幼稚園児連れディズニーシーお出かけレポート

by 美優ママ



お友達親子総勢18人で、ディズニーシーに行ってとっても楽しんで来ましたので、報告します。
朝の中央線のラッシュは9時過ぎてまで続くので、三鷹から総武線でお茶の水まで 行ってそこで中央線に乗り換えて東京駅まで行きました。
京葉線に乗り換えて舞浜まで行きます。そこから「ディズニーリゾートライン」で3駅です!

シーに到着したのは、10時過ぎですが、すぐに入場出来ました。
シーは、大人向けと言われていますが、そんな事はありませんでした。ただ、「ディズニー」という雰囲気よりは、「外国にいるみたい!」という感じでした。


園児くらいの子が楽しめるのは、マーメイドラグーン(リトルマーメイド)とアラビアンコースト(アラジン)に集中しています。そこで、行く前に「リトルマーメイド」と「アラジ ン」のビデオを見ておく事をお勧めします。特に「マーメイドラグーンシアター」のショーはビデオのワンシーンそのままのミュージカルです。そして、アラビアンコーストの「マジックランプシアター」は、ジーニーが目の前に飛び出してくるの仕掛けなの
で、ジーニーを知らないと怖くて泣き出すかも・・。マーメイドラグーンは、海底をイメージしているので、薄暗いし、音楽がかかっているので、迷子に注意です。
携帯電話も通じませんでした。


昼食を食べてからお昼の水上ショーの「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル」 を見ました。写真でも分かる様メインの場所以外は、立ち見の為、1列目でないと子供は、親が肩車をしないと見えません。

それから、「ポートディスカバリー」の「アクアトピア」に乗りました。
突然方向を変えたり回ったりで子供に人気のアトラクションなのですが、 これは、3才未満は乗れないので「ベビースイッチ」と言う 便利な方法を使いました。

例えば家族で行って、大人は乗りたいのに赤ちゃんがいるので あきらめた経験ありませんか。
そんな時には入り口で「ベビースイッチ」をしたいと言うと、 まずパパだけ先に乗って、終わったら今度は赤ちゃんをパパに預けて、 ママだけが乗れます。

ミーハーな私たちは、話題のワゴンも、しっかり見つけて食べました!
「カプチーノポップコーン」はコーヒー味で美味しかったですが、うちの子供はランドのキャラメル味の方が好きみたいでした。「シーソルトアイス」は、名前の通り、塩味がして、さっぱりして美味しかったで す。「餃子ドック」は、一番人気の通り「もっと食べた〜い」というくらい美味しかったです。

シーにまだ行っていない人も多いと思いますが、平日は待ち時間も、人気の5つくらいのアトラクション以外は20〜40分程でしたし、待ち時間を有効に使える「ファストパス」やレストランの優先案内システム「プライオリティ・シーティング」などの便利なサービスも活用すれば、
赤ちゃん連れでも十分楽しめる事を実感しました。


プライオリティ・シーティングってなに?

プライオリティ・シーティングとは、あらかじめ指定したお時間に来店していただ き、優先的にお席へご案内するシステムです。東京ディズニーランド及び東京ディズ ニーシーの各レストラン入口では、パークオープン時間と同時に受け付けを行い、プ ライオリティ・シーティング カードをお渡しします。また当日の状況によりプライ オリティ・シーティングカード受付が満了したり、プラオリティ・シーティングを取 得されても混雑時には待ち時間が発生する可能性がありますのでご了承ください。


ベビースイッチってなに?

年齢制限や身長制限でアトラクションに乗れない子どもがいるが、同伴者(親など)はどうしてもアトラクションに乗りたいという時、同伴者が2名以上いれば、ベビースイッチ(交代乗り)というサービスを利用できます。制限のあるアトラクションは全て使えるとの事です。

シーの場合、ベビースイッチ用の通路がないので、ファストパス用の入り口などで待たされます。ファストパス入り口から入場するので、結構時間がかかります。 ファストパスを持っている場合は、交代でファストパスエントランスから乗ることになるので、ベビースイッチをキャストに申し出る必要はありません。

 アトラクションによって対応や待機場所が違うので、
アトラクション場所にいるキャストに確認して下さい。

捕足(satsの場合)

1才前の子連れだったのでベビースイッチを利用しました。
一人は普通に並ぶので、どちらが並ぶかジャンケンもしくは話し合いで決めておきましょう。私達はインディージョーンズで試してみました。
入り口のキャストに「ベビースイッチお願いしたいんですが」
と声をかけ旦那を並ばせた後、私と子供は入り口前のお水のところで遊んでました。1時間後旦那が出てきたので、今度は私がキャストに「ベビースイッチなんですが」と言うと、長い列と平行した通路を「次の回で乗れるよ!」という所まで案内してくれました。
長い行列の真横を移動だったので、並んでる人達の「なんで!」の視線がつきささりましたがちょっと気持良かったです。遠慮せずに、使うべきですよ!

  
ページのTOPへ