特集ロゴ

みなさん、幼稚園の説明会や見学会、運動会にはいらっしゃいましたか?

「こっちもいいけど、あっちもいい〜!」

と、目移りしちゃったり、

「ここの園のこれはいいんだけど、ここがちょっと・・・。」

と、ど〜しても決めかねたり、

見れば見るほど、話を聞けば聞くほど、アレコレ悩んじゃいませんか?

そんなみなさんのお役に立てればと、
先輩ママさんに
幼稚園を決めるときの「決め手」となったことや、
それが実際入園してみてどうだったのか、
うかがってきました!

幼稚園選びに頭を悩ませているみなさんの参考に、少しでもなりますように〜!


お子さんを幼稚園に通わせている(通わせていた)お母様方にメールやwebアンケートでいただいたお話です。

アイコン ズバリ!幼稚園を決める「決め手」となったこと、教えてください!
アイコン 「ここだけは譲れない!」と思ったことはなんですか?
アイコン 妥協したことは?
アイコン 期待したこと・妥協したこと、実際に入園してみての感想は?


ズバリ!幼稚園を決める「決め手」となったこと、教えてください!

■園の雰囲気・教育方針■
いわゆる「お勉強」のたぐいをしないから。園が子どもを信じているから。
・・・早期教育は子どもの為にならない、と私は信じているので。
子どもらしさを尊重してくれているようだった。
昔ながらの、自然に溢れてのびのびとした雰囲気で子供が日々過ごせそうだったから。
見学にお邪魔したとき、子どもが 親から離れて先生と楽しく遊べたから
少人数で、制服がなく、のびのびとした雰囲気だったこと。
大学で幼児教育について研究していたので、最新の幼児教育方を取り入れようとしている園の姿勢と何度か見学に行った中で子どもと先生との相性が抜群に良いと感じたところ。
決め手は、幼稚園が大学内で、環境がとても素晴らしいこと、先生方がとてもやさしくかつ厳しく子どもたちに接してくださり、それなのに生き生きのびのび幼稚園生活が送れそうな気がしたからです。
あと、いざというときには、車でもバスでも自転車でも、そして歩こうと思えば歩いてもいけるという点が決め手でした。
■いろいろな条件に合った!■
・制服やお弁当、延長保育があり、自分が楽できそう
・清潔感のある園舎や園庭
・アクセスがしやすい
・園のサイトがしっかりしていた
*降園後に校庭開放をしている
*預かり保育がある
*大きなプールがあり、夏は毎日入れる
*園庭が広い
*家から近い
*就学予定公立小学校に近い(同じ小学校に行く友達がたくさんいた方が良いと思い)
給食・園バスなど、親側の条件が一番マッチしたから。ベテランの先生が多いのも決め手だったかな。
■建物!■
園が平屋造りだったので決めました!


「ここだけは譲れない!」と思ったことはなんですか?
■預かり保育!!■
自宅で働く時間を確保するために、延長保育は必ず必要だった。
仕事先から近いのと 夏休みなどに預かり保育があること
パートで仕事をしていたので、預かり保育は外せなかった。
給食!園バス!!預かり保育!!!
子供が幼稚園に入ったら仕事をしたかったので、長期休暇中も含め、預かり保育は必須と思っていました。
■教育方針!■
園長先生の教育方針と先生方に対する指導が行き届いているかどうか。
若い先生が多く、結婚退社など入れ替わりが激しいと聞いていたので教育方針にブレがないかどうかを重視していました。
・幼稚園に土があり、豊かな自然があること。
・お勉強を教えず、のびのびとした幼時期が送れること。
・自由保育と設定保育がバランスよくあること。
■歩いて行ける!■
徒歩通園が決め手!親子で話しながら通園したかった。
車の運転が出来ないので、雨の日に徒歩かバスで行ける範囲
■その他■
小規模園、お弁当、通園バスなし。


妥協したことは?
■幼稚園までの距離・・・■
家から自転車で30分の距離でしたが、求める教育内容で通える園が他に無かったので妥協して3年間通いました。
家から 遠いのと、園庭があまり広くない
徒歩では少し遠いが、いざとなれば車でも通えるので、家から少し距離があったが妥協した。
園からの距離。普段はバスなので、問題ないと判断。
■お弁当・給食■
お弁当が良かったが給食だった。
給食が自園式でななく、給食センターのお弁当だったこと
給食なしの園で、毎日お弁当なのは妥協した。
■預かり保育■
延長保育の時間が思ったより短かったけれども、全体的な保育のバランスから見て妥協した。
■親の出番■
親の出番の多さ。園とかかわりを持つことも必要と割り切った。
■その他■
ほんとは大学付属なんかじゃなく、もっともっと素朴なほんわかした幼稚園に行かせたかった。
何だか、おりこうさんばっかで行儀のいい、物分かりのいい子を育てるみたいなのには抵抗があった。
ハーモニカをみんなでふくみたいな・・・・。
ヨーロッパの森の幼稚園みたいな・・・。
下の子がいたので、早めに二人が同じ園に入れたら送迎も楽かと思い、4年保育の園も視野に入れていましたが、迷った末結局現在の園にしました。


期待したこと・妥協したこと、実際に入園してみての感想は?
★期待通りだった!!★
■歩いて行ける!■
もし車の運転が出来ても、駐車場の台数は限られているので、保護者会や役員などで母の集まる日に車で行くのは無理だったので、徒歩で行ける所にして良かったです。
■小規模園■
他の親子の顔を覚えやすかったし、仲良くなりやすいのはよかった。
■その他■
雰囲気もよく、預かり保育も親身になって対応していただけて母子ともにありがたく思っています。
下の子は別の保育園に入ったので、しばらく2箇所への送迎(園と園の間が自転車10分)で大変ですが、いまの園に下の子が入って日々過ごすことを考えると楽しみで現状もなんとかがんばれます。
大正解!ウチの子どもにぴったりだった。母の私にも!
子供は、ある程度どんな環境でも慣れることができるので、親の希望を優先して決めて良かったと思う。
たくさんある幼稚園の中から選ぶのは大変。
自分なりの優先順位をきちんと決めてから探さないと大変だな〜と改めて実感。


★妥協して、問題なし!!★
■お弁当・給食■
お弁当や制服は非常に楽で自分が食べさせないようなものも食べさせられたり、他の子と同じものというのがよかった
毎日のお弁当も、慣れればそれほど大変ではなくなんとかなった。
給食センターの給食は、やっぱり美味しそうではなかったですが、お腹が空けば何でも美味しい(笑)
■幼稚園までの距離■
車でのアクセスのため、広めの駐車場が完備されていたり、雨の日は車のドアを先生が開けて園児を迎えいれてくれるなど細かい配慮があったりしたので車での登園は悪くないと思った


★期待が外れた・・・妥協したところがやっぱり・・・(T_T)★
■預かり保育■
思ったより延長保育を受け付けてくれる日数が少なく、思うようには就業できなかった
働くお母さんが少ない園だったので、同じクラスで預かり保育を利用する人が少なくて、子供が預かり保育を嫌がって困った。
■幼稚園までの距離■
二人目が産まれたので、徒歩で通える範囲にしておくとよかったかなと少し思った。
仕事を変えたので 幼稚園が遠くなってしまった。
遠い分 同じ学校に通う子が少なくて 友達つくりに少しの間苦労したみたい。ママ友も 大変でした
■お弁当・給食■
給食はメニューと違い、欠席したときにいただきに行ったら、内容がちょっと・・
■その他■
園の様子を詳しく調べて選んだので後悔したことはないが、我が子が入園した年度だけ希望者が多かったため、定員を大幅に超えて入園許可が出ていたのは全くの予想外だった。少人数保育と期待していたのに、その学年だけ異常に多かった(^_^;)
想像していた先生との相性はバッチリで、今でも子どもには一番合っていた園だと思っている。」
入園後は、まわりがみんなおりこうさんで、先生方も要求水準が高く、うちの子は、どうしても集団生活から離れてしまうため、慣れるのに1年くらいかかった。
ご協力くださった、みなさん!ありがとうございました!!

2010年9月号

このページトップへ 「おしえてくらべて幼稚園」トップへ 「子育て支援」トップへ