エッセイ
無宿渡世母がゆく 子育てコンビニ編 34
2022年5月27日
無宿渡世母がゆく 子育てコンビニ編 34
―大五郎の腹に、大五郎、科学実験は続くよどこまでも―
水無田気流
わが一子大五郎(仮名)、現在10歳3か月。
わが子ながら、変人に育ってしまった。2017年は台風の当たり年だったが、大雨の最中、さっきまで居間でゲームをやっていたはずのヤツが、レインコートを着てずぶ濡れになって帰ってきた。どうしたの、と聞くと、「あんまり雨が降っているから、傘を逆立てて雨を受けたらどれくらいまで水がたまるのか実験したくて、たまった水がどさっと落ちるのを見てた!」とどや顔である。
大五郎は、小学校では科学クラブに入っているのだが、先日は小麦粉を練って作ったというタンパク質の塊を大事そうに持って帰ってきた。しばらくにやにやしながらその白い物体を眺めていたと思ったら、冷凍庫に放り込む大五郎。「凍らせたらどれくらい硬くなるのかと思って!」とのこと。その時はふーんそう、くらいだったのだが、数日後大学から来た郵便物を開封しようとハサミを使ったら、刃が開かない。よく見ると、白い粉のようなもので刃がくっついてしまっている!?見れば家中のハサミやカッター類が、すべて白い粉末まみれのかぴかぴである。……うん、わが家でこんなことをする犯人は、1人しかいない。「どうしてこんなことをするの?」と聞いたら、ヤツは「凍ったタンパク質の硬さを試そうと思って、切ってみた」と、しれっという。
……おかげで、家中のハサミとカッターが悲惨なことになっているよ。
「犠牲なくして、科学の進歩なし!」
やかましい!実験道具は使ったら洗って元通りにしなさい!
……その後もヤツの無駄な実験は続き、最近は日がな一日練り消しゴムを練って、何やらにやにやしている。何をするつもりかは、恐くて聞けない。
ヤツの場合、たまに変なことをする、というレベルではなく、「全行動がほぼ奇行」なので、もはやいちいち理由を尋ねるのも面倒になってしまった。
いつか落ち着く日が来るのだろうか。まさか一生このままでは……!?親の苦悩は続く。
<続く>
コンビニ通信vol.45(2018年4月発行)掲載
カテゴリー
タグ
- ポイ活
- ポイント
- やりくり
- 学費
- 住宅費
- ペイオフ
- 贈与
- 還付申告
- 確定申告
- 扶養の範囲内で働く
- ふるさと納税
- 育業
- 産後パパ育休
- 育児休業と産後パパ育休とは別
- パート
- 扶養範囲
- パートの働き方
- コンビニ通信
- 大五郎
- 節約
- 住宅ローン控除
- 自転車保険
- 積み立てNISA
- 大学費用
- クレジットカード
- 単利と複利
- 所得税
- 遺族年金
- パートと年金
- 家計
- 特別定額給付金
- 家計見直し
- 就学支援制度
- 家計の見直し
- 年末©調整
- 消費税
- 老後資金
- 老後
- 公的年金
- 扶養
- キャッシュレス決裁
- お年玉
- 配偶者控除
- 配偶者特別控除
- 家計管理
- 奨学金
- 教育費準備
- 学資保険
- 学資保険メリットデメリット
- 子どもの教育費準備
- 教育資金
- 医療費控除
- 私立
- 私学
- 子どもの教育資金
- 私立高校
- 公立
- 子どものおこづかい
- おこづかい
- 子どもの教育費
- 幼稚園
- 私学学費
- 子どもの大学費用
- 学習費調査
- 子育て
- お金の話
- 教育費
- 児童手当
- 106万円の壁
- 103万円の壁
- 130万円の壁
- 三鷹
- 財形
- 貯蓄
- 財形貯蓄
- 火災保険
- 個人賠償責任特約
- 伊達さん
- お金のお話
- ファイナンシャルプランナー
- 水無田気流,子育てコンビニ通信
- 子育てコンビニ通信
- 水無田気流