助産師さんにしつもん!

三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が
皆さんの質問にホームページ上でお答えします!

カテゴリー:赤ちゃんの健康・生活・お世話について

第185回


生後5カ月の赤ちゃんの睡眠について質問です。

生後2〜3ヶ月頃は夜9時に就寝し、平気で7〜8時間程度寝ており夜中の授乳は0〜1回程度でした。

しかし、4ヶ月頃から夜8時に就寝、その後2時間〜3時間ごとに目を覚まし、おっぱいじゃないと眠らないようになってきました。

結局夜中に3〜4回程度授乳をしている状態です。(すべて添い乳です)授乳後はすぐに眠って朝7時起床というリズムです。

完全母乳で、体重は5ヶ月で7800gと順調に増加しています。日中の授乳間隔は3〜4時間程度で母乳不足ではないと自分では思っているのですが・・・
(おっぱいはほとんど張りませんが・・・)

日中は晴れた日はだっこで10分から20分程度の散歩を1日1回〜2回しています。

天気の悪い日や寒い日はほとんど自宅で2人で過ごす感じです。

夜中の授乳はこんなにしても構わないのでしょうか。

私も2〜3時間ごとの授乳はなかなかつらいので寝てくれれば助かるのに・・と思っています。

ちなみに4ヶ月で下の歯が2本生えてしまい、夜中の授乳で虫歯にならないかも心配しています。

よろしくお願いします。






夜中にちょこちょこ起きるようになってしまったのは、新生児並になってしまったので、ちょっとママは辛い所ですね。

5〜6ヶ月になると知恵がついたり、歯が生え始めたりで、どのお子さんも夜泣きや夜起きてしまう事が増えてくるようです。
昼間あまりお昼寝をしなくても、夜ちょこちょこ起きる赤ちゃんもいます。

この時期の赤ちゃんは、寝返り〜お座りになる頃で少しずつ動きだしてきますが、まだハイハイまでは
いかないので、自分の欲求と行動のバランスが難しくなります。

日中やお風呂の後など、ベビーマッサージやベビースイミング赤ちゃん体操や手足をよく動かして、筋肉を疲労させるようにすると割と夜寝てくれる事もあります。

どの方法が合うかはお子さんによって違いますので色々試してみましょう。

体重の増えも平均値なのでおっぱい不足ではないようです。
この頃は1回量の飲む量が増えてくるので、そうそうおっぱいは張ってきませんが、吸われると出るおっぱいに変化してきます。
虫歯については確かに気をつけないといけませんが夜中の授乳のたびにガーゼで拭くのも大変なので、夜寝る前とお昼ねの前にはガーゼで拭けるとよいですね。

この夜起きるのも時期の問題です。ハイハイするようになると自然に疲れて寝る子も増えてきますので、ママも根をつめずに乗り切りましょう。頑張ってくださいね。


質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました
長い間ご愛読くださり、ありがとうございました!

「助産師さんに質問!」目次へ 「けんこう」トップへ

2010年6月号