◆◆ 中原交通児童遊園 ◆◆ | |||
〔住所〕中原4-34-1 | |||
![]() |
|||
〔公園紹介〕 カートや自転車を借りて、踏み切りや信号などのあるコースを使って、交通道徳を学ぶことができる。補助なし自転車の乗り方も教えてもらえます!月に2回、交通安全映画の上映も。 |
|||
![]() |
自転車(14インチ〜24インチ)・足踏式ゴーカート | ![]() |
なし |
![]() |
あり | ![]() |
多数あり |
![]() |
あり(和式1・男用1) | ![]() |
あり |
![]() |
利用時間:午前10時〜午後4時 休園日:毎週月・火曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)と 午前中は未就園児。午後は幼稚園児から小学5年生ぐらいまでの子どもが遊びに来ます。 詳細は、公園にお問合せください(0422−48−0421) |
||
〔情報提供者〕ryuryu |
◆◆ 中仙川児童公園(通称アスレチック公園) ◆◆ | |||
〔住所〕中原2−8−14 | |||
![]() |
|||
〔公園紹介〕 東台小学校の通りをはさんで隣にある公園。 午前中はチビッコ、午後は小学生でにぎわっている。 |
|||
![]() |
複合遊具、ターザンロープ、すべり台、鉄棒、ブランコ他 | ![]() |
あり |
![]() |
あり | ![]() |
3 |
![]() |
あり | ![]() |
なし |
![]() |
|||
〔情報提供者〕結美 |
◆◆ 中原児童公園(通称どんぐり公園) ◆◆ | |||
〔住所〕中原4−26−14 | |||
![]() |
|||
〔公園紹介〕 傾斜地にあり、自然を生かした公園。秋にはどんぐりがたくさんとれるため、子ども達からは、どんぐり公園と呼ばれている。 |
|||
![]() |
すべり台、ブランコ、鉄棒他 | ![]() |
あり |
![]() |
あり | ![]() |
4カ所4 |
![]() |
なし | ![]() |
なし |
![]() |
冬場のたくさん雪が降った時には、そり遊びができる。 | ||
〔情報提供者〕結美 |
◆◆ 中原雑木林公園 ◆◆ | |||
〔住所〕中原4−26−14 | |||
![]() |
|||
〔公園紹介〕 傾斜地を活かした遊具のない公園。 どんぐりや落ち葉拾いに。 |
|||
![]() |
なし | ![]() |
なし |
![]() |
なし | ![]() |
なし |
![]() |
なし | ![]() |
なし |
![]() |
|||
〔情報提供者〕結美 |
2002年現在