HOME>2011年5月号特集「グループ活動始めよう!」>自主グループ紹介
たとえば、イベントで一緒になったのをきっかけに・・・
たとえば、公園で遊んだのをきっかけに・・・
たとえば、講座を一緒に受けたのをきっかけに・・・
そんな出会いから、仲間ができ、一緒に活動を広げているグループを紹介します!
新しいグループをつくるのも楽しいですし、今あるグループに入ってみるのも楽しいですよ♪
◆ | おひさまヨーガ | (赤ちゃんとママのヨガなど) |
◆ | ベビー&ママレッスン井の頭 | (赤ちゃんとママのヨガなど) |
◆ | おやじの部屋・みたか組 | (子育てパパ中心の集まり) |
◆ | おはなしポッポ | (子ども向けおはなし会など) |
◆ | おはなしクレヨン | (子ども向けおはなし会など) |
◆ | 絵本にピンポン♪ | (子ども向けおはなし会など) |
◆ | ハッピークロップ | (アルバム作り) |
◆ | クローバーアルバムの会 | (アルバム作り) |
◆ | 新川公団幼児教室 | (子どもの遊び) |
おひさまヨーガ | |||||
【活動のきっかけ】 今年1月に大沢下原町会主催の講座「ベビー&ママレッスン」に参加したメンバーで作りました。自主グループとしてのスタートは2月です。 |
|||||
内容 | ベビー&ママヨーガを月に2回。参加費500円。 4月から職場復帰したメンバーも参加できるように、月に1回土日を使った勉強会。 |
||||
場所 | 大沢下原地区公会堂 | ||||
活動日 | ベビー&ママヨーガ:第2、4水曜10時半〜12時。月に1回の勉強会は、先生とメンバーで相談。 | ||||
メンバー | 12人 | ||||
連絡先 | 090−9202−4939 メール kyoko-ta@parkcity.ne.jp | ||||
2011年5月の活動
|
ベビー&ママレッスン井の頭 | |||||
【活動のきっかけ】 今年2月に井の頭一丁目町会主催の講座、ベビー&ママレッスンに参加したメンバーで 作りました。自主グループとしてのスタートは3月です。 |
|||||
内容 | ベビー&ママヨーガを月に2回。参加費500円。 4月から職場復帰したメンバーも参加できるように、月に1回土日を使った勉強会。 |
||||
場所 | 井の頭東部地区公会堂(三鷹台児童公園内) | ||||
活動日 | ベビー&ママヨーガ:第1、3水曜 10時半〜12時。月に1回の勉強会は、先生とメンバーで相談。 | ||||
メンバー | 10人 | ||||
連絡先 | 090−9202−4939 メール kyoko-ta@parkcity.ne.jp | ||||
2011年5月の活動
|
おやじの部屋・みたか組 | |
【活動のきっかけ】 ・小さなオアシス 自分たちが住む地域の中に、女性や母親同士がつながるコミュニティはあっても、男性や父親同士には、なかなかそういう場はないものです。 この「おやじの部屋・みたか組」は、東京都三鷹市を拠点に活動するNPO法人子育てコンビニの野外イベント(野川公園でのバーベキュー)に家族参加し、そこで知り合った男性たちが、「われわれ男にとっての小さなオアシスをつくろうじゃないか」と再会を誓い、2008年6月に結成したばかりの団体です。 |
|
内容 | ・「昼の部」と「夜の部」 昼と夜、ふたつの顔を持つ活動。それが大きな特徴です。 昼の部=おやじがホスト? ホストのおやじ! おやじたちがホスト役に徹して、子どもや女性たちをもてなすイベントをひらくのが「昼の部」の活動です。 読み聞かせや料理人など、普段見せない姿を披露します。 おやじ達の自発的な「やってみたい!」「先ずは自分が楽しむ!」という気持ちを大切に、三鷹ならではの特色を活かしたイベントも企画中。 天文台、星と森と絵本の家、井の頭公園、野川、水車、野川公園、丸池の里、深大寺、市民協働センター、各コミセン、西児童館、東児童館、図書館、北野遊び場広場、プレーパークむさしの、C-Cafeなどなど… インドアからアウトドアまで、イベントのアイデアは広がってゆきます。 *活動の様子は「昼の部と夜の部・活動報告」ページにて写真付きでご紹介します。 夜の部=参加には家族の協力が必要?! おやじたちが酒場に集い、互いにはなしをしたりきいたりするのが「夜の部」の活動(ただの呑み会?)です。自己紹介から趣味のはなし、仕事や家庭のはなし、たまには社会問題を話題にしたりお悩み相談も。 年齢も仕事も異なる元々知らない者同士が、おかたいこと抜きの酒と対話の場で、仲よくなってしまいます。 この「昼の部」と「夜の部」をくり返して、三鷹周辺でひっそりと活動しているのが、わたしたち「おやじの部屋・みたか組」です。 |
場所 | 星と森と絵本の家、プレーパークむさしの、三鷹市西児童館他 |
活動日 | 不定期 |
メンバー | ML登録者数約60名 |
連絡先 | メール oyajiroommitaka@gmail.com ブログ http://oyajiroommitaka.blog41.fc2.com/ |
おはなしポッポ (新川中原子ども絵本読み聞かせ) |
|||||
【活動のきっかけ】 2007年に、新川中原コミュニティセンターで開講された「子どもと絵本ボランティア養成講座」をきっかけにグループを作りました。 |
|||||
内容 | 新川中原コミュニティセンター幼児室、東部図書館などで、絵本、わらべ歌、パネルシアター、人形劇など乳幼児向けのおはなし会を実施中! 第3木曜日午前には自主研修会も。 | ||||
場所 | 新川中原コミュニティセンター幼児室、東部図書館 | ||||
活動日 | <おはなし会>
|
||||
連絡先 | おはなし会にいらしてください! |
おはなしクレヨン (絵本を楽しむ活動) |
|
【活動のきっかけ】 平成22年12月に活動開始。平成22年度子どもと絵本ボランティア講座の修了生で発足。 |
|
内容 | 3月末に「三鷹市星と森と絵本の家」で開催された絵本縁日にて、初めて絵本の読み聞かせを行いました。 ただ、今後の読み聞かせの開催は未定です。 通常集会では、季節などのテーマに合わせた絵本を持ち寄り、絵本の世界を楽しんでいます。 |
場所 | 井口コミュニティーセンター |
活動日 | 毎月第4火曜日10:30〜12:00(変更の場合あり) |
メンバー | 14名 |
連絡先 | 万波 hata08hata@yahoo.co.jp |
絵本にピンポン♪ (絵本の楽しさを伝える活動) |
|||||
【活動のきっかけ】 駅前コミセンで2009年に行われた「子どもと絵本ボランティア」養成講座がきっかけ |
|||||
内容 | おはなし会、おはなし会+絵本の紹介 | ||||
場所 | <おはなし会>駅前図書館、のびのびひろば <自主研修>協働センター、社会教育会館本館 |
||||
活動日 | <おはなし会>
|
||||
メンバー | ML登録17人 | ||||
連絡先 | メール ryuryu4@hotmail.com |
ハッピークロップ | |
【活動のきっかけ】 2008年5月 先生に習っていたアルバム作りを自分たちで始めてみようと思いサークルを結成しました。 |
|
内容 | クリエイティブメモリーズ社の製品を使った手作りアルバムの作成。それぞれ写真を持ち寄って、おしゃべりしながらアルバムを作ります。子育ての情報交換などもしています。 参加費 1回 1,000円。 |
場所 | 主に市内の公共施設 |
活動日 | 月1日〜2日程度 |
メンバー | 8名(随時募集しています。赤ちゃんと一緒に参加して大丈夫です) |
連絡先 | 浜本 美保子 メール mihoko.hamamoto@mba.nifty.com |
クローバーアルバムの会 | |
【活動のきっかけ】 2008年頃から活動 |
|
内容 | スクラップブッキングによるアルバム作り。家族の記録や、幼稚園のアルバムなど写真整理をする仲間。
子供同室で月1回、賑やかにアルバム作りを楽しんでいます。 一回1000円 と材料費各自。体験したい方は、お気軽にご相談ください。 |
場所 | 主に三鷹市市民協働センター第2ミーティングルーム |
活動日 | 月1回金曜日(市民協働センター第2ミーティングルームが取れた週。) 10:00〜12:30 幼稚園入園前までのお子様同室可 |
連絡先 | 中野ちはる TEL/FAX:0422-71-1785 メール na-chi-0514@u01.gate01.com |
新川公団幼児教室 | |
【活動のきっかけ】 昭和36年に「保育の会」として発足。昭和44年度より保育者と保護者との話し会いによって運営されるようになり現在に至っています。 |
|
内容 | 幼稚園入園前の3歳児2歳児を対象に保育者の指導のもと、各季節ごとの行事を通じて集団生活を楽しむことを大切にしています。 |
場所 | 新川公団第一集会所 |
活動日 | 火曜、木曜、金曜 9時30分〜11時30分 |
メンバー | 10〜12名位 |
連絡先 | 090-9002-2564(岡村) |
2011年5月号「グループ活動始めよう!」トップへ このページトップへ 「子育て支援」トップへ
2011年5月号