力を抜いて,ゆったりと・・・・


第42回   現代は、コミュニケーション不足!?



■初夏になりました。
今年の春は、いつまでもストーブが必要だったり、気候の異変が気になり、春らしい日があまりなかったように思います。
でも、最近は、さわやかな初夏を感じさせるお天気で、小さなお子さんがいらっしゃるおうちでは、外遊びが楽しいですね。
三鷹には沢山お散歩コースがありますから、草花などを観察しながら、親子で歩くのも楽しいかもしれません。
野川沿いでは、カワセミも見ることができます。
向かい合うとなかなか言えないことも、歩きながらとか、同じ方向を見ていると話しやすいとある人がおっしゃっていました。
確かに、母親同士の歩きながらのおしゃべりは、盛り上がり、最後は、立ち話になることもしばしばですね。
今月は、コミュニケーションのお話です。

■コミュニケーション不足!?
最近の若者は、コミュニケーション能力が低い、親子、夫婦のコミュニケーション不足だ、などなどテレビ、雑誌、講演会などさまざまなところで、「コミュニケーション不足」を憂う声を聞きます。
インターネットや携帯電話で、いつでも人と繋がることができ、こまめな交信は盛んなのに、コミュニケーション不足とはおかしな話ではありませんか。
やはり、機械を通したコミュニケーションには、限界があるということでしょう。
直接会って話すことは、何十回、何百回のメールよりも、気持ちを伝える上では有効です。
メールで理解していたことと、会って話したら、だいぶずれがあったということは、誰でも経験があると思います。

■コミュニケーションって何?
たとえ、会って話していても、人と人とのコミュニケーションは、言語そのものだけに頼っているわけではありません。
むしろ、言語は7%、準言語38%、身体言語55%と言われています。
準言語とは、口調や抑揚、速さなど、身体言語は、姿勢、表情、視線、呼吸などです。
「嫌い」という言葉も、いい方や様子によっては、「好き」のメッセージになることもありますよね。
人は、会っている時、言葉だけでなく相手が全身で発するメッセージを受け取っているのです。
電話で伝わらないことが多いのもこういうことが原因だと思います。

携帯電話でどこにいても連絡が取れ、メールのやり取りだけで、会わなくても用事がすむ時代です。だからこそ、顔を合わせて、どうでもよい話し、つまり世間話をする時間を意識して作らなければいけないように感じます。

そして、そういう時間を作るのは、食事やお茶を誰かと一緒に楽しむこと以外にありません。
孤食とか個食とかいう寂しい言葉が流行っていますが、調理した食べ物がいつでも手軽に手に入り、自分の好きなものを一人で食べる方が楽という習慣になっている人もいるかもしれません。
しかし、食べ物の話題は、老若男女共通ですので、食を通したコミュニケーションを進めていくことが、さまざまな人間関係の促進や、修復に役に立つと思います。

■「今日は何を食べたい?」から始めましょう。
食べて、しゃべって、笑って、楽しい時間を過ごせば、ちょっとした家庭内の悩みはきっと解決していくと思います。
家庭内の会話がない場合は、まず「今日は何食べたい?」から始めてみるとどうでしょう?
「何でもいいよ。」という返事には、めげず、「じゃあ○○は?」と、家族の好きそうなものをあげてみましょう?
それでもだめなら、「○○にするけど良い?」とちゃっかり自分の好みで決めちゃうのも一案です。
家族と一緒に調理をするのも会話のきっかけになります。
また、いつも忙しい中、ご飯の支度に追われている方は、時には外食してゆっくり家族と話す時間を持ってみてはいかがですか。

黙っていてもわかってくれると思っていたら、大間違い。日頃気になっていることや、家族に言っておきたいことは、ちゃんと時間を作って伝えましょう。
小さな会話の積み重ねがきっと家族の絆を強くしてくれます。
また子どもたちは、家族との関係の持ち方から、友だちとのコミュニケーションの取り方も学んでいくものです。

そろそろ、夏休みの話題も出てきていますね。
家族でいろいろ話しをしながら、楽しく計画を立て、一緒に過ごす時間をたくさんとれば、コミュニケーション不足も解消でき、
秋には、たのしい思い出でいっぱいになるでしょう。
そういう思い出は、子どもにとっても、親にとっても一生の宝物です。


 「子育ての悩み相談しましょう」コーナーにエッセイを連載中です。みなさまのご意見ご感想をお待ちしています。
  
 子育てをしていて、嬉しかったこと、驚いたこと、困ったこと、つらかったことなど、子育てをして感じた様々なことを、みんなでおしゃべりしてみませんか?
 子育てコンビニでは、毎月「子育てコンビニひろば」という集まりを開いています。子育てコンビニのスタッフ以外は毎回新しい方の参加があり、いつも同じメンバーの集まりではありません。
 悩み相談に行くほどでもないけれど日ごろ気になっていることなどを、みんなで話してすっきりすることもあるようです。どうぞお気軽にお出かけください。
 皆様のご参加やメールでのお便りなどお待ちしています。


nana


このページトップへ 「そうだん」トップへ

2010年5月号

みたか子育てねっと・子育てコンビニトップへ