HOME2011年5月号特集「グループ活動始めよう!」>団地で利用できる施設・補助金

2011年5月号特集トップへ



ロゴトップ

さあ、みんなで活動しよう!
と、思ったときにまず必要なのが

グループで集まることができる場所。

三鷹市には、団体が無料で使用できる公共施設もたくさんあります!
グループ活動で使用されているさまざまなところを教えていただきましたよ!


地図
無料で使用できる施設その1
◆公共施設など◆
公共施設1 社会教育会館(本館・東・西)
公共施設2 市民協働センター
ミーティングルーム
公共施設3 コミュニティ・センター
公共施設4 みたかボランティアセンター
地区公会堂
5 まちづくり交流室

無料で使用できる施設その2
◆ひろば◆
ひろば1 すくすくひろば(団体室)
ひろば2 親子ひろば ぴっぴ(みたか小鳥の森保育園)
ひろば3 たんぽぽひろば(おひさま保育園)
ひろば4 つぎあてポッケ

キッズスペースのあるカフェ
カフェ1 C-Cafe
カフェ2 カフェ ディー・ドライ・ファルケン


無料で使用できる施設その1
◆公共施設など◆
*居住地の限定や活動の限定、ルールなどが施設によって異なります。
利用の際には、必ず事前に各施設にご確認くださいね。

公共施設1 社会教育会館
(本館・東・西)
(本館)下連雀6-13-13
      0422-49-2521
(東)  牟礼2-13-19
      0422-46-0408
(西)  深大寺2-3-5
      0422-32-8765
【特徴】
利用には団体登録(条件要確認)が必要。
1歳から未就園の子どもがいるグループは、保育付きで活動することができる(要申し込み・応募団体多数の場合は抽選)。また、講師派遣の補助などがある。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
あり 不可 携帯、PC、館内の利用端末で予約 利用日の2か月前の25日から当日まで空きがあれば予約可。抽選の予約は2か月前の1日までに申し込み11日に抽選
利用者の声
・幼稚園前の子どもが多かったので、保育付きで活動ができることがありがたかったです。1階に下連雀図書館があるのも便利でした。
・予約が自宅のパソコンででき、また、2か月前から予約ができるので予定が立てやすくてよかった。


公共施設2 市民協働センター
(ミーティングルーム)
下連雀4-17-23
0422-46-0048
【特徴】
印刷機やコピー機も完備(有料)。紙折り機や裁断機もあるので、ちらし作りや会報作りにも便利。2階には大きい会議室もある(こちらは有料)。

*1 幼児専用の部屋はないが、おもちゃやマットを完備しているので、同室で過ごすことができる。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 *1
(仮予約)
電話または来館 使用日の3か月前の月初から予約可。
サイトで部屋の空き状況を確認できる
利用者の声
・子どものおもちゃも豊富で、ミーティングのときも安心して連れて行けます。
・部屋の予約が電話でできるのが便利


公共施設3 コミュニティ・センター
井口 井口1-13-32
0422-32-7141
井の頭 井の頭2-32-30
0422-44-7321
大沢 大沢4-25-30
0422-32-6986
新川中原 新川1-11-1
0422-49-6568
駅前 下連雀3-13-10
0422−71−0025
牟礼 牟礼7-6-25
0422-49-3441
連雀 下連雀7-15-4
0422-45-5100
【特徴】
各センターによって、利用のきまりなどが異なるので、利用したいセンターの決まりを確認することが必要。

*2 団体登録した場合は部屋の予約が早くできる場合がある。センターによって条件が異なるので要確認。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要*2 あり
貸出は不可
不可 来館して申請書に記入(各館に要確認) 各センターによって異なる。登録の有無にもよるがおおむね利用の5週間〜2週間前から予約可
利用者の声
・幼児室は団体で貸し切ることはできないけれど、いざというときに遊ばせてあげられる場があるのは助かる
・図書室がある


公共施設4 みたか
ボランティアセンター
上連雀8-3-10
(第2分庁舎内)
 0422-76-1271
【特徴】
みたかボランティアセンターは福祉のまちづくりの拠点ですが、子育て中の母親たちの自主グループ活動にもお部屋を利用することが出来ます。コピーや印刷機の利用も可。また、登録団体になると福祉やボランティア活動への参加推進や市民交流推進に関わる事業などへの助成金”みらいファンド”を受けることもできます。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 なし 電話または来館 使用日の3ヶ月前から
(登録団体は1年前から予約可)
利用者の声
市役所にも近く、三鷹中央図書館隣と、市内各所から集まりやすい。当日でもお部屋が空いていれば、利用可能なので便利。


地区公会堂 市内に32か所。
問い合わせは
三鷹市コミュニティ文化課
0422-45-1151
【特徴】
各町会などが管理する公共施設。管理者によってルールが異なるので要確認。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 なし
軽食のみ煮炊き不可
管理者によって異なる。コミュニティ文化課に確認。
利用者の声
井の頭一丁目町会事業、世代を超えた交流の場「みんなのブックカフェ」を井の頭東部地区公会堂で隔週火曜日(移動図書館巡回時)に開催しています。お部屋は一ヶ月前に予約をするのですが、予約しやすいです。危険なものは置いていないので、お友達同士が集まり、子ども達を遊ばせるのにもいいのではないでしょうか。1階に一部屋、2階に一部屋という大きさもいいですね。子ども達が少々大きな声を出しても、他の方達に迷惑をかけることはないかと思います。

昨年度、井の頭一丁目町会で連続講座を開催しました。歩いて行けるところで勉強できること、参加者はとても喜んでくださっていました。赤ちゃん連れのママたち、遠出が少し負担に感じるご年配の方達、そういう方達にとって、最適の活動場所だと思います。三鷹の32の地区公会堂を使って、地域の方達が交流できる機会が沢山生まれるといいですね。


5 まちづくり交流室 牟礼6-25-23
都営三鷹牟礼六丁目団地内
0422-40-9669((株)まちづくり三鷹)
【特徴】
大きな音を出す活動は不可。
事前に使用書を提出し、当日は常駐する管理人さんに鍵を開けてもらう。
団体登録 幼児室 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 なし 電話で予約後、使用書を提出(FAX可) *お問合せください


無料で使用できる施設その2
◆ひろば◆
すくすくひろば
(グループ室)
下連雀4-19-6
0422-45-7710
すくすくひろばの2階。
利用のルールがあるので、利用前に要確認。
大人のみの利用は不可。
0〜3歳までの親子のグループでの利用。12組まで。
団体登録 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 電話または来館 使用日の1ヶ月前から予約可
利用者の声
子どもと一緒の場合は、やっぱり来やすい!どうしても飽きてしまったときには、下で遊べるし・・・



親子ひろば ぴっぴ
(みたか小鳥の森保育園)
井の頭5-22-8
0422-45-4558
グループの利用は月〜金の13:30〜16:30。
当日、子ども同伴でなくても利用できるが、あくまでも子育て中の父母の活動のために提供されているところ。
金銭のやり取りが発生する活動は不可。
団体登録 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 不可 電話で予約し、使用書を提出(当日可) 利用の3日前までに申し込む
利用者の声
ぴっぴは、良質のおもちゃもいっぱいの「ひろば」です。いい環境の中で、子どもを遊ばせながらママ友たちと活動できて、楽しいです。



たんぽぽひろば(おひさま保育園) 下連雀5-2-5
090-4662-8801
グループでの利用は、木曜日の10:00〜12:00。
子ども(4歳の誕生日を迎えるまで)と一緒での利用。
団体登録 飲食 電話予約 予約方法 予約受付期間
不要 不可
(水分補給のみ可)
電話または来館 使用日の2週間前から予約可



ひろば4 親子の喫茶室
つぎあてポッケ
大沢1-16-26
0422-34-0040
床暖房付きフローリングのフリースペース。
貸し切りは不可だが2部屋あるのでグループの対応可。
飲み物・軽食あり。持ち込みも可。
利用者の声
スタッフの方が皆さん子どもに慣れているので安心です。食べものもおいしい!
事前登録が必要ですが、一時預かりもお願いできます。



キッズスペースのあるカフェ

キッズスペースがあれば、子連れでも安心!
お茶を飲みながらミーティングや手仕事ができると楽しいですよね!
(利用時間などは、お店と相談してくださいね)

カフェ1C-Cafe
三鷹市公会堂別館
0422-45-1230
カフェ1カフェ ディー・ドライ・ファルケン
下連雀3-4-32 さくら通り沿い
0422-41-7419
靴を脱いで上がるキッズスペースは、子連れでおいしいランチがいただけます。ランチ以外の時間帯は、ゆっくり時間がとれるので、コーヒー片手に打ち合わせも!モチロン、他のお客様の迷惑にならない範囲で♪ 窓際にあるキッズスペースはおもちゃと絵本がたっぷり!
仲間とゆっくりおしゃべりできますよ。
貸し切りや講座の会場としての使用などは相談に応じてくださるそうです♪


その他、公団や大きなマンションには、住民が利用できる「集会室」があるところが多いです。
無料、あるいは、安い料金で借りることができるようなので、
お住まいのマンションや公団でチェックしてみてくださいね!


補助金・助成金情報

資料代や、コピー代など、活動を始めるとお金が必要になってくる場合もありますよね。
活動内容によっては、補助金や助成金を申請できる場合があります。

みたかボランティアセンター みたかボランティアセンターでは、登録団体に対し、福祉やボランティア活動への参加推進や市民交流推進に関わる事業などへ助成をしています(みらいファンド)。詳しくはみたかボランティアセンターにお問合せください。募集要項はこちら
社団法人生命保険協会 「就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)を対象とする支援活動」に対して助成があります。詳しくは、社団法人生命保険協会のホームページをご覧ください。
社会福祉法人
全国社会福祉協会
全国社会福祉協会のホームページで、助成団体・助成金の情報が見られます。
その他 生協によって、要件を満たしている組合員の自主グループ活動に対して補助金が出る場合があります。ご加入の生協のシステムを確認してみてはいかがでしょう(絵本にピンポン♪さんよりアドバイス)

2011年5月号「グループ活動始めよう!」トップへ  このページトップへ  「子育て支援」トップへ

2011年5月号

子育てコンビニトップへ