助産師さんにしつもん!

三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が
皆さんの質問にホームページ上でお答えします!

第五十四回

 
 4ヶ月と7日目の男の子がいます。
 先月の中旬位まで、夜の10時〜朝の4時までまとめて寝てくれたのですが、一週間くらい前から夜1時間置きに目を覚まし、赤ちゃんは目を閉じながらおっぱいを要求してきます。
  産まれた時から母乳のみ。お昼寝は朝9時〜10時、昼12時〜1時、夕方5時〜7時、夜7時に風呂に入り、その後8時〜9時位まで寝てしまいます。昼は積極的に散歩や買い物にも出かけています。赤ちゃんは今月に入って寝返りをし始め、首もすわってきた様子です。

 私が体調を崩してしまいまして、アドバイスをお願いします。




 お母さんが寝たい時に赤ちゃんにぐずられると本当に辛いものですね。

 一日の様子では、小刻みの昼寝が4回、合計5時間も寝ていますね。特に夕方〜夜の睡眠は夜間の睡眠に影響があると言われています。お散歩も積極的にしているようですが、外気浴の効果はありますね。ただ赤ちゃんはだいたい抱っこ紐の中かベビーカーなので、ママにはよい運動なのですが、赤ちゃんはあまり運動量として少ないのかもしれません。同じ赤ちゃんでも外気浴だけで夜もぐっすり寝てくれる赤ちゃんもいますが、このボクちゃんは気持ちは眠たいのに、身体が眠たくないのかも
しれませんね。

1. 積極的にお風呂などで遊び、お首も座ってきているようなので、パパがいるときは高い、高いや少しアクロバティックに動かしてみましょう。
2. なるたけ夕方〜夜にかけて寝てしまったら短時間で起こすようにしましょう。
3. 昼間の睡眠を早めにまとめて寝てくれる環境の工夫をしてみてはいかがでしょうか?
(カーテンをしてママも添い寝をしたり、携帯なども電源をオフにしたりです。)
4. おむつ換えのときに足をくるくる回したり、腹ばいを多くしたり赤ちゃん体操をしてみましょう・寝る前のベビーマッサージも効果があると思います。
5. アロマが苦手でなければ、ラベンダーとカモマイルを1滴ずつ寝る前にアロマポットで芳香したり熱湯を入れたマグカップに垂らして寝室をリラックスできる香りで満たしてあげるのも効果があります。(くれぐれもやけどや火災には気をつけてください。)

あと考えられる事は稀に歯が生え始めの時やむずがゆい時にも寝ぐずりがある事もあります。なかなか規則正しく生活リズムを整えるのは大変ですが、ママもしばらく赤ちゃんが寝ている時は横になるなど、無理をしないでくださいね。


質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました
長い間ご愛読くださり、ありがとうございました!

「助産師さんに質問!」目次へ 「けんこう」トップへ

2006年9月号