HOME2015年6月号特集「子ども乗せ自転車、安全に乗っていますか!?」>コンビニ読者のみなさんにうかがいました!

6月号特集トップへ


コンビニ読者のみなさんにうかがいました!


今回メールアンケートをお願いしたところ、子どもを乗せて自転車を利用するのは
お子さんが2歳ぐらいから小学校入学ぐらいまでのようでした。
みなさんには、
子どもを乗せていて、危ない!と思ったこと、
三鷹市内でここは気を付けて!!と言う場所、
その他エピソードを聞かせていただきました!


子どもを乗せていて、危ない!と思ったことがありますか?
日常茶飯事でした。

あります。横道から急に自転車が飛び出してきて、バランスを崩して転倒しそうになりました。

二人乗せて走っていた時代に、バランスを崩して倒れてしまったことがあります。もう、戻せないことがわかったので「ごめんね〜」と言いながらゆっくり倒しました。それから、ベルトを外して、自分で降りてもらいました。かなりの重量なので、一度バランスを崩すと危険です。先日も、倒れそうになっている自転車を、通りがかりのおじさまが起こしていました。

自分が・・・ではないですが、前抱っこの自転車を良く見かけます。きっと顔が見えて安心なのでしょうが、何かあった時にエアバッグになるのではないかとドキドキしています。どうかどうか気を付けて・・・

何度もあります。子どもを載せたまま、自分が先に降りて子どもだけになった瞬間、自転車が横倒しになったりしました。

強風の時に、信号待ちで自転車ごと倒れそうになった時。

前乗せから後ろ乗せになったときに、後ろ座席の幅の感覚がわからず、曲がり角を曲がり切れなかったり、電信柱をギリギリによけたつもりがぶつかったりしていました。

止めたときにバランスを失い、保てなくて倒してしまいました

自転車を倒してしまったことが2回くらいあり、たんこぶを作ってしまった。ベルトをしておかないといけない・・・と改めておもいました

歩道と車道の段差が怖い。転びそうになり周りに助けてもらったことも。
倒れてしまい、手をついたときにママが怪我を。パニックになってはいけないと 平気を装ったが、パックリ切れていて大変でした。。。



三鷹市内でここは気を付けて!!と言う場所を教えてください!
三鷹駅前通りは、人も自転車も多く、時々忘れたころに車が通るので、うっかりしていると危ない!です。

人見街道。生活道路のわりにはバスも通るし歩道も狭い。電信柱もでっぱっているところも多い。

東西に走る幹線道路は歩道が細くて怖いです。
山中通りや連雀通り、人見街道など。
吉祥寺通りや三鷹通りの一本裏の道は、自転車の抜け道になっているのかかなりのスピードで飛ばしてくるので、ヒヤッとすることも多々あります。


歩道と車道のちょっとした段差がとても怖い。車輪が滑ってしまって・・・

三鷹市は自転車の数がそもそも多いので、子どもを載せていると常に危ないとは思います。
特に危なく感じるのは中央通りです。歩道にも車道にも電車が走っていて、人も自転車も車も、生活者もビジネスマンもせわしなく行きかう人の多い場所なので接触したことも何度もあります。

*大成高校交差点は風が強いので、強風の時は回り道をしていました。
*三鷹市芸術文化センター南側の道の芸文センター南西の角の南北方向の道と交わるところ。七小方向から来ると坂になっていて、見通しが悪く、南北方向の道は車の抜け道になっていて狭い道の割に交通量が多いので注意が必要。


人見街道をよく通るのですが、歩道も車道もせまくてバスが通ると自転車はどこを通ったらいいの?と思うことがしばしばあります。




自転車についてエピソードがありましたら教えてください♪
こどもを乗せて、雨上りの泥道をショートカットのために通ったのですが、カーブですべって転倒してしまい、危なく子どもが大けがをするところでした。幸い、すりきずだけでしたが、大人は、あぶない!と、身構えたり対処できるのですが、後ろにのっているこどもはわからないので、あぶない!ですよね。
あと、子供が大きくなると、こちらが意識しないうちに乗ろうとして、自転車を保持できず、転倒したことは、数えきれないほど、あります。

お店で、少しに用事をしたいのですが、子供が寝てしまって、おろすと起きて泣きそうだし、せっかくなので用事も済ませたいし・・・。少し、誰かにみていてほしい!と、思ったことがたくさんありました。(なので図書館などで、返却するこのせ自転車のママさんがいると、おせっかいおばさんのように、声かけています。)

もう後ろに乗せないようになって何年も経ちますが、初めて後ろに乗せた時のドキドキ感ヒヤヒヤ感を覚えています。
シートベルトを締めていても、ずり落ちちゃわないか、身を乗り出しすぎないか、とか、すごく心配して、何度も振り返りました。

歌を歌いながらこいでいたら後ろから子どもに「もう少し小さい声で・・」と言われることが(苦笑)


少し前の子ども乗せ自転車の後部席は、今のように頭のガードがなかったので、寝てしまうとバランスは崩れるし、電柱にぶつかりそうになったりと大変でした。

前後に子どもを乗せて、大声でしりとりをしながら走っています 電動自転車のすいすい登れる感がたまりません
 転車をこぐときは、自分との戦いで(笑)「あそこの電柱まで何秒でいく!」とか 「この坂道は絶対立ちこぎしない!」とか勝手に目標を作って戦っています!
運転している時の話ではありませんが、4歳からずっと同じ自転車用チャイルドシートを使ってきました。そのため、さすがにガタが来ていたのか、ある日子どもが踏み台に足をかけた際、鉄のワイヤー式の足乗せを踏みぬいてそこだけ外れてしまいました。もうそろそろチャイルドシートも卒業だと思っていたので、買い替えはしませんでしたが、ワイヤーのさびて取れてしまった部分でケガをさせたこともあり、老朽化についてはケチってはいけないな〜とは思っています。

今は10歳なのでさすがに子どもを乗せて自転車に乗ってはいませんが、でもつい先日、息子がスポーツ中にケガをし、近所の救急病院に運ぶのに後ろ座席に乗せることになった時、子ども椅子を外さないでおいて良かった!とも思いました。重かったけど(笑)


子ども用の座席に座っているわが子を正面を見つめて自転車を運転しながら、やや大声で会話していると前から来る人には子どもの姿が見えないので、独り言のように見えるんですよね、、、会話はともかく、一緒に歌ったりしてる時、通りがかりの人と目が合うと気まずい、、、。


自分が乗せている時ではないのですが、前から自転車に乗った人がニコニコ声をかけながら走ってくるので「知り合いかな?」と思ってこちらも声をかけようかと思ったら、後ろに乗せているお子さんと会話をしていたということがありました。声をかけなくてよかった…


前抱っこの自転車ママ、本当に気を付けてね・・・と。


親子で歌を歌いながら乗っていました!


回答してくださった皆さんご協力ありがとうございました!


2015年6月号


このページトップへ 2015年6月号特集目次へ 

みたか子育てねっと・子育てコンビニトップ