2008年6月号

 6月は雨の多い月です。外遊びがでいない子ども達はお外に出たくてたまりません。時には雨に濡れていい覚悟で、傘や合羽、長靴を用意して出かけてみましょう。雨の音、ぴちゃぴちゃの足音は子どもたちにとって素敵な体験になるでしょう。



院長より

救命救急のアンケートの
報告とお礼

 乳幼児健診時の救命救急法の紹介に対する貴重なご意見をありがとうございました。私達にとって励みになり、いただいたご意見をもとに、さらに役立つような取り組みをしたいと思います。

下記のようなご意見をいただきました。
できるだけ取り組みたいと思います。

10名以上のご意見
説明を聞けてよかった。勉強になった。
いざとなった時の事を考えると実行できるか不安。忘れてしまった部分が多い。
定期的に説明を受ける機会があればと思った。

今後、健診で聞きたい・知りたいこと
やけどの対処法、あせも予防等生活にまつわること。
下痢の症状。けいれんなど見たことが無いので具体的に目で見て、少しでも体験に近づける工夫はないものでしょうか?
蘇生法を繰り返し教えてほしい。
救命法は健診時に毎回実施してほしい。
熱が出たとき、転んだときなど日常おきそうな処置の仕方
病院にいくまでのやけどの対処法
異物を口に入れてしまったときの説明を詳しく聞きたい。



最近の流行っている病気
 咳をする風邪が多くみられます。マイコプラズマ感染症や百日咳なども疑いながら診察をしています。また、これらに効く抗生物質を第1選択としています。結膜炎を伴う高熱があり、アデノウイルスが喉の検査で検出されることもあります。嘔吐・下痢のウイルス性胃腸炎が乳児に多く、中には食中毒も時々みられるため注意しています。
 感染症は突発性発疹、溶連菌感染症や水痘、流行性耳下腺炎が流行しています。

乳がん自己検診用の模型の設置
 
 健診待合い室に、乳房の模型を置いています。4つのしこりが隠れてるので触ってみつけてみてください。自己検診に役立つと思います。また、パンフレットもありますので、ご自由にお持ち下さい。

1ヶ月健診のご案内

生後1か月の健診を積極的にお受けします。特に月・木曜日は助産師がいますので、電話で予約の上、どうぞご利用ください。母乳やスキンケアなどの助言が可能です。

休診・代診の予定
 
19日(木) 午後診療 宗像先生
  東京都医師会の委員会のため

http://park12.wakwak.com/%7Eakiyama/index.html


 

KUNERUASOBI
あきやま保育室 6月号

  花屋の前を通るとあじさいの鉢植えが出ていたり、散歩道ではあじさいのつぼみが膨らみ出しているのを見ると、梅雨の季節の到来を感じます。‘雨降り‘と憂鬱にならずに、傘をさし長靴を履いて周辺を散歩してみたり、雨上がりにかたつむりを探しに出かけたりして雨を積極的に遊びに取り入れ、この季節ならではの体験をしていけたらと思います。

【☆歯みがき・・・☆】
 6月4日は‘むしばの日’で、今月は虫歯予防月間ですね。保育室では、生活を安定して過ごせている1歳半をめどに、給食後の歯磨きを始めていますが、いつから開始するか悩まれる方もおられるかと思います。

準備として・・・
 お子さんが、口に触られるのに慣れる事が大切です。口の周りから少しずつ歯や歯ぐきに親御さんが指で触れてあげましょう。
初めは離乳食後に、コップやお椀から白湯やお茶を口に含ませたり飲むことだけでも、口腔内の汚れがとれサッパリします。

どうして嫌がるのかな・・・
 虫歯になったら大変!!と押さえつけたり、ほっぺを引っ張ったり歯ブラシに力が入りすぎているのかもしれませんね。歯みがきタイムは、親子のふれあいの時間でもあるので介助側もリラックスして、口の中ばかり見ないで、お子さんの目を見ながら優しく話しかけながら楽しく出来ると良いですね。

・・保育室からのお願い・・
持参される歯ブラシは、毎回名前の記入の確認をお願いします。週末、袋から出し天日干しなどをして清潔に保てるようご協力お願いします。

【★ 施設訪問 ★】
 3月で転園された子ども達の保育園や幼稚園先に、新しい場所で過ごしている子ども達の様子を伺わせてもらうことを、毎年行っています。地域の施設と連携をはかりながら、子ども達の成長を見守っていきたい、という願いからスタートしました。どの園でも快く受け入れてくださり、先月、訪問させていただいた時には、前年度の子どもだけでなく、以前在籍していた子ども達が、4歳・5歳となった成長振りもうかがうことができ大変嬉しく思い、この活動を続けてきた意義を感じました。現在は、三鷹市中心の園へ訪問となっていますが、来年辺りは武蔵野市などの転園先にも伺えたらと思っています。

【 保護者会知らせ 】
 22名定員でのスタートとなった本年度。この1年間、一緒に過ごすお子さんの保護者の方同士、楽しくおしゃべりしたり食べたりしながら親睦したいと思います。
日程は、7月5日(土)10時〜14時です。詳細は後日お知らせします。

文責 高橋

2008年6月号

このページトップへ 「あきやま子どもクリニックニュース」目次へ 「コラム」トップへ