HOME2014年10月号特集 ママは忙しい!そんなときお子さんはなにしてる??><メールアンケート>お母さんが忙しいときに子どもたちはどうしてる?

2014年10月号特集目次へ

アイコン <メールアンケート>お母さんが忙しいときに子どもたちはどうしてる?


小さなお子さんのいるご家庭は、ご飯の支度の時間が一番忙しい時だと思います。
そんな時お子さんはどうしていますか?または、どうしていましたか? 
コンビニ読者のみなさんに、聞いてみました!!


朝ご飯や夕ご飯の支度などのお母さんが忙しい時間、お子さんはどうしていますか?
朝…下の子は早起きなのでパパに見てもらっています。
上の子は遅起きなので、まだ寝ています。
昼…二人とも保育園の給食をいただきます。
夕…自宅仕事なので、(出来る範囲で)お迎え前に準備をしておく。
私がキッチンに立っている時は相手をしてくれない、と娘は観念しているのか^_^;、邪魔をされることは少ないように思います。
夕方は、一人で工作したり、おもちゃで遊んだり。
兄妹で遊んでいることが多いですが、最終的にはテレビやDVDを観てることも多々あります。
朝ごはんは、簡単なので大丈夫でしたが、夕ご飯は、テレビのお世話になっていました。
昔・・・ひとり遊び。
朝ごはんはも夕ご飯も、子ども番組のお世話になりました!


お子さんと離れて支度をしようとしたとき、うまく行かないときはどうしていますか?
上の子は、一人で遊んでいられるようになったので遊ばせておきます。
下の子は、Eテレさんに子守りをお願いします。
それでもダメなら強制おんぶで動きを封じます。
(4歳女の子、1歳男の子のママ)
離れる前に約束をする。
この遊びを一緒にしたら、お母さんはお仕事(夕飯つくり)をするから一人であそぶのよ、とか。
(4歳女  9歳男子のママ)
テレビをつける!お気に入りのビデオを流す。
おんぶできた時期は、おんぶ紐でおんぶしていました。
歩くようになってからは、足の長いテーブルつきの椅子に座らせて、隣でみている(拘束?)させて作っていました。
きゅうりなど持たせたことも・・。
それでもダメなときは、放置していました。
食べたくて泣いているときは、「固めのコーンフレーク」を、持たせて食べさせていました
昔・・・“いそがばまわれ“が教訓でして、とりあえず子どもに付き合い気持ちを満足させる、
とすんなり離れることが多かったです。
3歳くらいだと時間の感覚もついてくるので、10分だけ遊ぼう!と区切りをつけることもありました。
子どもも、意外と忙しい事情を話すと、子どもなりに理解することもあります。
どうしてもだめなときは、母も忙しいことがある、のをわからせるために、放置(泣きわめいている)です(;’∀’)
おんぶできる年頃までは、とにかくおんぶ。
おんぶしていて、眠ってしまっても降ろすと泣いてしまう子だったのでとにかくひたすらおんぶしていました。
あとは、お昼寝や一人で遊べた一瞬のうちに準備を細々と・・・
そういえば、夕飯の支度をしたくて、1時間かけて寝かしつけたのに、米を研いだだけで泣かれてしまった時には、
心が折れそうだったことを思い出しました(笑)


先輩ママの対処法を教えてください
わたしにも教えてください…
でもタイマーの活用とか、野菜は刻んでおくとか、
1度に多めに作ってストックしておくとか、
1回1回の準備に時間をかけなくて済むようにはしています。
なるべく早い時間に(子どもがお昼寝している時間などに)夕飯を作ってました。
夕方は、温め返すとか仕上げるだけの作業にしてました。メイン料理ができていれば、
あとはゆっくりサラダとか小鉢を子どもと一緒に作ることもできました。
お昼寝をしている時間に作ったりしていました。
離乳食期は、夜の間に1週間分作って冷凍したり。
夫があまり夕飯を食べなかったので、子どもと私の分だけであれば、簡単なものですませることもありました。



2014年10月号


このページトップへ 2014年10月号特集目次へ 

みたか子育てねっと・子育てコンビニトップ