2008年8月号
夏休みです。帰省する子どもたちが増えています。いつもと違う環境での生活は、子ども達をひと周りもふた周りも大きくしてくれます。親子共々ちょっとした冒険ができるときですね。お土産話を楽しみにしています。
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
あきやま保育室 8月号 蝉の声や蚊取り線香のにおい、そして子ども達のプール遊びを楽しむ歓声に、夏本番!到来です。子どもも大人も日に日に、日焼けしていく姿に、子ども達にはたくましさを感じ、私たち大人は苦笑いを・・・。けれども、保育室には、水遊びに大満足したこんがり肌に白い歯を見せた笑顔が、たくさんあふれています。 (紫外線対策も加味しながら・・・秋山) 【♪気持ちいい〜!水あそび♪♪】 「大丈夫、怖くないよう気持ちいいよ〜」と、初めての大きなプールに驚いている子には、大人が抱っこしながら入ったり、顔に水がかかることを嫌がる子には、「両手で顔を覆ってごらん」などのやりとりをしながら、どの子もずいぶん水に慣れてきました。自分がかけられると大騒ぎするのに、友だちには頭からザバァーとかけてあげたり、水中で、’ワニさん歩き’をしたり、いろんな形に変化するホースの水で、雨を降らせたりトンネルをくぐってみたり、全身で水を感じて遊ぶ姿が見られます。 また、プールから出ると、自分で髪や身体を、タオルで拭こうとする姿に成長ぶりを感じたりもします。 【◎ お姉さんに遊んでもらったヨ ◎】 先月、三鷹市立第7中学校2年生の生徒さんが、職業体験の授業として3日間保育体験をしに来て下さりました。保育室の子も中学生もお互い緊張でぎごちなかったですが、「子どもたちは、とてもかわいい」と言ってもらい、優しく接してくれました。今月は、武蔵野大学保育科の4年生たちが実習に来られます。子ども達(先方の生徒さんも含め)には、自分たちの周囲の大人や友だちとのかかわりだけでなく、いろんな世代の人々の存在をしり、交流する体験をもち、いろんな人と触れ合う中で、小さな驚き・戸惑い・喜びなど、自分なりにたくさん感じながら成長してほしいと願っています。 【 ☆夏の健康管理☆ 】 寝苦しい夜・食欲減退・冷たいものばかり欲しがったりプールの疲れetcから、子どもも体調を崩しやすい時期です。保育室の午睡や食事だけでは、カバー出来ませんので、近頃の生活リズムを見直してみてさい。朝、目覚め良く起きられていますか?睡眠や食事に留意し体調を整え、この夏の猛暑を乗り切れるようにしましょう!! 文責 高橋
|
|||
2008年8月号