三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が 皆さんの質問にホームページ上でお答えします! |
1歳3カ月になる息子について質問です。 癖なのか 手をずっと食べています・・・・。 時には、「おぇ〜」ってなったりするのです。「おぇ〜」ってなるのも わざとやっていらりする時もあります。 やめさせるには どうしたらいいでしょうか?? 指しゃぶりではないのですが(>_<) いつも 手が口の中に・・・・。 また、窓やらテーブルやらを舐めたり(;一_一)、何でも口に・・・・。 この、何でも口に入れる時期は もう終わってる年齢でしょうか?? まだ あっても おかしくないのですか?? 友達の子供と比べても 異常なくらい舐めたり かっじたりです。 いつも 手がべちゃべちゃです(-_-メ) |
|||
そうですね〜生後2、3ヶ月になると自分の手の存在に気がつき、よく口に持っていくのはよくあります。 今は1歳3ヶ月なのですね〜寝るときの指しゃぶりとも違うのでやはり、クセなのだと思います。 もっと小さい頃からあったでしょうか? ただこの月齢はまだ言葉もはっきり自分の意志を伝えられないので、すぐかんしゃくを起こしやすい時期でもあるので強い形でやめさせると長引く可能性がありますね。 日常の合間、合間に「おてては、ご飯をたべたり、頭をいいこいいこするために神様がくれたんだよ〜この大事な手が濡れちゃったらいやだよね〜」という感じで言い聞かせていきましょう。 子どもは大なり小なりのクセがあります。あまり親のほうが神経質になるより、お友達と一緒に遊んだりするときにお友達は手をなめてない事などを自然に体感できるとよいと思います。 あとは口に持っている時にタオルで拭きながら、何か代わりになるおもちゃなどを持たせてみてはいかがでしょうか? 次の健診が1歳6ヶ月に保健センターでありますので、躾などの相談もできます。 この方法でしばらくやってみて、まだ続くようであれば保健師さんに相談してみましょう。 |
質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました 長い間ご愛読くださり、ありがとうございました! |
2009年12月号