|
その1
まずは今日つくるクロマティックドラムを見せていただきました。バチで叩くとだいたい全音で9つの音が! |
|
その2
それでは自分で作りましょ〜!
まずは、あらかじめカットされている紙の筒を番号順にそろえます。
1番から9番までちゃんとあるかな? |
|
その3
1本をだるま森さんが見本で作ってくださいます。
筒の先にホットグルをつけて・・・ |
|
その4
紙を貼ります。貼るときは、机の上でトントン、とするときれいに貼れますよ〜。 |
|
では、あとの8本は自分でやってみよう!
ホットグルをたっぷりめにつけて・・・ |
|
机の上でトントン!
隙間があるといい音が出ないから、隙間ができないように気をつけてね! |
|
1本しかやってないけど、ちょっとバチで叩いてみよ〜。
「ほら、いい音がするでしょう?」とだるま森さん。
ホント、太鼓になってるぅ! |
|
その5
9本の紙筒それぞれ全部にに四角い紙が貼れたら、今度は、筒にあうように丸く切ります。 |
|
万事が「ラフ」な息子はさささ〜っと簡単に切って「できました〜!」と(^.^;・・・。
母が見ると、ど〜にもいびつで「やり直しなさい!!」と言いたくなってしまうのですが、だるま森さんは「うわ〜いいよ!!この形が生かせるように組み立てていこう!」と褒めてくださり、息子も鼻高々!そうか、こういうの、評価してあげないといけないのね〜、と私はひそかにハンセイ・・・。 |
|
その6
9本の太鼓を一つにまとめます。芯になっているのはガムテープの芯。きっちりくっつけていかないと、入りきらなくなってしまうので、がんばります!
ここでも、見本のようにまっすぐいかず、なんだかミョウに捻れているのですが、だるま森さんはそこもすっごく褒めてくださいます。「この形がいい!こういうのはできないんだよね〜。」と(^.^)! |
|
その7
芯を二つ入れ、周りをきゅっとしめて一応完成です!
じゃあ、たたいてみよう〜!
おおお!音階があるっ!ドレミファ・・・っぽいし!いい感じ♪ |
|
その8
太鼓ができたら、バチも作ります。スーパーボールが作れるというプラスチック。好きな色を選んでをお湯でやわらかくします。やわらかくなるのを待っている間、だるま森さんがバチになる棒を削ってくれます。 |
|
その9
やわらかくなったら両手でコロコロコロ〜として丸くします。お団子の要領ですね。 |
|
完成したのがコチラ!棒のさきにつけて、さらにボンドで固定します。
ここまでで午前の部は終了〜! |
|
その10
午後は色塗りです!最初はエプロン作りから。
ビニール袋に頭と手の穴をあけてかぶります。
頭だけ穴をあけて、手は中から破るという荒技を披露した息子であります。 |
|
その11
山のようなアクリル絵の具!なんだかわくわく〜o(^o^)o!
筆?そんなものは使わないんです!
スポンジでガシガシ塗っていきます。(綿棒は細かいところ用)
なんだか気持ちよさそうで、私も息子に頼み込んで1本だけぬらしてもらいました。もっと塗りたいよ〜・・・。 |
|
パレットは「ハガキ」です。
洗う手間もないので、色を塗ることに集中できるんですね。いろいろな色を何枚ものハガキにだし、自由に塗っていきます。
色を出している間にどんどんイメージが膨らんでいくらしく、だんだんととんでもない色に(^_^;...。
でも、だるま森さんは「すごいな〜、いい色だな〜」といっつも褒めて下さるので、ますますエスカレート!だるま森さんって褒め上手♪
|
|
外も中も塗り、
ちょこっと柄もつけてみたりして、完成です〜♪
|
|
絵の具が乾いたら、リズムワークショップです!
だるま森さんの指導のもと、みんなで自分の太鼓をたたきます。
同じリズムで叩くのを練習したあとは、だるま森さんがリズムをかえて入ったり、紙笛を即興で吹いたりしてくれて、合奏です!
盛り上がる〜♪♪ |
|
「おもしろ楽器教室」はこれでおしまいですが、
ここまでですっかり「だるま森」ファンになってしまった息子は「この後の音曲人形芝居もゼッタイ観ていく!!」と・・・。1時間ほど間があるのですが、待っている子どもたち相手に、だるま森さんが即興で指人形劇をしてくれたり!これが面白いんですよ〜。だるま森さん手作りの「かっぱちゃん」と「きゅうり親分」と「まりもちゃん」が出てくるんですが、キャラがすごくいいんです! |
|
これが、音曲人形芝居「きつねべんとう」の舞台。観客は座布団にペタンと座って観ます。小さい子はゴロゴロしちゃったりして、自分とだるま森さんの世界に浸ることができるんです。 |
|
「きつねべんとう」には、お母さんギツネとお母さんにお弁当を売らされている「コギツネ」、月豆ダンゴ屋の「オヤジ」、「おかまちゃんブラザーズ」、パフパフしゃべる「森の人」などなどが出てきます。どれもいい味で、オカシ〜!息子は奥様のえりこさんのお囃子にも感動していました。 |
|
お芝居が終わったあと、舞台の中を見せていただきました!
人形にも触らせてもらって大感激!
|
|
左の写真は「おかまちゃんブラザーズ」です。
「おかまちゃんってさ〜女の子なのに、ヒゲが生えているんだよね〜」と息子。「おかまちゃん」という言葉はまだ理解できていなかったようですが、インパクトはバッチリ!
家に帰ってからも、クロマティックドラムを叩きながら、「きつねべんとう」のあのセリフ、このセリフを思い出し、盛り上がっちゃいました。
今でも、何かヤバイことがあると、「きつねべんとう」のセリフ「だるま森のおっちゃんは、知らんよ〜・・・」をつぶやいて別の部屋に逃げて行ったりして・・・(^.^)。
次はなんとしても、「月豆ダンゴだるま森」を観なくてはっ!!!
と固く決意した私たち親子なのでありました。
だるま森さ〜ん、次の「ヘンテコお伽小屋」、待ってま〜す(^-^)vブィ! |