第4回 遊んでワクワク・イメージいっぱいふくらまそう! --その1

画像は全てクリックするとおおきくなりますよ!

1.空とぶアンパンマン 



<材料>
画用紙、両面テープ、キッチンペーパーの筒、ひも、鈴

<作り方>
(1)二つ折りにした画用紙にアンパンマンの絵を描く。
(2)筒をアンパンマンの絵ではさんで両面テープではる。
(3)アンパンマンの絵の真ん中に鈴をつける。
 (鈴はアンパンマンがひっくりかえらないようおもりの役割をしています)
(4)ひもを筒に通して、こどもに持たせて上からアンパンマンを飛ばす。
<あそびポイント>
子どもにアンパンマンを飛ばす際、アンパンマンの歌を歌ったり、
セリフを言ったりすると、子どもはワクワク・大喜びしますよ!

2.ストッキングの「わ」
<材料>
ストッキング、針、糸
<作り方>
ストッキングを三つ編みして両方を糸でくっつけて、輪をつくる。
<あそびポイント>
ただの「わ」ですが、この単純なものがいろいろに変身します。
例えば、車のハンドル、かんむり、ケンケンパーの「わ」、
大きい「わ」なら、何人かその「わ」に入って汽車ぽっぽ、
または土俵にして「はっけよーいのこった」などなど。

3.スクールバス ハピネスセンター行き


<材料>
段ボール、模造紙、色画用紙、マジック
<作り方>
(1)段ボールの上下の部分を切る。
(2)まわりに模造紙をはり、バスの模様を色画用紙、
  またはマジックで飾り付けする。
<あそびポイント> 
子どもはパスや電車ごっこが大好き。
「北野ハピネスセンター行きのバス発車しまーす!」
運転手は誰?お客さんはどこでおりるの?
いろいろなシチュエーションを考えて遊んでみてください。

4.軍手指人形
<材料>
白い軍手、フエルト各種、黒ビーズ、赤い刺繍糸
<作り方>
(1)フエルトで三角帽子を作り、それぞれの指に縫い付ける。
(2)黒目をビーズ、口を赤い刺繍糸でぬいつける。
<あそびポイント> 
小人さんの顔を作る時にひとくふう!例えば赤ちゃんは目を離して、赤ちゃんぽく。
口をへの字にしてオコリンボ小人さんにしたり、
またまたお父さんお母さん小人さんはネクタイやエプロンを
まとわせたり。子どもとのやりとりで、子どもが喜ぶ小人さんを
いろいろつくってあげてください。
小人さんをお花やひよこにして歌を歌うのも楽しいですね。

2005年10月号   
reported byみそらママ


※ハピネスセンターでは、子どものちょっと気になることの相談を随時受け付けてくれます!
「言葉がうまくいえない」「うちの子、ちょっとこだわりが強すぎるみたい」
「なんだか友達とうまくあそべないみたい・・・」など、気軽に相談に行ってみてください!

子育てコンビニの「そうだん」コーナーにもハピネスセンターの紹介があります。

このページのトップへ 「ハピネスセンターのおもちゃ紹介」トップへ 「あそび」トップへ