トップロゴ


携帯電話やスマートホン。
どうなのかな?と思いつつも、子どもたちにも持たせる日きます。
トラブルや危険性なども耳に入ってきますが、
ポータブルのゲーム機でも、通信ができますし、
「ずっと持たせない」という選択肢は、今や難しいですよね。
どんなトラブルがあるのか、どういうことに気をつければいいのかなど、
三鷹市消費者活動センターの舛甚(ますじん)さんに
教えていただきました!


コンビニ 子どもたちはけっこうインターネットのトラブルに巻き込まれているのでしょうか。
舛甚さん 低年齢のお子さんのトラブルというのは割合的には少ないのですが、最年少だと6歳のお子さんが当事者となった事例があります。もちろん、小学生、中学生・・・そして、高校生や大学生と年齢が上がるにつれて増える傾向にあります。
コンビニ どういったトラブルなのでしょう?やはりゲームを勝手にやって請求が・・・みたいなことなのでしょうか?
舛甚さん 以前、話題になった、無料ゲームだと思ってやっていて、有料とは知らずにゲームを有利に進めるためのアイテムをついどんどん買ってしまい、携帯会社から多額の請求が来てしまったとか、親のカードを使って支払ったというような事例は、今は下火になってきています。保護者のかたも注意するようになり、ゲーム会社・携帯キャリア各社も簡単に課金ができないようにしているので。
今一番多いのは「ワンクリック請求」ですね。
一番注意するべきは「ワンクリック請求」!!
コンビニ 「ワンクリック請求」、というと、あの、アダルトサイトとかを見ようとしたら料金を請求するメールが着たとかいうヤツですか?
舛甚さん アダルトサイトだけというわけではないのです(笑)。占いサイトや芸能人の動画サイトなどでも「もっと知りたい(続きを見たい)かたはこちらをクリック!」というところをクリックすると「ご入会ありがとうございました。○○日までに××円をお支払いください」というような請求画面が現れて、消そうにも消えない、パソコンをシャットダウンしても消えない・・・そして、こわくなって支払ってしまう・・・というようなものです。
コンビニ 親にばれて怒られる!」と、あせっちゃいますね(汗)それはどうすればいいのでしょうか?
舛甚さん 詐欺だろうな・・・と思っていても、実際そういった画面を見るとドキっとしますからね。でも、無視してしまって大丈夫ですよ。
いきなりの請求は、完全無視!!
コンビニ 実際は、入会なんかしていないということですよね?
舛甚さん はい。本当に料金が発生するような場合は、有料であることや、契約内容なども含め、再度、金額確認をする画面が出てきます。1回のクリックで契約が正式に成立してしまうことはありません
コンビニ でもやっぱりそんな画面が貼りついたままになったりすると、無視するのがむずかしいような〜(; ̄― ̄川 アセアセ
舛甚さん そうですよね。消す方法がありますので、情報処理推進機構(IPA)のサイトや、警視庁のサイトを見てみてください。心配なときは、お気軽に三鷹市消費者活動センターにも相談してください。また、サイトの画面に出てくるだけでなく、メールで請求が来る場合もありますので注意してください。
コンビニ 「○日までに支払わないと法的処置をとります」とか言われるのでしょうか??
業者の手口→脅迫系、誘導系・・・
舛甚さん ええ、そのように不安をあおる内容が多いですが、その他に「あなたのIPアドレスは○○××と判明しています。未入金の場合は自宅(学校)に取り立てに行きます。」と言って脅すような文言が記載されているケース、それから、誘導系という手口もあります。
コンビニ 誘導系、ですか?
舛甚さん 「間違って登録された場合は、取り消しますのでこちらにご連絡ください。」というようなメッセージが出るものです。
コンビニ それは、連絡すると取り消してくれるものなのですか?
舛甚さん いえいえダメです!!!これも無視してください!!
実は、最近は、こちらのほうが問題になっているように思うのです。
これに騙されてうっかり連絡してしまうと、「契約取り消しのために」という理由で名前、電話番号、住所などの個人情報を与えてしまうことになります。
実際、小学校低学年のお子さんがインターネットをしているときに、そういう連絡先をクリックしてしまって、メールで請求され、聞かれるがままにお父さんの勤め先までしゃべってしまった・・・という事例もあります。
とにかく完全無視!!心配なら相談!
コンビニ 無視してしまって、あとで何かあった・・・という例はないのでしょうか。
舛甚さん 全くありません。もし無視することが心配な場合は、三鷹市消費者活動センターに相談してください。うっかりお金を払ってしまった場合でも、相談していただければ、取り戻すことができる可能性もあります。
ただ、お金は取り戻す方法を探すこともできますが、個人情報だけは、一度渡してしまった場合、ほとんど取り戻せないということも知っていていただきたいと思います。
個人情報を守ろう!!
コンビニ むしろ個人情報の方に気をつけなければならないくらいですね〜!
舛甚さん そうですね。悪質業者も、お金がとれればラッキーだけれど、お金だと足も付きやすいのでむしろ個人情報を狙っているようなところが多くなってきているように感じています。また、私たち自身もそういう感覚がないまま知らず知らずのうちに個人情報を流してしまっている場合もあるので、気をつけなければなりません。
コンビニ 子どもがうっかり・・・というだけではないということですね。
個人情報について意識しよう!
舛甚さん 面と向かって「名前や電話番号を教えて(記入して)ください」と言われると「え?」と思うかたでも、インターネットだと抵抗なく記入してしまう場合が多く見られます。懸賞やアンケート、ネットショッピングなど、気軽に入力しがちですよね。
コンビニ 確かに!アンケートとかもつい・・・(;^_^A アセアセ・・・
舛甚さん また、ブログやツイッターなどのSNSで記事を投稿したときに、人物を特定できる情報が含まれていることに気づかなかったり、写真に位置情報がついていたり、あるいは、一つ一つの投稿記事ではわからないけれど、それを付き合わせてみるとわかったり・・・ということもありますので、お子さんだけでなく、大人も個人情報というものについて考えてみることが必要です。
コンビニ 子どもにインターネットが使えるツールを渡すときには、親子でちゃんと確認するということですね。
舛甚さん スマートフォンや携帯電話のみならず、ゲーム機でも通信ができます。小学1年生ぐらいのお子さんでも、それとは意識せずにゲームをしながらチャットをし、親しく尋ねられて個人情報を伝えてしまったという事例もあります。もちろん、言葉巧みに誘い出されて、お子さん本人が危険な目に会うことも考えられますので、危険性などについてしっかり確認してから渡したいですね。
もし、お子さんがインターネットや携帯電話に関する心配ごとがあるけれど、両親や学校の先生に相談もしにくい・・・といった場合には、三鷹市消費者活動センターへ相談しても良いですが、「こどものネット・ケータイのトラブル相談【こたエール】」というサイトがあります。
こちらはお子さんが電話はもちろん、メールでも気軽に相談できるので、ぜひ、携帯電話などを与える際は「こういうところもあるんだよ。」ということを合わせてお知らせいただけると幸いです。
お子さんを対象としたホームページですが、保護者のかたにも役に立つ事例、対処法などが掲載されているので、一度、目を通していただくのも良いと思います。
コンビニ 親子のルール作りとコミュニケーションということがまずできないといけませんね。そして、私たち親の方もちゃんと知識を持たなくては!!
本日はどうもありがとうございました!
** 舛甚さんには、12月号から「コラム」カテゴリーで、
子どもや子育て中の家庭を取り巻くさまざまなトラブルなどについて、
事例も含めて毎月教えていただきます!
お楽しみに!! **


写真
舛甚(ますじん)さん
三鷹市消費者活動センター
三鷹市下連雀3丁目22番地7号
相談専用電話:0422−47−9042
(相談日時:平日午前10時〜正午、午後1時〜4時)


2013年11月号


このページトップへ  「みたか子育てねっと・子育てコンビニ」トップ