2007年4月開園

平成18年3月31日閉園となった三鷹市立ちどり幼稚園のあとに、「ちどりこども園」という、認可保育園に幼稚園機能を併せ持った保育施設がオープンします!!

(・・?)はてな??
幼稚園なの?保育園なの〜?
市立幼稚園とどう違うの?認可保育園とどう違うの?

(保育園)待機児童の解消と、幼児教育の充実に対する社会的な流れ、そしてまた、国としても、就学前の子どもに対する教育と保育を一体的に提供する機能と、地域における子育て支援を行う機能を備えるという「こども園」の整備をしようという流れがあることから、各地で「こども園」と呼ばれる新しい保育施設が開設されています。
子育てコンビニでは、三鷹市立ちどりこども園のレポートを皮切りに、
国の動き、都の動きなどもふくめ、このあたらしい動きについて追っていきたいと思います!

さてさて、まずは一番気になる、
三鷹市立ちどりこども園!
どんなところなのか
そんなギモン、チェックしましたよ〜!!

★ちどりこども園最新情報!
2006年10月18日にちどりこども園の説明会が行われました!
そこに出席してのレポートと、2006年11月末現在の最新情報をお知らせします!



ちどりこども園ってどういうところ?
1. 一般情報(所在地、保育時間・・・)
2. 募集について
ちどりこども園について教えてください
子育て支援室インタビュー

ちどりこども園ってどういうところ?
1.<一般情報>
1. どこにあるの?
上連雀4−12−26(市立三小に隣接)
2. 保育時間は?
[1] 保育園児 7時半〜18時半(延長保育18時半〜19時半)12時間の開園時間の中で保育時間を保護者と園と相談してきめる
[2] 幼稚園タイプ園児 9時〜14時(預かり保育8時〜9時、14時〜17時の中で相談により対応。)
3・ 保育料は?
[1] 保育園児 保育料基準額表により決定。延長保育は別料金です。
[2] 幼稚園タイプ園児 基本時間保育料16,000円/月
(給食費・活動教材費含む。保護者の所得に関係なく一律)。
預かり保育は別料金です。
*入園料、園服代はありません。
4. 休園日は?
日曜日(幼稚園タイプ園児は土曜日、日曜日)、国民の祝日及び12月29日から1月3日まで。
5. クラス編成は?
1歳児:5人
2歳児: 8人
3歳児:10人
4歳児:保育園児10人、幼稚園タイプ園児15人(合計25人)
5歳児:保育園児10人、幼稚園タイプ園児15人(合計25人)

<詳しくはこちらをご覧ください>

2.募集について
幼稚園タイプ園児募集(2007年度)
入園説明会:10月18日(水)10時〜教育センター大研修室
願書・募集要項配布 :10月 6日(金)〜10月23日(月)
願書受付け :10月16日(月)〜10月23日(月) 
※詳しくは子育て支援室へ(電話 0422−45−1151(内線)2661 )
*保育園児は従来の手続きと同じです。

このページトップへ

子育て支援室に行きました!
ちどりこども園についていろいろ教えてください!

ちどりこども園は、4歳からは誰でも入れる保育園?
ちどりこども園って幼稚園なんですか?保育園なんですか?
システムとしては、「認可保育園に幼稚園機能がついた」というふうにイメージしていただくといいかな、と思います。
う〜ん、わかったようなわからないような・・・。
そうですね〜。認可保育園なのですが、保育園というのは、入園にいろいろ条件がありますよね?4〜5歳児については、そういった条件に関係なく入る事もできるということです。もちろん、保育時間などには違いがあるのですが。
なるほど!・・・といいながら、まだイメージがつかめないのですが(汗)、入園後は、幼稚園児と保育園児はどうなるんですか?別々の保育とかなのですか?
保育園タイプと幼稚園タイプの違いは入園募集・入園手続きの時期と選考方法、保育料、保育時間のみで、あとは全く同じなので、子どもたちにとっては、「園にいる時間が違う」というだけの違いですね。
幼稚園と保育園の違いとは?
なるほど〜。子どもたちにとっては、「保育園児」も「幼稚園タイプ園児」もかわりないってことなのですね〜。でも、中でやっていることは、保育園なのか幼稚園なのか、どっちなのですか?
私立の幼稚園は、それぞれにいろいろな特色をもっていますが、実は市立幼稚園についていえば、保育園と(市立)幼稚園は、「内容」という意味では、一緒なのです。保育園は「保育指針」というものに基づいて保育を行っており、幼稚園は「教育要領」というものに基づいて行っているのですが、この二つは整合性がとれているんです。
認可保育園と市立幼稚園は、「教育」という面では、一緒なんですね〜。
ええ、そうなんです。ちどりこども園は、今までの市立幼稚園の教育を継承していきます。
子どもにとっての「遊び」と「学び」
ホームページを見ると、「保育園をベースとした機能に幼児教育機能を強化した」とあり、「幼児教育」というと、つい、文字を教えるのかとか、そういうことを考えてしますのですが・・・。
市立幼稚園での教育もそうでしたが、子どもたちは遊びの中で様々なことを学んでいくんですよ。園では、直接文字の読み書きがどうこうというのではなく、遊びの中で、そういったものにも興味がいくように心掛けているのです。そして、そういうことは、認可保育園でも普通に行われていることなんですよ。
ちどりこども園はここがちがう!〜縦のつながりと地域での子育て
なるほど〜。この時期、たくさん遊ぶ、ちゃんと遊ぶということが大切なんですね!
ところで、4〜5歳児の幼稚園タイプ園児は保育要件を問わないということのほかに、ズバリ!ちどりこども園の「おすすめポイント」といったらなんですか?
(笑)「おすすめ」は、いろいろありますが、幼稚園タイプ園児にとっては、小さい子へのまなざしを養うことができますよね。
それから、これは始まってから試行錯誤をしていくことではありますが、運営協議会に学校関係者が入ることで、保育園と教育機関が連携をとりながら運営していく、ということでしょうか。
三小に隣接しているので、小さい子から小学生を含む大きい子までの縦の関係ができればいいなぁ、と考えています。
また、今までは保育園に行かせている家庭と幼稚園に行かせている家庭では、接点がなかなかなかったと思うのですが、それができ、また三小との関わりも含め、「地域での子育て」というのができていくと思います。
給食と長期休暇
子どもだけでなく、親同士が知り合いになれるというのがいいですね。子どもの顔がわかる、大人の顔がわかるというのは、安全の面でも効果大ですよね〜!それに私たち母親にとっては、給食があるというのもうれしいです!!
栄養士がいるので、毎日自園で、安全でおいしい給食をつくりますよ。
それから、これ、びっくりしたのですが、ちどりこども園は、夏休みってないんですね!
ええ、そうなんです。
認可保育園としての機能
「システムは認可保育園」ということで、従来の認可保育園が持っていた相談機能などは、ちどりこども園ではどうなるのですか。
すくすく相談園庭開放など家庭で子育てをしていらっしゃる方々へのサポートも、認可保育園と同じようにしていく予定です。
幼稚園タイプ園児と保育園児の併願と移行
幼稚園タイプ園児と保育園タイプは併願することはできるのでしょうか。また、幼稚園タイプ園児として入園して、その後保育園児に変更する、ということはできるのですか。
10月に幼稚園児タイプで申し込んでおいて、保育園の申込をするということは、可能です。4月1日時点で両方の入園資格を持っている、ということはできませんが・・・。
また、ちどりこども園の「幼稚園児タイプ」にいたからといって、ちどりこども園の「保育園児」になれるということはありません。
新しい施設なので、市民の期待も大きいです!今日はお忙しいところありがとうございました。
来年春には、ゼヒ取材にも行かせてくださいね!
ええ、是非遊びにいらしてくださいね。
今日はどうもありがとうございました!

このページトップへ 「子育て支援」トップへ

2006年10月号