助産師さんにしつもん!

三鷹で活躍されている助産師の浅井先生が
皆さんの質問にホームページ上でお答えします!

カテゴリー:赤ちゃんの健康・生活・お世話について

第195回


夜中の授乳と夜泣きについて教えてください。

生後5ヶ月半になる娘がいます。完母で育てています。

すでに、9キロ目前のぷくぷくちゃんです。 寝返りもできるようになり、方向転換もくるくるでき、日中は機嫌よく遊んでくれます。

ところ が、4ヶ月までは、8時頃から夜中3時ぐらいに一度起きて、7時前まで寝るというリズム ができていたんですが、5ヶ月に入った辺りから、寝つきが悪く、3時間(2時間)おきに泣き、 授乳をするように なりました。

そのことをある保健師さんに話すと、「太っているのは夜中の授乳のせい!夜中の 授乳はだめ!お茶にしなさい!」といわれ、お茶を試みましたが、逆に泣きじゃくる始末。

夜中 はおっぱいをあげてはいけないんでしょうか。
そして、整っていたリズムが狂いだしたのは夜泣 きでしょうか?
ちなみに、リズムが狂い始めてから、下の歯も生えてきました。






月齢や歯が生えてきた事など総合的に判断すると 典型的な夜泣きのような感じですね。

この時期はミルクでも母乳でも夜泣きはありますが、期間の長短はありますが、麻疹のようなもので いつかきっと終わりますから、ママが体調を崩さないように してくださいね。

まず夜泣きは「泣いて機嫌が悪い」「意識が鮮明でない」 事から、まずおっぱい以外のもので泣きやまないと思います。

お茶にするように言われたようですが、おっぱい子は ハイハイしたり、歩くと必ず締まりますので、添い乳でもよいので 気にせずどんどんあげてママの睡眠を確保する事が先決ですね。

あと明かりをつけて、一度しっかり起こして泣き止ませる方法もあります。

日中は歯が生えてきたので、歯固めのような野菜スティックや 赤ちゃんせんべいを噛ませて、顎を使い噛みたい欲求を十分 満たしてあげましょう。

あとこの時期は寝返りやハイハイをし始め ますが、まだまだ運動不足なので、朝起きたら、乾布摩擦や お風呂上りにベビーマッサージをしたり、日中筋肉を使うようにすると わりと寝やすくなるようです。 時期の問題なのであまり深刻にならず乗り切ってくださいね。



質問の受付は、2013年2月28日をもって終了しました
長い間ご愛読くださり、ありがとうございました!

「助産師さんに質問!」目次へ 「けんこう」トップへ

2010年10月号