子ども服はここでGET!

「いつもおしゃれなあの子は、どこで服を買っているのかしら?」
「おトクに子ども服を手に入れる方法は??」

皆さんは子どもの衣類をどうやって入手していますか?

お店やインターネットで買う?それとも、フリマやリサイクルショップを活用?

現在子育て中の皆さんに、子ども服の入手方法についてのメールアンケートをお願いしてみました!処分方法も聞きましたよ♪


注:読者の方からの個人的な感想を掲載しています。「みたか子育てねっと・子育てコンビニ」の総合的な意見ではありません。

情報のご利用に関しては、個人の責任においてお願いいたします。

アイコン Q1へ
アイコン Q2へ 年齢別アイコン
アイコン Q3へ





アイコン Q1

グラフ カタログ・インターネットを合わせても、
「通販」より「お店で買う」というご意見のほうが
多かったです。

お店で買う」「人にもらう」「通販全般」「インターネット
ついて、
よい点・悪い点、それから工夫していることなど
ご意見もうかがいました!
↓をご覧ください。

アイコンコメント

GOOD BAD
実物を見られるので間違いがない。 気に入った商品が無いと無駄足になる。
うちの子は、肌触りとか着た感じもすごくうるさく、着ていやなら次は着てくれないので、必ず手に取って、サイズ確認して購入します。
お店で売っていて、手にとって確認できれば、一番いいのですが、値段、サイズ、在庫等でなかなかちょうど良いものにめぐり合えないのも現状で、
 小さい子を連れてのお店のハシゴは私には無理ですね・・。
西松屋は安い。ベビーザらスは品揃えが良く、親切なアドバイスがもらえる。 西松屋では手ごろな値段で洋服が買えるので、つい余計なものまで買ってしまいがちです。
洋服はメーカー、ブランドによって同じサイズ表示でも小さめだってりすることがあり、基本的には店舗で試着してから買うようにしています。 量販店はどうしても、同じものを着ている子と遭遇する(笑)幼稚園などで、靴下などが同じだと、間違えやすかったりする。
男の子の服は特に小学生以降では種類が少なく、近所の子と一緒になりがち。
祖母が買ってくれるお店も自分が買っているお店と同じなので、いつも似たような服になっています。
その他
商品によって同じサイズでも大きさが多少違うので、サイズだけ見ないで できるだけ子ども合わせるようにしている。



お下がりはアイテムごとにきちんと整理しておかないと、あるのに新品を買ってしまい勿体無いことに。私は沢山頂くおさがりのストックをタンスにアイテムごとに紐でしばって(捨てる新聞みたいに)収納しています。どのアイテムがどの位あるか一目でわかります。


アイコン

GOOD BAD
自分の都合のいい時に選んだり頼んだりできるので、とても楽。 サイズや形が合わないことがある。
生協の宅配は子どもが寝た後にじっくり商品を選べるのが便利です。 通販だと ついつい買いすぎてしまう。
メーカーによってはスリムサイズなので、窮屈そうであったり、  通販ではサイズ確認ができないので、交換してもらったりします。
その他
通販の場合は、大人のものも一緒ですが、やはりイメージの違いやサイズが合わない等あるので、返品、取替え対応のいいところがいいです。
通販は返品、取り替えあたり前という感覚で付き合えば便利です。それが手間とかストレスに思われる方はやめたほうがいいですね。
買い慣れたメーカーだと、通販でも安心して買います。



GOOD BAD
ネットは不安もあるかと思いますが、店舗によっては、個人で細々やっていて非常に丁寧に対応くださるところもあります。
例えば、店舗によって専門分野とかあるので、そこで売っていなくても、こういうサイズのこういう物ありませんか?などの問合せにも対応いただけたりして、そうすると次も買おうかな・・と思います。でも、個人店舗は金銭やり取り等の信頼性に不安!というのはつき物ですけど。
「こんなの必要かも」と先走って買うと結局いらなかったということになりがち。
ネット通販は新作が出る時期にチェックして、どうしてもほしいものだけ購入(売り切れるとくやしいので)。
のこりは本当に必要になるまでジッと我慢!
ネット通販は安くていい!送料は皆で共同購入して無料に! ネット通販だと、送料が一番気になります。
楽天市場は品揃えが良く、24時間購入可能 でも、実物が見れないのが欠点。
ネット通販は「メルマガ」を購読すると「明日●●時からセール」などお得情報がGETできます。 ネット通販だと、サイズなどよくわからない。色も実際のものと若干違うことがある。 どんな質感かまではわからない。
届くまでの間、わくわく感があります。 ネットで輸入衣料を買うと欧米サイズなので、買ってみると大きいことがよくある。
ネットで買う靴などは履き心地がわからず、幅などが合わないことがある。


このページトップへ


アイコン Q3 年齢別アイコン
1歳2〜3歳4〜5歳6〜7歳8歳以上


注:掲載した店舗・サイトなどの情報は、読者の方からの個人的な推薦です。「子育てコンビニ」からのオススメではありません。ご利用の際には、個人の責任にてお願いいたします。掲載店舗・サイト利用での問題については、「みたか子育てねっと・子育てコンビニ」では対処できませんので、あらかじめご了承ください。




1歳

NO.1 GAP
No.2 ユニクロ
その他 SKIP LAND(通販)
アカチャンホンポ
イトーヨーカドー武蔵境店
キムラタン(楽天市場店)
コンビミニ(通販)
ジンボリー(海外通販)
パルシステム生活協同組合
東急百貨店吉祥寺店
無印良品
西松屋
パルコ吉祥寺店
<コメント>
GAPのセール品には目を光らせています
イトーヨーカドーは、ベビーのオリジナルブランド「プチ・アイ」がお気に入りです。
ジンボリーは海外ですが、日本へ発送可能。送料込みでも
日本のデパートに入っているお店などより安いし、とってもかわいいです! 



2〜3歳

その他 イトーヨーカドー武蔵境店
ベルメゾン(通販)
キムラタン(楽天市場店)
GAP
赤すぐ.net(通販)
PAPP
西友
西松屋
パルコ吉祥寺店


4〜5歳

NO.1 GAP
No.2 イトーヨーカドー武蔵境店
その他 SKIP LAND(通販)
キムラタン(楽天市場店)
ジンボリー(海外通販)
東急百貨店吉祥寺店
無印良品
マーブル
西松屋
パルコ吉祥寺店



6〜7歳

NO.1 イトーヨーカドー武蔵境店
西友
その他 GAP
マザウェイズ
パルシステム生活協同組合
(宅配)




8歳以上

NO.1 GAP
No.2 イトーヨーカドー武蔵境店
ユニクロ
その他 シャーリーテンプル
パルシステム生活協同組合(宅配)
フェリシモ(HARAPPA)(通販)
ベルメゾン(通販)
マザウェイズ
PAPP
西友
ハナアンダーソン
ファッションセンター しまむら
ヒラキ(通販)

このページトップへ


NO.1 親戚・友人・近所の人にあげる
No.2 雑巾に再利用
その他 お店のリサイクル・寄付



NO.1 親戚・友人・近所の人にあげる
保育園のお友達にあげる。 親戚にまわす、お友達にあげる、フリマで売る 姪にあげます。長女の服は、何人か回って、また次女に回ってきます!
状態が良ければ、ご近所さん・親戚にあげる、ぬいぐるみの服にする。 親戚にあげる、フリーマーケットに出す。キレイなものは友達にあげるなど。 友達にあげる 使い方が雑なので捨てることが多い
使えるものは妹の家や友人にあげ、使えそうにないものは捨てています。 友人や親戚にあげます。

あげることを考えて、お名前つけにひと工夫♪
◆名前はタグに書く。何枚もタグがある場合は、一番切り取りやすいものに。
◆はがれる素材のもの・はがしやすいもので名前をつける
◆おなまえスタンプを利用(細字できれいだしだんだん名前が薄くなってくる)



No.2 雑巾に再利用
まだ着られる服は親戚にあげます。でも、うちの子はかなり汚すので、もう汚れの取れないものは、 雑巾経由で処分します お下がりで着回しているので、次女が着る頃にはぼろぼろになっていて、雑巾にしたり、捨てることが多い
洋服は小さく切って調理後の油の付いたフライパンなどを拭いてエコ活用です。 できるだけ必要な分しか買わないで着たおして捨てます。


その他 お店のリサイクル、寄付など
夏服はなるべくフィリピンのクリニックに寄付しています。
(はちのこいこっとでお話会などされている、富田さんのところです)
http://www.geocities.jp/erikoclinic/sien.html
http://blogs.yahoo.co.jp/barnabaseriko
送料が高いので、実家の母・姉と一緒に送っています。
ユニクロで購入した商品は、店舗で回収してリサイクルしてくれるシステムがあるので持って行きます(2009年10月現在)。


このページトップへ


2009年10月号

この特集関係のアイコン・壁紙などの画像は、blue-greenさんにお借りしています。