☆魔法その8☆ *贈るよろこび 包むたのしさ* ☆「春ならでは...の」☆ ☆「可愛くお返し」☆ ☆「魔法の道具」☆ |
☆「春ならでは...の」☆ まだ朝晩は冷え込みますが 日中はポカポカと陽射しが暖かい時間も 徐々に増えて来ましたね♪ 我が家の庭先の花々の蕾も 膨らみかけてきました。 そろそろ春の気配・・・ 春は入園、入学などもあり 出会いの季節。 新しいお付き合いも始まりますね お子さんを通じて お友達のお宅にお邪魔したり お招きしたり・・・という機会も また新たに増えるのではないでしょうか 何か手土産に・・・ ーーーと言う時 庭先に咲いた花を ジャムの瓶や空き缶に簡単に生けて さりげなく「はい」って 差し上げてみては? ![]() また ちょっとした 贈り物には 相手の方が好きそうなマグやグラスに生けて そのままプレゼントしてみると 喜ばれるのではないかと思います。 春ならでは・・・の 贈り物ですね* ☆「可愛くお返し」☆ 子供がちいさな頃は お友達のお宅で度々お世話になったり 「良かったら コレ着てみて♪」 ーーーなんてお下がりをいただく事もあったり お礼やお返しを差し上げる機会も 何かと多かったような気がします。 でも 相手の方に気を遣わせてしまうような 大それた物ではなく ”ささやかな”ものに 「ありがとう」の気持ちを込めて お礼を差し上げたいものですよね あくまでも 差し上げる品は 相手の方が負担に思わない額の物にし ラッピングやパッケージに 少々の時間やアイディアを注ぐと 素敵な一品になるのでは? と思います。 ![]() ちいさなお子さんがいるお宅には 市販の指人形に 吹き出しで「ありがとう」のメッセージを添えて・・・ ![]() 以前、実家から送られて来たというミカンをくれた友人に 我が家も実家から送られて来たリンゴをお返しにあげましたことが ありました。 親しい仲には ちょっぴりこんなイタズラも(笑) ![]() ちょっとしたアイディアは 相手の喜ぶ顔や 「わぁ〜」って驚く瞬間を想像すると ふと 思いついたりします。 そんな相手を思う気持ちも 大切なエッセンスとなって 贈られる側の心に届くような 気がしませんか? ☆「魔法の道具」☆ さてさて これは私のラッピング用の魔法道具のごく一部です。 ![]() ちょっと珍しい色合いの麻ひもや 柄付きのマスキングテープなどなど・・・ これらは最近のマイブーム素材でもあります。 この他にも 英字新聞や輸入食材のパッケージ、古切手なんかも 大切な魔法道具。 そして 意外と使えるのは シンプルな茶封筒や無地の紙手提げ。 ほら♪ コレなんて とても可愛いでしょ? ![]() 書類サイズの茶封筒にレースペーパーを組み合わせておめかし。 ハンカチや靴下など薄手の布物を プレゼントする時にピッタリです。 そしてそして コレはシンプルな無地の紙袋に 目や口をつけて 愛嬌のある手提げに大変身! ![]() とても簡単なので お子さんと一緒に楽しみながら作れます。 工作感覚でペタペタ貼ってみて下さいね♪ 贈る楽しさ 贈られる嬉しさも ほんの少しの魔法で グンとUP! しちゃうのです。 そんな会話も織り交ぜつつ お子さんと一緒に ぜひぜひ*** ママのまほうで♪トップページへ |
2008年3月号
このページの素材は「calm living」さん、その他素材配布サイトからお借りしています