助産師さんにしつもん!

三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が
皆さんの質問にホームページ上でお答えします!

カテゴリー:赤ちゃんの健康・生活・お世話について

第141回


こんにちは。
現在6ヶ月に娘がいます。夜泣き?がひどく一時間置きにおきる毎日でした。

第56回のねんねトレーニングを見て、早速実践してみましたが、やはり、泣き喚いて、どうしても抱っこしてしまいます。

抱っこでねかせ、夜中の授乳は止めましたが、それでも夜中2〜3回はおきます。

泣き喚いてるのを見てるのが、とてもつらいですが、夜中起きて、抱っこで寝かしつけるのも、体力的にも、精神的にもつらいです。抱っこをして、寝てくれるまで、1時間くらいかかり、寝る時間も遅くなり、起きるのも(私が朝起きれなくなったせいもありますが)遅くなりました。

離乳食もそろそろ2回食にと考えているのですが、これでは生活のリズムも作れず、悩んでいます。

どうしたら、抱っこせず、一人で寝てくれるでしょうか?





まだ6ヶ月なのですよね〜。
ねんねトレーニングをされたという事ですが、早すぎる事はなかったのではないでしょうか。
6ヶ月で抱っこしないで寝る赤ちゃんのほうが少ないと思いますし、まだまだ夜の授乳はあってもよいかと思います。

赤ちゃんが泣くという事はなにかしら、ママを必要としていて「お腹がすいた」「寒い」「抱っこしてほしい」という意志表示もあり、また6ヶ月だと、知恵がついたり、日中の刺激、歯の生え始めの時期などで、夜泣きが始まる月齢でもあります。

抱っこしないで寝る方法は、答えとしてはあまりないかと思います。

しいてあげれば、おんぶか添い寝ぐらいと、あと日中、よく動かす事、よく歯固めの野菜スティックなど
で噛ませる事をしてみてください。

あと寝る前に額の上の大泉門(骨が合わさってないひし形の部分)にオイル湿布(アーモンドオイルなどを温めて、コットンにしたして貼る)をすると寝やすいようです。
大泉門マッサージ。クリックすると大きい画像でご覧いただけます。


いちど試してみてください。



質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました
長い間ご愛読くださり、ありがとうございました!

「助産師さんに質問!」目次へ 「けんこう」トップへ

2009年1月号