三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が 皆さんの質問にホームページ上でお答えします! |
第六十三回
はじめまして、1月下旬に満5ヶ月になる孫のことで質問です。 母乳のみで順調に育っておりますが、そろそろ離乳食を始める時期と思い母親に聞きました。助産師さんに聞いた話とのことですが、母乳でいろいろな味がするから、敢えていろいろな味に慣らす必要はないし、7〜8ヶ月頃までもしくは1歳になる頃までしなくていいと言われたと申して薄めた果汁やおもゆすらやらないでほしいといわれました。 確かに時代は違うからそういう方向にかわったのかもしれませんが、飲み込み方やあごの使い方を覚えるにも必要かと少し心配で気になりました。 現在の離乳食に関して少し教えていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。 |
|||
可愛いお孫さんのお誕生、おめでとうございます。 7ヶ月まではともかく、1才までおっぱいのみの栄養で成長するには限度があります。離乳食や果汁や重湯を悪のようにいう人もいますが、今の厚生労働省の指針には、「生後5ヶ月でおおよそ7Kg 過ぎたら、離乳食の開始を行う」とされています。 また親が食べているのをじっと見る、よだれが多く出る、などのサインがでたら開始時期と判断しています。まだこの時期はおかゆなどの穀類や野菜のマッシュなどがメインになります。卵などの蛋白質などはアレルギーなどの有無によって開始時期に個人差があります。 たしかにおっぱいだけでは、貧血になりますし、咀嚼の行動や多くの味を覚えて、親が食べるものを取り分けて一緒に食卓を囲む事も非常に意味は大きいと思います。 またおっぱいは確かにその時の食事内容で、あっさりした味やしつこい味へと変化はありますが、本来の食事のようにおだしのうまみや食物素材の味はダイレクトには伝わりません。 娘さんのお考えもあると思いますが、6ヶ月頃を限度に離乳食への移行を視野に入れていかれるとよいと思います。まだその頃は1回食でほとんどの栄養はおっぱいで取りますので上手に娘さんと相談しながら、すすめていかれるとよいでしょう。 また地域の保健センターや保育園にも専門の栄養士さんもおりますので離乳食について困ったらいつでも相談してみてください♪ |
質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました 長い間ご愛読くださり、ありがとうございました! |
2007年1月号