|
07月01日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ママ護身術フィットネス (パンチ編) だっこしたまま、強いママ
親子向けイベント
ベビーを守るパンチ練習&ストレッチ
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:首すわり~1歳6カ月の子と母親
持ち物:抱っこひも
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:アイ・リコサイス
|
|
07月01日(木)
|
保育園であそびましょ 南浦東保育園
0~2才向け
「運動あそびをしよう」
時間:午前10時~午前11時
電話:0422-40-7166
|
|
07月01日(木)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹南浦西保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日の平日 正午~午後3時「園庭開放」
電話:0422-40-7551
|
|
07月01日(木)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ にじいろ保育園三鷹下連雀
大人
平日 午前10時~午後3時30分「育児相談」
電話にて受け付けます。
電話:0422-26-5684
|
|
07月01日(木)
|
すくすくひろば 年齢別あそびましょ ぞうぐみ7月 申込開始
0~2才向け
ぞうぐみ「作ってあそぼう」
同年齢(今年度3歳になる)の親子で話をしてグループであそびましょう。
注意事項
開催については、状況により変更になることがあります。
場所:すくすくひろば
実施日:7月15日(木曜日)
時間:午前10時15分~午前10時45分
対象:市内在住の平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さんと保護者
定員:6組(先着制)
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月01日(木)
|
むらさき子どもひろば スポーツの日 (小学生)
小学生向け
スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後4時から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月01日(木)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月02日(金)
|
すくすくひろば 年齢別あそびましょ ひよこぐみ *申込制
0~2才向け
今年度1歳になる親子で一緒に遊んでお話ししましょう。
場所:すくすくひろば
時間:午前10時15分~10時45分
対象:市内在住で初めて受講する令和2年4月2日~7月生まれのお子さんと保護者
定員:7組(先着制)
申込:6月18日(金曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については、状況により変更することがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話:0422-45-7710
|
|
07月02日(金)
|
保育園であそびましょ 第二椎の実子供の家
大人
「出産を迎える親の見学会」事前予約が必要です。
時間:午前10時~11時
電話:0422-44-4103
|
|
07月02日(金)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月02日(金)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月02日(金)
|
東多世代交流センター 牟礼ひよこちゃんランド7月
0~2才向け
東多世代交流センターの親子ひろばを地域に出張して開催します
時間:午前10時~正午
場所:牟礼コミュニティ・センター
対象:0歳~1歳のお子さんとその保護者
定員:10組(定員を超えた場合等、入場をお断りする場合があります)
問合せ:東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|
|
07月03日(土)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 簡単スクラップブッキング(アルバム編) 写真のある暮らしを楽しみましょう
親子向けイベント
30センチメートル四方のアルバム1枚作成。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午後1時30分~3時 (お時間注意)
参加費:1,300円(材料費込み)
対象:3歳までの子と保護者、妊婦(夫婦歓迎)
持ち物:写真5~10枚
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:クローバーアルバムの会
|
|
07月05日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ まわりに振り回されないママになるヒント 自分らしさを活かしてハッピー子育て
大人
過去の経験を振り返って話をしながら自分らしさを再発見!
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:3歳までの子と母親・妊婦
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:M’sキャリアガーデン
|
|
07月05日(月)
~
07月09日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹西野保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 正午~午後2時30分「園庭開放」
月曜日~金曜日 午後1時~「保育園見学」 要電話予約
「かめのこ広場」7月はお休みです。
電話:0422-39-7030
|
|
07月05日(月)
~
07月09日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹どろんこ保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前10時~午後4時「園庭開放」
月曜日、水曜日、金曜日 午前10時~0時30分 午後1時30分~午後4時
「ちきんえっぐ室開放」
「保育体験」親子で在園児と一緒に保育園での活動を体験 要電話予約
「保育園見学」園内、園庭をご案内します。要電話予約
電話:0422-30-5923
|
|
07月05日(月)
~
07月09日(金)
|
保育園であそびましょ 中原保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7170
|
|
07月05日(月)
~
07月09日(金)
|
保育園であそびましょ 山中保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7542
|
|
07月05日(月)
~
07月09日(金)
|
保育園であそびましょ 中央保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7540
|
|
07月05日(月)
~
07月08日(木)
|
「第32回子育てインフォメーション」のご案内
親子向けイベント
大人
みんなで一緒に子育てができるあたたかい地域を目指して
子育て関連施設の紹介をはじめ、保育園で行っている地域向けの行事(あそびましょ等)や親子ひろばの紹介、子育てについてのさまざまな情報を提供します。
開催期間中は、複数の保育士が常駐し、子育て支援情報の説明や育児相談にも対応します。ぜひ、ご来場ください。
内容
子育て関連施設の紹介
保育園で実施している「あそびましょ」等や親子ひろばの紹介
子育てについてのさまざまな情報の提供
時間:午前9時から午後5時まで。(最終日は、午後3時まで)
場所:三鷹市役所 1階 市民ホール
問合せ:子ども育成課 運営支援係 電話:0422-45-1151(内線:2734)
|
|
07月05日(月)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月05日(月)
~
07月07日(水)
|
むらさき子どもひろば 手形アートスタンプ
0~2才向け
未就学児向け
お子さんの成長の記念に、手形アートスタンプをかわいいカードに押して記念に残しましょう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前11時から11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
服装・持ち物:汚れてもよい服装でお越しください。手や足を拭くタオルをお待ちください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月06日(火)
|
保育園であそびましょ 上連雀保育園
0~2才向け
「保育園見学会」予約制
時間:午前11時30分~午後3時
電話:0422-40-7168
|
|
07月06日(火)
|
すくすくひろばす 健康相談
0~2才向け
時間:午前11時~正午
場所:すくすくひろば
問合せ:すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月06日(火)
|
すくすくひろば 育児講座 ベビーマッサージ 7月 申込開始
0~2才向け
ベビーマッサージに参加しませんか
助産師さんと一緒に、赤ちゃんとお母さんでベビーマッサージを楽しみましょう。
実施日:2021年7月20日(火曜日)
対象:いずれも三鷹市在住で、この講座を初めて受ける下記月齢のお子さんと母親
場所:すくすくひろば定員:各7組(先着制)
時間:5カ月~8カ月(令和2年10月21日~令和3年2月20日生まれ)のお子さんと母親午前10時~午前11時30分/4カ月まで(令和3年2月21日以降の生まれ)のお子さんと母親午後1時30分~午後3時
講師:三鷹市助産師会の皆さん
持ち物:バスタオル
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 0422-45-7710
|
|
07月07日(水)
|
保育園であそびましょ 三鷹赤とんぼ保育園
0~2才向け
「赤とんぼ保育園の紹介」(園についての説明を行います)
予約制となります。開催日一カ月前から電話受付。
受付時間は平日の午前9時~午後4時30分。
時間:午後1時30分~午後2時30分(この時間帯の中で10分程度)
電話:0422-40-0600
|
|
07月07日(水)
|
すくすくひろば 栄養相談
0~2才向け
時間:午前11時~正午
場所:すくすくひろば
問合せ:すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月08日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 産前・産後の骨盤ケア 知って整え、お産も産後も安心
大人
妊娠・出産・産後の変化を学んでケア。
お腹のベビーすくすく、ママいきいき。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:2,000円(さらし付き)
対象:3歳までの子と母親・妊婦
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:はっぴぃまむず(助産師・整体師 谷京子)
|
|
07月08日(木)
|
保育園であそびましょ みたかつくしんぼ保育園
0~2才向け
「同年齢クラスで遊ぶ」
看護師・栄養士・保育士による相談、小児科医による健康相談あり。
食事は別室で食べる。
時間:午前10時~午前11時30分
電話:03-3308-3507
|
|
07月08日(木)
|
すくすくひろば 年齢別あそびましょ うさぎぐみ *申込制
0~2才向け
うさぎぐみ 「作ってあそぼう」
同年齢(今年度2歳になる)の親子で話をして遊びましょう。
注意事項
開催については、状況により変更になることがあります。
対象:市内在住の平成31年4月2日~令和元年9月生まれのお子さんと保護者
定員:6組(先着制)
時間:午前10時15分~午前10時45分
申込:6月24日(木曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話 0422-45-7710、または直接お申し込みください。
場所・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月08日(木)
|
むらさき子どもひろば スポーツの日 (小学生)
小学生向け
スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後4時から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月08日(木)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月09日(金)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月09日(金)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月09日(金)
|
東多世代交流センター 牟礼ひよこちゃんランド7月
0~2才向け
東多世代交流センターの親子ひろばを地域に出張して開催します
時間:午前10時~正午
場所:牟礼コミュニティ・センター
対象:0歳~1歳のお子さんとその保護者
定員:10組(定員を超えた場合等、入場をお断りする場合があります)
問合せ:東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|
|
07月10日(土)
|
すくすくひろば 育メン講座(3)*申込制
親子向けイベント
パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。
講師
三鷹市助産師会の皆さん
時間:午前10時30分~正午
場所:子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:初めて受講する市内在住のおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分/赤ちゃんのお世話をするためのオムツ/バスタオル/着替え
申込:6月18日(金曜日)午前10時からすくすくひろばにて電話0422-45-7710、または直接受け付けます。
定員:先着6組。
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センターすくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月10日(土)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 働くママのお話会(仕事と家庭の両立編) 忙しいママの悩みやモヤモヤもすっきり解決
大人
働くママ同士で話しましょう!共感して励ましてPowerチャージ
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:800円(お役立ち情報資料付)
対象:3歳までの子と働くママ(産育休中ママも)
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:Powar Mam(パワーマム)
|
|
07月10日(土)
|
むらさき子どもひろば えのぐで遊ぼう!
未就学児向け
絵具に触れて、感触や混色を楽しみましょう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前10時30分から11時30分まで
対象年齢:3歳から就学前まで
定員:10組
服装・持ち物:汚れてもよい服装でお越しください。手や足を拭くタオルをお待ちください。
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。申し込みの受付は7月1日(木曜日)からとなります。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月12日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 子育てを楽しむために 子育てコンビニメンバーとおしゃべり会
大人
地域の子育ての話や、家庭訪問型子育て支援ホームスタートの説明も。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:無料
対象:3歳までの子と保護者、妊婦(夫婦歓迎)
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当 :NPO法人子育てコンビニ
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹西野保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 正午~午後2時30分「園庭開放」
月曜日~金曜日 午後1時~「保育園見学」 要電話予約
「かめのこ広場」7月はお休みです。
電話:0422-39-7030
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹どろんこ保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前10時~午後4時「園庭開放」
月曜日、水曜日、金曜日 午前10時~0時30分 午後1時30分~午後4時
「ちきんえっぐ室開放」
「保育体験」親子で在園児と一緒に保育園での活動を体験 要電話予約
「保育園見学」園内、園庭をご案内します。要電話予約
電話:0422-30-5923
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 中原保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7170
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 山中保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7542
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 山中保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7542
|
|
07月12日(月)
~
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 中央保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7540
|
|
07月12日(月)
|
むらさき子どもひろば 一輪車教室 (小学生)
小学生向け
一輪車の得意な先生と一緒にいろいろな技を練習しよう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時40分から4時30分まで
定員:8人
場所:むらさき子どもひろば 館庭
持ち物:飲み物/汗ふきタオル/運動靴/一輪車(持っている人)
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。雨天の場合は中止です。申し込みの受付は7月1日(火曜日)からとなります。
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月12日(月)
|
むらさき子どもひろば げんきっ子ランド
0~2才向け
未就学児向け
いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!
体重計と身長計を設置しました。お子さんの成長の記録にお使いください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
げんきっ子ランド7月のお休み
5日(月曜日)、26日(月曜日)
時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月13日(火)
|
保育園であそびましょ 牟礼保育園
0~2才向け
「わくわくひろば」保育園で遊ぼう
発育測定、保健相談、栄養相談、育児相談
電話:0422-76-0883
|
|
07月13日(火)
|
保育園であそびましょ 三鷹赤とんぼ保育園
0~2才向け
「赤とんぼ保育園の紹介」(園についての説明を行います)
予約制となります。開催日一カ月前から電話受付。
受付時間は平日の午前9時~午後4時30分。
時間:午後1時30分~午後2時30分(この時間帯の中で10分程度)
電話:0422-40-0600
|
|
07月13日(火)
|
すくすくひろば 計測
0~2才向け
時間:午前10時~正午/午後1時30分~3時30分
場所:すくすくひろば
問合せ:すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月13日(火)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月14日(水)
|
保育園であそびましょ みたか小鳥の森保育園
0~2才向け
試食はありません。
事前予約が必要です。(3組まで)
時間:午前9時30分~午前10時30分「室内遊び」
電話:0422-45-4558
|
|
07月14日(水)
|
保育園であそびましょ 三鷹ちどりこども園
0~2才向け
「園庭であそぼう」
時間:午前11時30分~正午
電話:0422-72-9220
|
|
07月14日(水)
|
すくすくひろば オンライン あそびましょ 7月
0~2才向け
オンラインで一緒に楽しみましょう
オンラインでつながって、親子で一緒にあそびましょう。
オンラインなので、ご自宅で楽しめます。
注意事項:オンライン会議アプリ「ZOOM」で実施します。ZOOMの環境を整えてご参加ください。開催については、状況により変更になることがあります。
時間:午後3時から3時30分
対象:市内在住の0歳~年少児のお子さんと保護者。
定員:6組(先着制)
申込:6月30日(水曜日)午前10時から、すくすくひろばまで電話0422-45-7710でお申し込みください。
|
|
07月14日(水)
|
井の頭コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:井の頭コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月14日(水)
|
井口コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:井口コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月14日(水)
|
牟礼コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:牟礼コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月14日(水)
|
むらさき子どもひろば Mamaカフェ
大人
ママ同士で情報交換をして、楽しくおしゃべりしましょう。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前10時30分から11時30分まで
対象年齢:0歳から1歳半まで
定員:6組
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。申し込みの受付は7月1日(土曜日)からとなります。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月15日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ カラーセラピーで子育てを楽しく! 色彩心理で心も身体もリフレッシュ
親子向けイベント
気になるカラーボトルを選び自分を見つめなおしてみませんか?
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:3歳までの子と保護者、妊婦
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:NPO法人子育てコンビニ
|
|
07月15日(木)
|
保育園であそびましょ 椎の実子供の家
0~2才向け
育児講座「親子リトミック」
事前予約が必要となります。園までお問い合わせください。
時間:午前10時~
電話:0422-32-4103
|
|
07月15日(木)
|
すくすくひろば 年齢別あそびましょ ぞうぐみ7月 *申込制
0~2才向け
ぞうぐみ「作ってあそぼう」
同年齢(今年度3歳になる)の親子で話をしてグループであそびましょう。
注意事項
開催については、状況により変更になることがあります。
場所:すくすくひろば
時間:午前10時15分~午前10時45分
対象:市内在住の平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さんと保護者
定員:6組(先着制)
申込:7月1日(木曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月15日(木)
|
むらさき子どもひろば スポーツの日 (小学生)
小学生向け
スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後4時から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月15日(木)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月16日(金)
|
保育園であそびましょ 新川保育園
0~2才向け
「園庭であそぼう(絵の具スタンプであそぼう)」
雨天中止
時間:午前11時30分~0時30分
電話:0422-40-7553
|
|
07月16日(金)
|
すくすくひろば 栄養相談
0~2才向け
時間:午後3時~4時
場所:すくすくひろば
問合せ:すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月16日(金)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月16日(金)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月16日(金)
|
東多世代交流センター 牟礼ひよこちゃんランド7月
0~2才向け
東多世代交流センターの親子ひろばを地域に出張して開催します
時間:午前10時~正午
場所:牟礼コミュニティ・センター
対象:0歳~1歳のお子さんとその保護者
定員:10組(定員を超えた場合等、入場をお断りする場合があります)
問合せ:東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|
|
07月18日(日)
|
東多世代交流センター オンライン講座『ダジックアース体験』
未就学児向け
小学生向け
大人
おうちでつながる多世代交流「オンラインダジックアース体験」
ダジックアース(4次元デジタル地球儀)で星のソムリエさんと一緒に太陽系をお散歩しよう!
国立天文台のあるまち・三鷹では、星にまつわるイベントが数多く開催されます。
今回はオンライン会議アプリZoomを使用し、自宅でダジックアース(4次元地球儀)を体験します。
対象:市内在住者(子どもから大人までお申し込みいただけます。内容は小学校高学年から中学生向けになります)
時間:午後2時~3時
申込:令和3年7月5日(月曜日)午前9時より、東多世代交流センターへ直接またはお電話 0422-44-2150でお申し込みください(受付時間は月曜~土曜(休日を除く)の午前9時~午後5時)。ミーティングIDとパスワードは、申し込み完了時にお伝えします。
定員:先着15人
問合せ:三鷹市東多世代交流センター 電話 0422-44-2150
|
|
07月19日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ ふれあいを楽しみましょう
親子向けイベント
オイルで優しく素肌のマッサージ。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,800円
対象:2~11カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
持ち物:バスタオル/授乳ケープ
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:Mama & Baby
|
|
07月19日(月)
~
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ 三鷹西野保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 正午~午後2時30分「園庭開放」
月曜日~金曜日 午後1時~「保育園見学」 要電話予約
「かめのこ広場」7月はお休みです。
電話:0422-39-7030
|
|
07月19日(月)
~
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ 三鷹どろんこ保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前10時~午後4時「園庭開放」
月曜日、水曜日、金曜日 午前10時~0時30分 午後1時30分~午後4時
「ちきんえっぐ室開放」
「保育体験」親子で在園児と一緒に保育園での活動を体験 要電話予約
「保育園見学」園内、園庭をご案内します。要電話予約
電話:0422-30-5923
|
|
07月19日(月)
~
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ 中原保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7170
|
|
07月19日(月)
~
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ 山中保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7542
|
|
07月19日(月)
~
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ 中央保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7540
|
|
07月19日(月)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月19日(月)
|
むらさき子どもひろば げんきっ子ランド
0~2才向け
未就学児向け
いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!
体重計と身長計を設置しました。お子さんの成長の記録にお使いください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
げんきっ子ランド7月のお休み
5日(月曜日)、26日(月曜日)
時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月20日(火)
|
すくすくひろば 育児講座 ベビーマッサージ 7月 *申込制
0~2才向け
ベビーマッサージに参加しませんか
助産師さんと一緒に、赤ちゃんとお母さんでベビーマッサージを楽しみましょう。
対象:いずれも三鷹市在住で、この講座を初めて受ける下記月齢のお子さんと母親
場所:すくすくひろば定員:各7組(先着制)
時間:5カ月~8カ月(令和2年10月21日~令和3年2月20日生まれ)のお子さんと母親午前10時~午前11時30分/4カ月まで(令和3年2月21日以降の生まれ)のお子さんと母親午後1時30分~午後3時
講師:三鷹市助産師会の皆さん
持ち物:バスタオル
申込:7月6日(火曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 0422-45-7710
|
|
07月20日(火)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月21日(水)
|
保育園であそびましょ あかね保育園
0~2才向け
「水遊びをしましょう」
中庭や室内で一緒に遊びましょう
時間:午前9時15分~午前11時
対象年齢:0~1歳児
定員:2組
電話:0422-49-2671
|
|
07月21日(水)
|
新川中原コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:新川中原コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:7月7日(水曜日)午前10時からすくすくひろばへ、電話にてお申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月21日(水)
|
大沢コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:大沢コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:7月7日(水曜日)午前10時からすくすくひろばへ、電話にてお申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月21日(水)
|
牟礼コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:牟礼コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月21日(水)
|
むらさき子どもひろば スペシャルクラフト!(小学生)
小学生向け
夏休みにちょっぴり特別な制作にトライしよう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後2時から午後3時まで
注意事項:申し込み不要です。時間までにプレイルームへお越しください。汚れてもよい服装で参加してください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月21日(水)
|
にこにこキッズ(あそびとおしゃべりの会)
0~2才向け
未就学児向け
牟礼コミュニティセンターで、手遊びや季節の歌、工作などをして遊びましょう。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前10時45分から正午まで
場所:牟礼コミュニティセンター
対象年齢:0歳から就学前まで
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月22日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 「ベビーサイン」で楽しい子育て 赤ちゃんとお手てでコミュニケーション
親子向けイベント
簡単で楽しいベビーサインを、歌、ふれあい遊び、読み聞かせで紹介。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:4カ月~1歳6カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:Mama & Baby
|
|
07月22日(木)
~
08月31日(火)
|
子ども向け 夏休みは図書館へ!
未就学児向け
小学生向け
図書館で本を選んでお家でゆっくり楽しもう
市立図書館では、新型コロナウイルス感染予防対策を徹底したうえで、令和3年8月31日(火曜日)まで「夏休みは図書館へ!」を開催しています。図書館で本を選んで、お家でゆっくり楽しめる企画をご用意しました。この夏、あらたな本との出会いや読書の楽しみを見つけませんか。
自由研究に役立つ本を展示します
令和3年8月31日(火曜日)まで、全館で自由研究に役立つ本を集めたコーナーを設け、貸し出します。ぜひ、夏休みの宿題にご利用ください。
どんな本と出会えるかな「おたのしみパック」
令和3年8月1日(日曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで、昨年大好評だった「おたのしみパック」を今年の夏も実施します。
「おたのしみパック」とは、図書館の人がおすすめ本を2、3冊選んで、中身が見えないようにパックしたものです。パックの表面に書いてある中身のヒントを参考にパックを選び借りることができます。どんな本と出会えるかは、お家に帰ってからのお楽しみです。
パックの種類
パックは対象年齢別に4種類ご用意しています。
A 3才から6才向け
B 1・2年生向け
C 3・4年生向け
D 5・6年生向け
貸出・返却方法
貸出
パックのまま自動貸出機で貸し出しできます。(パック表面には冊数が表示されています)。
返却
カウンターの自動返却機か、閉館中はブックポストへ返却してください。
パックの包みなどは返却の必要はありません。
期間
令和3年8月1日(日曜日)から8月15日(日曜日)まで
パックを貸し出します。なくなり次第終了です。
令和3年8月17日(火曜日)から8月31日(火曜日)まで
パックの中身を公開して貸し出します。
感想をお待ちしています!
パックの中にはカードが入っています。本を読んで思ったことや考えたこと、こんな本が読みたいなど、気軽になんでも、文字でも絵でも書いてみてください。書いたカードは、ぜひ図書館の人に渡してください。
問合せ
三鷹図書館(本館):電話 0422-43-9151
東部図書館:電話 0422-49-3851
西部図書館:電話 0422-33-1311
南部図書館みんなみ:電話 0422-76-5571
|
|
07月24日(土)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 働くママのチアアップ講座(時短術) 働くママの仕事と育児をちょっと楽にする秘訣
大人
家事育児の時短技や外部サービスの上手な利用法をシェア!
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:3歳までの子と働くママ(産育休中ママも)
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:Powar Mam(パワーマム)
|
|
07月26日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ヨガママで骨盤調整(ハイハイ前) ママの為のヨガで骨盤整えリラックス
親子向けイベント
体調にあわせたヨガを。
肩こり改善セルフケアもご紹介。
お願い
ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に電話でご連絡ください。
お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
新型コロナ感染予防対策
お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは、参加を控えてください。
保護者のかたはマスクを着用してください。
館内に入ったら手を洗ってください。
食事はご遠慮いただいています。(水分補給のみ可)
参加にあたって
対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。 (センターに更衣室はありません)
水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:ハイハイ前の子と母親
開催場所:三鷹市市民協働センター
申込:2021年6月16日(水曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまで電話0422-46-0048・センターホームページの「おやこひろば」ページの参加申し込みフォームにてお申し込みください。(先着制)
申込時必要事項:希望講座名/開催日/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
担当:Hanariya Yoga
|
|
07月26日(月)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹西野保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 正午~午後2時30分「園庭開放」
月曜日~金曜日 午後1時~「保育園見学」 要電話予約
「かめのこ広場」7月はお休みです。
電話:0422-39-7030
|
|
07月26日(月)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 三鷹どろんこ保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前10時~午後4時「園庭開放」
月曜日、水曜日、金曜日 午前10時~0時30分 午後1時30分~午後4時
「ちきんえっぐ室開放」
「保育体験」親子で在園児と一緒に保育園での活動を体験 要電話予約
「保育園見学」園内、園庭をご案内します。要電話予約
電話:0422-30-5923
|
|
07月26日(月)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 中原保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7170
|
|
07月26日(月)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 山中保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7542
|
|
07月26日(月)
|
保育園であそびましょ 三鷹もりのこ保育園
0~2才向け
発育測定や室内遊び
お子さん含め2名まで
時間:午前10時~10時30分頃
電話:0422-43-1195
|
|
07月26日(月)
~
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ 中央保育園
0~2才向け
月曜日~金曜日 午前11時30分~午後1時30分「園庭開放」
電話:0422-40-7540
|
|
07月26日(月)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月26日(月)
|
むらさき子どもひろば リズム遊び
0~2才向け
未就学児向け
音楽に合わせて元気に身体を動かして遊びましょう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前11時から11時30分まで
対象年齢:1歳半頃から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月27日(火)
|
保育園であそびましょ 牟礼保育園
0~2才向け
「わくわくひろば」保育園で遊ぼう
発育測定、保健相談、栄養相談、育児相談
電話:0422-76-0883
|
|
07月27日(火)
|
保育園であそびましょ あけぼの保育園
0~2才向け
「園庭であそぼう」
雨天中止
時間:午前11時30分~午後1時30分
電話:0422-40-7555
|
|
07月27日(火)
|
すくすくひろば 計測
0~2才向け
午前10時~正午は、下連雀保育園の看護職が計測をします
時間:午前10時~正午/午後1時30分~3時30分
場所:すくすくひろば
問合せ:すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月27日(火)
|
夏休み科学教室(小学生対象)
小学生向け
夏休み科学教室(東多世代交流センター)
身近にある材料を使った工作や実験を通じて、その現象の基礎となる仕組みや原理を学びます。
講師は、科学読物研究会の坂口美佳子さんです。
内容:「はーん?反射ってなんだろう 水の万華鏡をつくろう」
面が自由にたわむ鏡や、凹凸鏡、魔鏡、自作の青銅鏡などをつかった光の反射についての実験と、水の万華鏡づくりを楽しみます。
日時:以下の中から、いずれか1回のみの受講になります。誠に勝手ながら、受講いただく回は抽選により決定させていただきます。ご了承ください。内容は4回とも同じです。
7月27日(火曜日)午前10時~正午
7月27日(火曜日)午後2時~4時
7月28日(水曜日)午前10時~正午
7月28日(水曜日)午後2時~4時
会場:三鷹市東多世代交流センター
対象:市内在住の小学生
定員:各回12人
参加費:無料
持ち物:鉛筆/セロハンテープ/のり/汚れてもいよいタオル/はさみ/ラップの芯/つくったものを持ち帰る袋
申込:令和3年7月5日(月曜日)から9日(金曜日)午前9時から午後5時までに、東多世代交流センター(ひがしじどうかん)の窓口、電話0422-46-0408、または三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ講座申し込みシステム(https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/)によりお申し込みください。
応募多数の場合
応募が定員を超えた場合は抽選です。
抽選の結果は当選者のみ、はがきで7月16日(金曜日)に発送します。
問合せ:三鷹市東多世代交流センター 電話 0422-46-0408
|
|
07月27日(火)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月28日(水)
|
保育園であそびましょ 野崎保育園
0~2才向け
「保育園見学会」
事前予約 4組(子ども1名につき大人1名)
時間:午後1時45分~午後2時15分
電話:0422-39-7050
|
|
07月28日(水)
|
保育園であそびましょ みたか小鳥の森保育園
0~2才向け
試食あります。試食代を頂きます。
事前予約が必要です。(3組まで)
時間:午前9時30分~午前11時「遊具の紹介」
電話:0422-45-4558
|
|
07月28日(水)
|
保育園であそびましょ 第二椎の実子供の家
0~2才向け
「出産を迎える親の見学会」事前予約が必要です。
時間:午前10時~11時
電話:0422-44-4103
|
|
07月28日(水)
|
保育園であそびましょ 第二椎の実子供の家
大人
「出産を迎える親の見学会」事前予約が必要です。
時間:午前10時~11時
電話:0422-44-4103
|
|
07月28日(水)
|
新川中原コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:新川中原コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:7月7日(水曜日)午前10時からすくすくひろばへ、電話にてお申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月28日(水)
|
井の頭コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:井の頭コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月28日(水)
|
大沢コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:大沢コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:7月7日(水曜日)午前10時からすくすくひろばへ、電話にてお申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月28日(水)
|
井口コミュニティセンター あそびとおしゃべりの会
0~2才向け
臨時的ルールで実施しています。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。
ご利用方法
お子さん、保護者ともご家庭での検温。
咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
保護者のかたのマスク着用。
手洗い、消毒の徹底。
注意事項
ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。状況により、職員の判断でお断りさせていただくこともあります。ご了承ください。
場所:井口コミュニティセンター
時間:水曜日の午前10時30分から正午まで
対象児:0歳~年少のお子さんと保護者
申込:申し込みは不要です。当日会場へお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
|
07月28日(水)
|
夏休み科学教室(小学生対象)
小学生向け
夏休み科学教室(東多世代交流センター)
身近にある材料を使った工作や実験を通じて、その現象の基礎となる仕組みや原理を学びます。
講師は、科学読物研究会の坂口美佳子さんです。
内容:「はーん?反射ってなんだろう 水の万華鏡をつくろう」
面が自由にたわむ鏡や、凹凸鏡、魔鏡、自作の青銅鏡などをつかった光の反射についての実験と、水の万華鏡づくりを楽しみます。
日時:以下の中から、いずれか1回のみの受講になります。誠に勝手ながら、受講いただく回は抽選により決定させていただきます。ご了承ください。内容は4回とも同じです。
7月27日(火曜日)午前10時~正午
7月27日(火曜日)午後2時~4時
7月28日(水曜日)午前10時~正午
7月28日(水曜日)午後2時~4時
会場:三鷹市東多世代交流センター
対象:市内在住の小学生
定員:各回12人
参加費:無料
持ち物:鉛筆/セロハンテープ/のり/汚れてもいよいタオル/はさみ/ラップの芯/つくったものを持ち帰る袋
申込:令和3年7月5日(月曜日)から9日(金曜日)午前9時から午後5時までに、東多世代交流センター(ひがしじどうかん)の窓口、電話0422-46-0408、または三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ講座申し込みシステム(https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/)によりお申し込みください。
応募多数の場合
応募が定員を超えた場合は抽選です。
抽選の結果は当選者のみ、はがきで7月16日(金曜日)に発送します。
問合せ:三鷹市東多世代交流センター 電話 0422-46-0408
|
|
07月28日(水)
|
むらさき子どもひろば スペシャルクラフト!(小学生)
小学生向け
夏休みにちょっぴり特別な制作にトライしよう!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後2時から午後3時まで
注意事項:申し込み不要です。時間までにプレイルームへお越しください。汚れてもよい服装で参加してください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月28日(水)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月29日(木)
|
保育園であそびましょ 椎の実子供の家
0~2才向け
「0歳児保育見学会」
事前予約が必要となります。園までお問い合わせください。
時間:午前10時~
電話:0422-32-4103
|
|
07月29日(木)
|
保育園であそびましょ 第二椎の実子供の家
大人
「出産を迎える親の見学会」事前予約が必要です。
時間:午前10時~11時
電話:0422-44-4103
|
|
07月29日(木)
|
むらさき子どもひろば スポーツの日 (小学生)
小学生向け
スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後4時から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月29日(木)
|
むらさき子どもひろば スペシャルバースデー
0~2才向け
未就学児向け
定例行事の「みんなであそぼ!」の中で、7月生まれのお誕生会をします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前11時から11時30分まで お誕生月のお友だちは、午前10時30分までに受付をしてください。
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月29日(木)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月30日(金)
|
保育園であそびましょ ケンパ井の頭保育園
0~2才向け
「保育園であそぼう~夏祭り~」
事前予約が必要です。(2組まで)
時間:午前10時~午前10時30分
電話:0422-70-0900
|
|
07月30日(金)
|
むらさき子どもひろば 卓球の日(小学生)卓球大会
小学生向け
みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
30日(金曜日)は卓球大会を行います。
卓球の日7月のお休み
12日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午後3時30分から4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月30日(金)
|
むらさき子どもひろば スペシャルバースデー
0~2才向け
未就学児向け
定例行事の「みんなであそぼ!」の中で、7月生まれのお誕生会をします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
時間:午前11時から11時30分まで お誕生月のお友だちは、午前10時30分までに受付をしてください。
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月30日(金)
|
むらさき子どもひろば 乳幼児のあそびひろば(7月)
0~2才向け
未就学児向け
むらさき子どもひろば みんなであそぼ!
体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、イベントの中止、全館臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
みんなであそぼ!7月のお休み
6日(火曜日)、7日(水曜日)、14日(水曜日)、21日(水曜日)
時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|
|
07月30日(金)
|
東多世代交流センター 牟礼ひよこちゃんランド7月
0~2才向け
東多世代交流センターの親子ひろばを地域に出張して開催します
時間:午前10時~正午
場所:牟礼コミュニティ・センター
対象:0歳~1歳のお子さんとその保護者
定員:10組(定員を超えた場合等、入場をお断りする場合があります)
問合せ:東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|