| いつも「子育てコンビニ」を見に来てくださり、ありがとうございます! 今日は「子育てコンビニ」がどんなふうに毎月作られているのかを
 ご紹介しちゃいます!
 これを見て、
 「あ、私もできそう!」「おもしろそうかも」「ちょっと見てみた〜い!」
 などなど、ちょっとでも興味が湧いたら、
 ゼヒゼヒ
 参加してください!!!
 パソコンはできなくても大丈夫!
 お友達が作りたい人、
 お友達よりも情報発信に興味がある人、
 ホームページを作ってみたい人、
 いつでも誰でも好きな形で参加できる、
 それが「子育てコンビニ」です!
 週に一回、集まって、「ワークショップ」を行っています。
 
 
        
          
            |  | いつでも、どなたでも、突然でも、大歓迎!「ちょっと時間があるから・・・」「近くまで来たから・・・」なんていうカンジで、お子さんを連れてどんどん遊びに来てくださいね〜。 
 「ワークショップ」では、ワイワイと子育て情報を交換したり、アイデアを出し合ったり、その中から、「子育てコンビニ」で取り上げたいな〜というものを見つけていきます。また、パソコンを教えあったりして、楽しい中でスキルアップできちゃったりします。
 
 |  
  
 材料がいっぱいでてきた次はこちら↓
 月に一回、編集会議が行われます
 
 
        
          
            |  | 毎週のワークショップから出てきた材料や、掲示板などで出てきた話題などの中から具体的に何をどういうふうに載せていくのか、などを決めていきます。残念ながら、託児はないのですが、子育てコンビニに関わっている方ならどなたでも参加できます! |  
  取材はそれぞれが興味があるものをします
 
 
        
          
            |  |  |  
            | 遊びに行っているみたい?遊びに行ったついでに取材です♪ 子育てサポートの「子育てコンビニ」ですから、こんな取材もありなんです!
 |  
            | 
              
                
                  |  | 取材だけでなく、みんなに教えてあげたいこと、自分が楽しかったこと、そんなことを集めていきます。 |  |  
  材料が集まったら、ページの作成です
 
 
        
          
            |  | 子どもがいてもダイジョウブ! 作成はそれぞれ、都合のいい時間に家でやります。
 子どもが寝てから、幼稚園に行っている間・・・。
 わからないことは、子育てコンビニの仲間で、
 教えあって、スキルアップもバッチリ♪
 |  
  
 やった完成!
 
 
        
          
            |  | みんなでつくったページをまとめて、月末に完成版を「まちづくり三鷹」さんからアップしておしまい! |  
 |