HOME2013年6月号特集「お父さんのPTA活動!」>「おやじの会」ってなんですか?どうすれば作れますか?


「おやじの会」ってなんですか?どうすれば作れますか?


小学校や中学校にお子さんがいるお父さんたちがつくった集まりが「「おやじの会」。
三鷹でもたくさんの小中学校で発足し、お父さんならではの活動をされています。
PTA活動というとお母さんが多いイメージで参加しにくい方も、
おやじの会ならば参加しやすいのでは?
みなさんの学校にはおやじの会がありますか?
おやじの会の立ち上げ方法も含め、おはなしをうかがいました!


井口小学校で、PTA(世話人会)会長と、おやじの会(井口小ダディーズ)会長をされている佐藤さん!
おやじの会について教えてください!
井口小ダディーズ(井口小おやじの会)は2012年4月に発足し、現在会員は40名います。会員資格は、井口小に児童が在籍しているお父さんです。
活動は、仕事に支障のない範囲で小学校の行事、小学校で行う児童参加型イベントに参加してます。
立ち上げの経緯ですが、井口小では地域の方々の力により、児童参加型イベントが企画されています。私はこのようなイベントでお手伝いをしていたのですが、そこに児童のお父さんの姿はあまりありませんでした。知り合いのお父さん達にイベントのお手伝いをお願いすると、知り合いが少ないのでお手伝いがしにくいという答えが返ってきました。そこで、お父さん達の知り合いを増やす方法を考えていた時、他校には「おやじの会」がある事を知りました。ただ、学校の許可も無く「おやじの会」なんて作れないと考えていた時に、当時の校長先生から「おやじの会」を作ってほしいと言われました。実は井口小では数年前からお父さん達が学校イベントに参加しやすくするために「おやじの会」を作る話しがあったのですが実現しなかったんだそうです。
そこで、私は知り合いのお父さん達に声をかけ、
「お父さんたちが親睦を深め、学校行事などに参加しやすい環境を作る」
「お父さんたちが学校行事などに積極的に参加する」
「お父さんたちが協力して井口小のこどもたちを育てる]

という3つの目的を定め、「井口小ダディーズ」を発足させました。井口小のお父さんたちが、学校や地域に知り合いを作るきっかけになれば幸いです。


高山小学校でおやじの会を立ち上げた谷口さん、
おやじの会について教えてください!
私はガンガンPTA活動してますが、平日昼間の活動が多いのと、ほとんどの参加者がお母さんばかりなので、やはり普通のお父さんにはなかなか参加しづらいと思います。
その中でも昨今お父さんの活動が盛んになってきたのは「おやじの会」です。
私が所属していた高山小のおやじの会は他の小学校とは違い、「高山小父親の会実行委員会」という名称で、PTAのひとつ委員会としての位置づけになっております。

活動内容は、
学校に宿泊する「親子で防災キャンプ」
子どもたちの体力向上「スポーツイベント」
お母さんのため?「お父さんと子どもの料理教室」
牟礼地域の伝統「ふるまいうどん作り」

などの主催事業のほか

運動会のお手伝い
「高山まつり」のお手伝い

などの学校への協力を行なっております。
また、OB会も発足し、私は現在OB会の会員として父親の会をサポートしています。

★おやじの会の立ち上げ方★
我が高山小学校の場合は、当時のPTA会長(お父さん)の発案で、知り合いである私を含む3名に声がかかり、まず数名で実行委員会を立ち上げ、全PTA会員に募集のチラシを配布しました。

もちろん校長先生(男性)にも話を通し、子どもたちだけではなく、学校に対する支援も行うというコンセプトで発足しました。

高山小の父親の会は他の学校と少し違って、発足数年後にPTAに所属するひとつの委員会組織となり、自主行事だけでなく、様々な学校行事と関わりをもって活動しています。

まずは2〜3名でいいので、仲の良いお父さんたち(幼稚園・保育園でのパパ友など)で集まり、校長と相談して協力してもらい、募集活動・発会をすれば良いのではないでしょうか?

人を集める活動としては、3・11以降、避難所である学校に泊まる「防災キャンプ」などは、結構人が集まりますよ。

あと続けるコツは、行事だけでなく会議でも子どもたちを一緒に連れていくことですね。
子どもたちは奥さんに任せておやじ達だけで飲んでると、奥さんの理解は得られませんから。それにお母さんも自分の時間が持て、いつでも「いってらっしゃい」になるのではないでしょうか?

高山ではそんなお母さんも参加しての「家族会(飲み会・ハロウィン・忘年会)」などもやってます。

とにかく、子どもたちのために何かやりたいと思っているお父さんは多いので、少人数でもまず立ち上げてみてもらいたいと思います。


★おやじの会に入ってみたいと思ったら★
基本的にはどこのおやじの会も常にウエルカムだと思います。
高山小では入学式に合わせて、1年生のお父さん勧誘の為のチラシ配布。
4月の始業式に合わせて、在校生のお父さん勧誘の為のチラシ配布。
を行なっています。

あと、イベント(運動会や高山まつり)ごとに募集のPR活動を行なっていますので、子どもが毎日持って帰る配布物と合わせて、常にチェックすることですね。それか奥様にチェックしておいてもらうとか・・・。また、わからなかったらPTAの役員や担任の先生に聞いたらわかると思いますよ。

アドバイスとしては、思い立ったらまず行動してみてください。世界が広がりますし、楽しいですよ


ありがとうございました!



このページトップへ  「6月号特集お父さんのPTA活動!」トップへ

2013年6月号

みたか子育てねっと・子育てコンビニトップ