特集トップへ


みんなの映画デビューエピソードと
これからデビューの皆さんへのアドバイス!
コンビニ読者の皆さんから
お子さんの映画デビューのお話をうかがいました!






::我が家の映画デビュー::
:: 年齢:: 4歳です
:: 作品 :: ゲキレンジャー&仮面ライダー電王
:: エピソード:: 4歳の息子は、「ゲキレンジャーって弱っ!」といいつつも、どうも敵の変身にびびり、映画途中で座っていた席から、パパの膝に移動。パパは、「もらされるぅぅ」とびびっていたらしい。。。(笑)

はい、少しもらしました。やはり100分は辛かったか。。。でも、なんとか楽しんでくれたようです。

我が家ではしばらく、「俺、参上!」「負けるのやー」「ゲキレンジャー、ちゅどーん」などという言葉がはやりそうです。

::我が家の映画デビュー 1::
:: 年齢:: 3才の時です
:: 作品 :: あらしのよるに
:: エピソード:: 『あらしのよるに』の絵本を既に半分読んでいて、途中までのストーリーを知っていた娘が、「お母さん、このでっかいTV、私が持っている『あらしのよるに』の絵本とおんなじ話だねぇ…」と一言。

(・・・っていうか、同じ話なんですけど)と心の中で思わずツッこみました。
:: 困ったこと :: あらかじめストーリーを知っているせいもあって、映画館でもすんなり映画を楽しむことができていました。
ラストでは大号泣し、周囲の人が思わず振り向くほど感動していたところをみると、子どもなりに映画を楽しむことができるんだな〜と感心させられました。

::我が家の映画デビュー 2::
:: 年齢:: 1〜2歳頃だったと思います。
:: 作品 :: くじらとり(ジブリ美術館内の土星座のみでの上映映画)
:: エピソード:: 暗いのも怖がりましたが、音の大きさにビックリして泣いていました。
:: 困ったこと :: やはり怖くて泣いてしまうこと。
:: アドバイス:: 初めてのお子様には、ジブリ美術館内の映画館(土星座)はお薦めです。
イスも階段も子ども用に作られているし、上映時間も15分程度なのであきません。

::我が家の映画デビュー 3::
:: 年齢:: 4歳
:: 作品 :: チキン・ラン
:: エピソード:: シアターに入る列に、ピョコピョコ跳ねながら並んでいた娘
さぁ、入るよ〜と声を掛けた途端、鼻血が。。。
楽しみにし過ぎたのね;;
:: アドバイス:: 子供によって、何に恐怖心を覚えるか分かりません。
例えば、チュブラーシカのアニメに出てくるワニ。可愛いのですが、「ワニ」というだけで大泣きのお子さんも。。 自分の子供がどこに反応するかよーく観察を。
せっかくのデビュー!楽しい時間にしたいものです。
:: アドバイス:: 事前チェックを怠った為に、字幕スーパー版のみの上映。。
当時子供は5歳。焦りましたが、笑う所で笑い、楽しそうに観ていました。
子供の素直な感性に感謝!でした。

::我が家の映画デビュー 4::
:: 年齢:: 3歳
:: 作品 :: 「それいけ!アンパンマン ルビーの願い」
:: エピソード:: 3歳のお誕生日記念に映画館デビューしました。
映画館の暗がりはそうとう怖かったらしく、鑑賞中もずっとしがみついていました。そんな風だったので、「ナガネギマン」と2本立てだったのに、そっちは観ずに帰宅しましたー。
今思えば、シネコンじゃなくて、池袋の普通の映画館だったのも敗因かも。
映画館の雰囲気自体がすでに怖かったらしいです。
その後、シネコンで映画をみるようになったら、すっかり映画好きになりました。
:: 困ったこと :: あらかじめストーリーを知っているせいもあって、映画館でもすんなり映画を楽しむことができていました。
ラストでは大号泣し、周囲の人が思わず振り向くほど感動していたところをみると、子どもなりに映画を楽しむことができるんだな〜と感心させられました。
:: アドバイス :: 夏の映画館はとにかく冷えるので、必ず上着を持参しましょう!
子どもは臭いや雰囲気に敏感なので、できれば新しくてキレイなシネコンなどでデビューした方が無難です(それじゃなくても暗がりで怖いから)。
色んなフレーバーのポップコーンやアイスクリームを買ったり、記念のスタンプを押したり、ふかふかのシートに座ったり・・・映画館自体が楽しいところだと思えると、その後の鑑賞もかなりスムーズにいくと思います。

::我が家の映画デビュー 5::
:: 年齢:: 4歳ちょっと前
:: 作品 :: スターウォーズ エピソードI
:: エピソード:: フィギュアやピクチャーブックを喜んで見ていたので、さぞや喜ぶだろうと並んで観にいったのに、始まるや否や耳をふさぎ、始まって30分ぐらいで寝てしまいました・・・(T-T)
残り100分をこんな環境で寝ていては体にも悪かろうと、抱っこして劇場を後にしました。
映画館に座っている時間より並んでいた時間のほうが長いなんて!!
:: 困ったこと :: とにかく音が大きかったことが怖かったらしく、その後しばらくはアニメでも、映画館を嫌がりました。
:: アドバイス:: 音が大きいことにかなりびっくりするようです。そんなこともあらかじめ教えておいたほうがよいかもしれませんね!

映画のデビューとは関係ありませんが、子どもが大きくなると(うちは現在小6)、アニメだけではないいろいろな映画が見られるようになりますが、「これは子どもが見ても大丈夫(暴力とか性描写とか)なの!?」と頭を悩ますことが多くなります。

そんなとき、参考になるのが、レーティング。
「G」だったら全く安心、「PG」だったら、一応気にしてみる?
「R」がついたらダメ!みたいな・・・。
アメリカのサイトですが、Parents Previewというサイトでは、暴力、言葉、性描写、アルコール・ドラッグ、、みたいなジャンルに分けての独自の評価が見られるので参考になります!


このページトップへ 「映画を見よう!」トップへ 

2007年9月号

この特集の素材は、夢幻仮想さん、SMACさん、今治清水クラブさんなど、素材配布サイトさんからお借りしています。