ぎに幼稚園の夏期保育が3日ほどあり、そこでプールやすいか割りなどの行事があるので、それには参加したかったので、そこまでには帰省先より帰ることにしていました。

夏期保育で久しぶりにクラスのお友達と会って田舎の話などしたりしていたようです。そのあとまた10日近くお休みは続きます。25日あたりに武蔵境自動車教習所の夏祭りに毎年参加しました。

8月後半はもっぱら、多摩六都科学館やら江戸東京たてもの園、多摩動物公園、葛西臨海公園やお台場などに出かけました。

夏休み、ちょっと長すぎる思います。外国のように夏期に子どもたちだけで過ごす夏期の別荘みたいなものってあるのかな?
幼稚園児の夏休み
夏休みに心がけたこと・したこと、箇条書きにしてみました!
基本的に規則正しい生活が送れるように努める
(園からの書き込みノートに記入のため)
なるべく午前中の涼しい時間に外遊びをする(公園や虫捕りなど)
習い事に行く
夏休み企画のイベントに参加する
夏休みの半分近くは実家に帰省する(普段、会えない祖父母やいとこと遊ぶ。
自然に囲まれたところで五感をつかって思いっきり遊ぶ)
家族旅行をする(父親との関係を密にとる)
長い夏休み、たまには夜更かし朝寝坊も許す

2.夏休み、おすすめイベント・過ごし方

調布から飛行機で神津島へ!
去年行った伊豆の神津島がよかったので今年もいこうと計画中です。調布空港から飛行機で40分くらいなので、うちから自転車で空港へ行き、本当にすぐついてしまいました。去年は10ヶ月だった息子をつれて、朝一便ででて一泊して次の日最終便で帰りましたが、時間のロスなくたっぷり遊べ、明るいうちに帰宅できました。

島はきれいな海で砂浜や、岩場などいくつかの海水浴場があり、赤崎海岸というところでは熱帯魚もたくさんみられました。温泉もありますよ。

飛行機運賃がちょっと高いのと、風が強いと揺れて怖いそうで、それが難点かも。(去年は全然揺れず、楽しかったです。)

子どもだけでおじいちゃんおばあちゃんのところへ!
我が家は、長期休暇になるとANAキッズらくのりを利用し、実家に子ども達(次女はまだですが)を送りこんでいます。
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/meal/index.html

私達親は楽できるし、田舎の両親も、孫達と一緒に過ごせるので楽しみにしており、一挙両得です。

近所で川遊び・山遊び
野川(野川公園付近)で小魚を取るのも結構面白いです。水の中に入り、川辺の草の中を網でゴソゴソすると、小さなエビや魚が取れます!取れた小魚たちなんですが、ペットボトルに入れ持ち帰り、ザリガニと一緒の水槽に入れておくと、数日後には姿を消してしまっています。南無〜。

我が家は参加は出来そうにありませんが、高尾山のムササビ(モモンガだったかな?)観察会なんかも面白そうです。

お話し会!
お話し会って夏休みに なると多いのですよ〜。 デパートや書店、図書館で特にたくさんやっています。
親子ともども楽しめると思いますです。

情報提供くださった皆さん、ありがとうございました!!

 このページトップへ 

2007年8月号