2021年12月号特集 大晦日・元旦のお食事タイミング!

公開日 2021/12/01

ロゴ

今年もやってくる年末年始!

自分たちも子どもたちも毎日食べるということは変わらないですが

やっぱり年越しの大晦日と、元旦は特別ですよね。

子育て中のみなさんは、どんなものをどういうタイミングで

食べるのでしょう???

コンビニ読者の皆さんにうかがいました!

 

大晦日に煮物やなます、お雑煮の準備をして、年越しはおそばをいただきます。天ぷらそばのことが多いです。
わたしが子どもの頃は、おでんをたくさん作っておいて、年越しそばの前におでんを食べていました。
お節料理はお店に注文していますが、かまぼこ、伊達巻、きんとん、なます、黒豆は別に準備。
元旦の朝、お節料理を家族そろっていただきます。
お雑煮は、わたしの実家で食べていたもので九州風。かつおと昆布の出しのすまし汁をたっぷり作っておきます。
具は、ブリの切り身、鶏肉、小松菜、花形などに型抜きした人参と大根、しいたけの甘辛煮。
餅の形は長方形で、焼いて入れます。仕上げに柚子の皮を少々浮かべます。
お雑煮は、三が日、毎朝食べても飽きません。
家族で集まると、しゃぶしゃぶをすることが多かったです。 

nana

毎年、旦那の実家では 29日くらいにお義父さん兄弟家族みんなで餅つき、31日の夕飯にお蕎麦を食べます!

1日の朝食におせち お昼にお雑煮についた餅を入れます!

2日目の朝は鮭と決まっているそうです!

おせちは 例年買ったお重を、食べます!

毎年 お義母さんが 畑でとれた紫芋と 普通にあんこの羊羹を作ります!

うちの実家は毎年なんとなくそれっぽく だったので 旦那の実家は 毎年絶対!決まっているのがすごいなと 驚きました。

カナ

年越しそばは大晦日の夜ごはんに 食べます。

おせち、おぞうには年明けのお昼に夫の実家で食べてます。おせちの中身は煮物、栗きんとん、黒豆、伊達巻など基本的なもの全てが入ってます!お義母さんの手作りとお取り寄せのおせち両方あります。

おぞうにはお義母さん関西出身なので白みそで味付けしてあります。お餅はレンジでも焼けるものを使用してます。

りのママ

年越しそばは年末の夜11時頃、おせちとお雑煮は年越し朝に食べています。おせちの中身は、 海老、伊達巻、黒豆、数の子、栗きんとん、かまぼこ、紅白なますです。お雑煮は、 醤油、出汁で味付けをして、具材は鶏肉、かぶ、にんじん、焼いた餅、みつばを使っています。

KOYA 

年越しそば→美味しいお蕎麦屋さんに29、30日辺りに食べに行き、家では31日の夕飯に食べます(お蕎麦) おせち、お雑煮は1日の昼からスタートし、なくなるまでお正月食べ続けます。

中身は一通り作ります。

お雑煮は鰹だしベースで鶏肉も入れます。お餅の形は田舎から切り餅が届くので長方形です。

T

年越しそば 12/31夜ご飯 おせちとお雑煮 1/1朝から無くなるまで。おせちはベタな中身でしたがお雑煮は土地柄が出てます。大阪出身の夫との結婚後はお雑煮はおだしメインの味付けです。お餅の形は問わないみたいです。

幼少期から結婚前父の実家(熊本)で年越しをしていた時は醤油ベースのお雑煮で、年末に手作りしたあんこ入りの丸餅を入れていました。あん餅は結構驚かれます。

MU

お蕎麦はうちは自由に各々のタイミングで食べています…大晦日の21時くらいからお腹がすいた人が食べている感じです。

お雑煮等についてですが、我が家は実家が京都府なので、白味噌丸餅です。年末にお餅つきをするので、そのお餅をお雑煮に入れます。鏡餅もそのお餅で作ります。

N

実家では、31日に刺身やオードブルなどご馳走をみんなで食べます。お蕎麦は、紅白歌合戦が終わったら作って食べていました。

年明けは、お昼ごろにお雑煮を食べる感じです。四角の餅に、鮭のガラ・大根を煮たみそベースのお雑煮です。おせちという感じではなく、お正月メニューといった形です。

元旦の夕食は、前日のオードブルに引き続き、松前漬けや煮物などを食べます。

主人の実家では、年末に義母が定番のおせちを作ります。元旦のお昼くらいに用意して、新年の挨拶とともに食べます。珍しいのが、かす汁がでます。

写真

お蕎麦は、31日の夜にお腹がすくと食べる感じなので、用意はしておきますが、食べたり食べなかったりです。

お雑煮は、四角い餅に醤油だしベースですが、毎年食べる感じでなく、食べたい人がいると義母が作る感じですね。

ありママ

いつも12月31日に母が作っていて、12月31日の夜につまむ程度に食べつつ、1月1日から、作り置きの分がなくなるまで食べてました。
おせちのメインは「うま煮」で、それ以外は買ってきたものが多かったかな・・・。うま煮、とっても美味しくて、いつも取り合いだったのが懐かしいです。甘めの味付けでした。 お餅は四角でした〜

年越しそばは12月31日には必ず食べてました!

れいまーママ

紅白とガキ使をランダムに見ながら年越しそば食べて、日付が変わる頃にお参りに行く。
翌朝はゆっくり起きて、お雑煮、おせち(形だけ)っぽいものを食べる。結婚後も夫婦だけの場合は、自分の実家でこのようにしていた。今年は子どもがいるので、多分、できれば年末は早く寝たい。

8か月男子ママ

■旅行に行っていた。

親が宿泊するところに家族で押しかける。旅館の時間で動く。昨年などはお年玉をもらいに顔をだしすぐに帰宅していた。

5歳女子、3歳男子ママ

■通常と変わらない。

夕食に何となくお寿司やすき焼きを食べ、お正月はお餅を焼いて食べるくらい。夫はコンビニが大好きなので、長期休みになると好きにしている。

2歳男子ママ

 

みなさん、ご協力ありがとうございました!


 

2021年12月号特集