2012年7月号特集トップへ

アイコン コンビニ読者アンケート
みなさんの家庭の家計の工夫、教えてください!

コンビニ読者のみなさんに、
おウチのお金のハナシをちょっとうかがいましたよ!
削っているところ、削れないところ、
それから工夫など、
ゼヒ参考にしてみてくださいね!

ミニアイコン 家計で一番お金をかけているところはどこですか?
ミニアイコン 家計の中で一番削っているところはどこですか?
ミニアイコン 家計について、工夫されていることがありましたら教えてください!


ミニアイコン 家計で一番お金をかけているところはどこですか?


1位:食費
生活費(基本食費)です
子ども:11歳
食費(特に調味料、旬の野菜や果物)。他、必要な文具類(コンパスとかノートとか)などは質を優先して、安価だけど粗悪なものや見てくれだけのものにまどわされて買うことのないよう気を付けています。
子ども:9歳
1位 食費
2位 家賃
3位 教育費(通信教育、語学教室)
子ども:14歳、10歳、7歳
2位:その他
月・・子どもの塾(4万)・習い事(1万)・通信教材(1万)
子ども:中3(もうすぐ15歳)
実際問題、住宅ローンです。
子ども:1歳10か月
家のローンを含むのであれば「家のローン」が出費1番になってしまうでしょう。
しかしこれはかけざるをえない部分であるので、むしろ、「お金をかけている」と感じるところで回答させて頂きます。
我が家は断然「旅行・レジャー」です。
もともと「お出かけ」好きの家族なので旅行は多いと思いますが、月に1度のペースで宿泊を伴う旅行をしています。(探せば安いホテルはいくらでもありますから)
そのほかにも日帰りのお出かけも多々。
でも、子どもが今年から中学生になって、部活動をやっているので、今後は少なくなるかな〜? と思っています。
しかし費用的には、塾のほうがかかっているかな?
子ども:中1(12歳)


ミニアイコン 家計の中で一番削っているところはどこですか?
1位:遊興費・車と家
遊興費、新聞図書費です
子ども:11歳
レジャー費(旅行やドライブにあまり行かなくなりました)
子ども:中3(もうすぐ15歳)
子供が小学生になったときに車は売却し、そのお金で学校の近くに引っ越しました。
賃貸なので家賃の安い部屋に引っ越しました。

洋服やバッグなどの小物はフリーマーケットやリサイクルショップで購入しています。
子ども:9歳
車を持たない
14歳、10歳、7歳
2位:その他
特に削れていないと思います。
しいて言えば、子どもが部活動のため、習字・ピアノ・ダンス・英会話をやめたので、その分出費が減ったかも・・・。
子ども:中1(12歳)
衣料費です。
子ども:1歳10か月


ミニアイコン 家計について、工夫されていることがありましたら教えてください!


もともと毎年青色申告をするので、帳簿をつけています。なるべく経費に入れられるものは忘れず入れています。
こいぬ
工夫というか、我が家は共働きなので、
二人で毎月「家庭会計」にお金を定額入金して、
それを私がやりくりしています。
旅行やレジャーの際は、二人で別途費用を出し合うことにしています。 
沙良パパ
子供がまだ小さいので、できるだけ出費は控えたレジャーを心がけています。 あと、図書館の利用かな。
けいこさん
道具(調理器具や文房具)は少々高価でも使いやすいものを選び、家で料理するモチベーションをあげています。
お気に入りの文具でデスクワークや子供の勉強のモチベーションをあげています。
料理をすることにより外食費を抑えることにもつながり一石二鳥。
安いけど気に入らない道具を使っているとやる気が出なかったり、うまくいかなかったりして結局外でお金をつかうことになる。
きゃあ
リスク軽減のために持ち家を持たない。
【リスク】
・自然災害による家屋破損。
・収入減となったときのローン返済。
・親族の介護等で実家に戻る可能性。
・子どもの自立後、不必要に大きな家に住むことになる。 (部屋数が必要なのあと数年)
※賃貸だと安い物件、夫婦相応の物件に移ることが可能。
賃貸パパ
高くても長く使えるものを購入して大切に使ったり、逆に消耗品やコップなどは100円ショップを利用して買っています。
aloha-mom
回答くださったみなさん、ご協力ありがとうございました!

2012年7月号


このページトップへ  2012年7月号特集「子育て中のお金のハナシ」トップ


みたか子育てねっと・子育てコンビニトップ