2018年クリスマス特集 

公開日 2018/12/03

 

ロゴ
(毎年恒例クリスマスミサ情報はコチラ!)

子どもたちも楽しみにしているクリスマス!

みなさんのおうちでは、クリスマスをどんなふうに過ごしていらっしゃいますか?

子育てコンビニでは、今年は、みなさんのおうちのクリスマスについて教えていただきました!

三鷹に住んでいらっしゃる外国人ママたちからも教えていただきましたよ~!


クリスマスツリーは、例年イケアで生木を購入飾りつけをします!年明けに、イケアに返却し1000円分のお買物券をもらっています。(今年は、少し高くなっていました(´;ω;`)ウッ…)

プレゼントは、夫・子ども・夫の家族(地方在住)に買います。

自分の家族は、近所に住み、花より団子なので、クリスマス前後に食事にいきます。

プレゼントは、購入したらツリーの下に置いておきます。子どものプレゼントは、サンタさんが持ってきてくれます。昨年は、おさるのジョージの人形と三輪車でした。 
写真


昨年のクリスマスは、ローストチキンに全力を尽くしました。
写真
ストウブの鍋で簡単にできることがわかったので、今年はお客さんを招いて、ケーキやローストチキン、リースサラダを作ろうと思っています!
 
クリスマスは、教会の礼拝やキャンドルサービスに参加します!
有名な讃美歌をたくさん歌えたり、国際教養を培えるタイミングかなーと。

れいママ

クリスマスは、毎年、チキンを近所のスーパーで購入してお祝いします。
(チキンは、特に決めていないのでその日の気分で購入しています)
最近、クリスマスケーキを前日からスポンジを作って、当日親子でデコレーションして食べています。
作りだした当初の数年前は、ケーキのクリームを失敗して雪崩のようなケーキになっていましたが、最近では、売り物の味に近くなってきました!
子どもたちからも好評です!

カキ

プレゼントは家族全員分、サンタさんが届けてくれます。
あらかじめ、サンタさんに手紙を書いて希望を伝えてあります。

我が家は、毎年慌てん坊のサンタクロースが、23日の天皇誕生日に来てくれます。
なので、ケーキも23日に予約して、23日にパーティーです。
来年から祝日が変わりそうなので、どうなることやら。。

そして、うちには普通のサンタクロースだけではなく、ブラックサンタもやって来ます。
悪い子だったとブラックサンタが判断すると、大事なものを持っていってしまいます。

去年、次男はブラックサンタに3DS、買ったばかりの靴を持っていかれました。(笑)
長男は、去年からやっと何ももっていかれなくなりましたが、おととしまでは3個ほど大事なものを持っていかれました。

ブラックサンタが持っていったものは、その後反省し、行動を改めるといつの間にか元の場所に戻してくれます。
今年はブラックサンタは来ないで済みそうな予感ですが、どうでしょう。。
 

テラミコ

家族で普通にXmasです。
24日のイブに(気持ち)ごちそうを作り食べます。
チキンやターキーではなく、なぜかローストビーフが多いです。
あと、美味しいと評判のお店を下調べしてケーキを買います。
プレゼントは、子どもにと私(妻)にサンタさんがくれます。
まだ子どもが小さくてサンタクロースを信じていたころは、「11月中にサンタのお使いの小人さんが、何が欲しいか子どものところに調査に来るので、だから、欲しいものが小人さんに分かるように紙に書いて、窓の外に向けて貼っておくんだよ」という説でだいぶ乗り切りました。
サンタ存在を信じ込ませるために、外国郵便サービスのサンタからの手紙も二回ほどやりました。
私(妻)のプレゼントは、だいたい一緒に出掛け買ってもらいます。

大きなツリーを毎年飾ってましたが、昨年子どもが中学に入ってからはやめました。
一緒に飾り付けをしてくれなくなったからです・・・寂しいなー。
 

じろすけ(子ども男子13歳)

去年のクリスマスはニュージーランドの女の子(高校生くらい)がホームステイで我が家に滞在していました。私たち家族は例年通り24日の夜に、ちょっとクリスマスらしい夕飯とケーキ、プレゼントもある家族のクリスマス会を彼女と一緒にしました。
翌日の昼くらいに彼女はニュージーランドの家族とスマホアプリでテレビ電話を繋いで親戚のおうちで集まってクリスマスお祝しているところに、ちょこっと参加していました。
ニュージーランドは時差が4時間なので25日の夕方なんだと思います。
確かにクリスマスは25日ですね。
私も彼女の家族とテレビ電話でご挨拶。そして、彼女がラッピングした状態で持って来ていたクリスマスのプレゼントを家族がテレビ電話越しに見ているところで、開けて喜んだり、ありがとうと言ったり(*^_^*)かわいらしかったです。
荷物入れてクリスマスプレゼント持って、ちゃんと今日まで開けずに待っていたんですね。
クリスマスのお祝いを家族で大切にしている感じが伝わって来ました。
ちなみに、ニュージーランドは、夏のクリスマスなのでサンタクロースの乗り物はソリではなくて、サーフィンだそうです。

yori3

我が家のクリスマスは、実家で合同クリスマス会が主です。
冬物の洋服と本を買ってもらうのがここ数年の通例です!
子どもたちが小さかった頃、日中にクリスマスパーティをママ友としました。
ママ同士でちょっとしたプレゼントの交換、子どもたちにはママがサンタに扮してプレゼントをあげる予定…が、大泣きしてしまい大変だったことを思い出します。
そんな子どもも大きくなり今ではサンタさんは「制度」になったようで「今年はサンタ制度を利用してこれが欲しい!」と・・・
サンタさんは「制度」ではありませんっっっ!!

tsachi5963

 


三鷹周辺で子育てしている外国人ママたちに、日本でどのようにクリスマスを過ごしているか聞いてみました(一部口頭、一部メール)。
フィリピン出身のクリスチャンの方は、フィリピンでのクリスマスの様子を懐かしそうに話してくれました。また、「え!?日本人は家で何か特別なことをやるの?」「えー、だんなさんとプレゼント交換するの!?」とびっくりされることもありました(笑)。

クリスマスは1か月くらい前からツリーを出し、玄関回りにイルミネーションをつけます。クリスマスの日は、義理の両親を招いて一緒に食事します。鶏の丸焼きやスパゲティなど、5~6種類の料理を用意しています。クリスマスケーキは、子どもたち2人がデコレーションします。
子どもへのプレゼントは必ず用意します。夫はお金に余裕がある時は私にプレゼントをくれますが、夫は「何もいらない」と言うので私から夫へのプレゼントはありません。
子どもたちには、イブの日にサンタさんからプレゼントが届く、ということになっていますが、私は本当はそのやり方があまり好きではありません。プレゼントは、サンタさんではなく、私たち親が考えて選んでいることを知ってほしいし、ラッピングしたプレゼントをツリーの下にしばらく置いておいて、「何が入っているのかなぁ」とわくわくする方が楽しいと思います。
日本のクリスマスは、フィリピンのと比べると少しさみしいです。フィリピンでは、近所の大人も子どもも大勢集まって、楽しいゲームで盛り上がります。ゲームに優勝した子どもたちは賞品をもらいます。ごちそうもたくさん用意します。スパゲッティは欠かせません。アメやお菓子を小さい袋に詰めて配ったりもします。大人同士、子ども同士でプレゼント交換もします。フィリピンのクリスマスが懐かしいです。

S1さん(フィリピン出身)

子どもが生まれる前は、家で料理を作って夫と食事していただけですが、昨年からは息子がいるので、息子のためにプレゼントを用意しています。でも夫とはプレゼントの交換はしません。今年は息子と何かゲームができればと思っています。
あと、教会の食事会に参加します。日本の教会は食事会だけですが、フィリピンの教会では、みんなでプレゼント交換したり、いろいろなゲームを楽しんでいました。

Iさん(フィリピン出身)

子どもたちは、友だちの家かうちに集まってパーティをして、クリスマス・ケーキを食べます。子どもが欲しいもの、必要なものは、その都度あげているので、クリスマスだからといって特別なプレゼントはあげません。夫とは一度もクリスマスのプレゼント交換をしたことはありません。

Fさん(中国出身)

台湾でも、宗教問わずクリスマスを祝います。女性や子どもたちは、プレゼントを交換しあったり、パーティをしたり、クリスマスケーキを用意したりします。男性は、恋人のリクエストが無ければ何もせず過ごす人が多いです。カップル以外は、特別な食事はしません。
私はクリスチャンなので、台湾にいた時は教会の手伝いが忙しかったです。日本では教会に参加して楽しむ程度です。

S2さん(台湾出身)

クリスマスは、あまり特別なことはしませんが、ごちそうを数種類つくって、家族みんなでいただきます。チキンやマトンのカレーとごはん、ダール(豆のスープ)などのネパール料理を食べます。お祝いごとには欠かせない「セルロティ」(米粉でつくるドーナツのようなもの)も食べます。

S3さん(ネパール出身)

私たちはクリスマスは祝いません。

S4さん(ネパール出身)

クリスマスには、ツリーの飾り付けをしたり、赤い靴下を吊り下げます。義理の両親は仏教徒ですが、彼らの家にもクリスマスツリーがあって、一緒に飾り付けを楽しんでいます。ツリーの下にラッピングしたプレゼントを置いて、12月25日にプレゼントをあけます。
義理の両親は、毎年必ずKFCのチキンを注文してくれます。七面鳥の代わりに(オーブンを持っていないので)、いつもKFCのチキンとお寿司のプレート、そしてグランツリーで買った大きなクリスマスケーキをいただいています。そして、たいていNHKのクリスマスの特別番組を観ています。

Lさん(イギリス出身)

家族ではクリスマスは祝いませんが、去年は日本人と中国人の友人たちとクリスマス・パーティをして、ケーキを食べました。プレゼント交換はしませんでした。

S5さん(インド出身)

クリスマスの日は、本当に普通の日と同じように過ごします。何もやっていません。

S6さん(インドネシア出身)

 

みなさん、ご協力ありがとうございました!

 


 

2018年12月号特集