エッセイ
無宿渡世母がゆく 子育てコンビニ編 10
2022年5月27日
無宿渡世母がゆく 子育てコンビニ編 10
―風邪っぴき大五郎―
水無田気流
わが一子大五郎(仮名)、現在3歳9か月。
4月から元気に幼稚園に通っている。現在、大五郎は幼稚園大大大好き、毎日「たのしー!」と言って笑っている。
……本当だろうか。にわかには信じられない。なぜなら私は子どもの頃、幼稚園が大の苦手だったからだ。制服を着た園児たちが集団でいること自体が恐くて、朝礼などでは部屋の隅に隠れていたこともあった。
だから子どもが産まれたとき、「私の子だから、将来園庭の隅で“蟻の観察”をしているような子どもになるかも」と思ったものだが、どうやら今のところ正反対のようである。
ところで、この5月に私はひどい風邪を引きこんだ。声がまったく出ず、出たと思ったら、どう聞いてもマツコ・デラックスかミッツ・マングローブのような感じである。よろよろしながら仕事をしていたが、そのうち大五郎にうつしてしまった。
「ママはお風邪だから、あんまり近寄らないでね」と言っても聞かず、それどころか私がくしゃみをするたびに、ティッシュをもって「あい!」と渡しに来てくれていたためか。
発熱・咳・鼻水と、三拍子そろった見事な風邪のため幼稚園を休ませたところ、大五郎はずっと泣いている。「どこか痛いの?」と聞くと、涙と鼻水で顔中をべたべたにしながら、「〇〇くんと遊びたいの。〇〇ちゃんと遊びたいの、〇〇くんが……」等々、延々とお友だちの名前を言っている。
どうやらたった2か月足らずの間に、この子にはすでに「お友だちと一緒の世界」ができあがってしまったようである。頼もしいような、少し寂しいような気持になった。いったい、幼稚園ではどんな風に過ごしているのだろう?
ようやく治って、再び元気に通園してきた大五郎の連絡ノートを見ると、担任の先生より「お友だちが泣いていると、ティッシュをもってきてふいてあげている」とのこと。
幼稚園でもあれをやっているのか、過ごし方は家と同じか、大五郎……。
<続く>
コンビニ通信vol.20(2012年1月発行)掲載
カテゴリー
タグ
- ポイ活
- ポイント
- やりくり
- 学費
- 住宅費
- ペイオフ
- 贈与
- 還付申告
- 確定申告
- 扶養の範囲内で働く
- ふるさと納税
- 育業
- 産後パパ育休
- 育児休業と産後パパ育休とは別
- パート
- 扶養範囲
- パートの働き方
- コンビニ通信
- 大五郎
- 節約
- 住宅ローン控除
- 自転車保険
- 積み立てNISA
- 大学費用
- クレジットカード
- 単利と複利
- 所得税
- 遺族年金
- パートと年金
- 家計
- 特別定額給付金
- 家計見直し
- 就学支援制度
- 家計の見直し
- 年末©調整
- 消費税
- 老後資金
- 老後
- 公的年金
- 扶養
- キャッシュレス決裁
- お年玉
- 配偶者控除
- 配偶者特別控除
- 家計管理
- 奨学金
- 教育費準備
- 学資保険
- 学資保険メリットデメリット
- 子どもの教育費準備
- 教育資金
- 医療費控除
- 私立
- 私学
- 子どもの教育資金
- 私立高校
- 公立
- 子どものおこづかい
- おこづかい
- 子どもの教育費
- 幼稚園
- 私学学費
- 子どもの大学費用
- 学習費調査
- 子育て
- お金の話
- 教育費
- 児童手当
- 106万円の壁
- 103万円の壁
- 130万円の壁
- 三鷹
- 財形
- 貯蓄
- 財形貯蓄
- 火災保険
- 個人賠償責任特約
- 伊達さん
- お金のお話
- ファイナンシャルプランナー
- 水無田気流,子育てコンビニ通信
- 子育てコンビニ通信
- 水無田気流