HOMEコラム>えほん大好き 2016年梅春号

トップロゴ

絵本関わる方達に季節の絵本を紹介してただきます!

2016年梅春号

市内在住絵本愛好家じろすけが、今の季節にぴったりの絵本をご紹介します。
子どもに絵本を読んであげるだけではなく、
絵本を使って遊んだり体験したり考えたりと、
子育てに絵本を取り入れると子育てがもっと楽しくなりますよ♪

2012年4月号特集「パパママ、絵本よんで!」はこちら



今月のおすすめ絵本へ

今年は申年ですね。サル、さる、猿・・・サルは小さい子どもにも、よくわかりやすい動物。
絵本でもおサルさんが出てくるものがたくさんありますよ♪
by じろすけ

 
<0〜2歳>
絵本表紙 「だっこだっこだーいすき!」
文:かみじょうゆみこ 
絵:100%ORANGE 
出版社:福音館書店
おとうさんだっこ、おねえちゃんだっこ、おにいちゃんだっこ、おばあちゃんだっこ・・・おばあちゃんはおやつもくれたし!
子ザルは家族みんなに、だっこだっこだ−いすき とだっこをせがみます。
家族みんなが、今していることの手を止めて、いいよいいよと優しくだっこしてくれます。最後はもちろんおかあさん。
小さな子どもが家族に育まれている感、愛情をたっぷり感じます!!
実際問題、子どもの要求にすぐ応えてあげるのって結構難しいものですよね。おサルの家族はエライな〜〜
絵本表紙 ぎゅっ
作:ジェズ・オールバラ
出版社:徳間書店
子ザルのジョジョ、お散歩してたらまわりのお友達はみんなママとぎゅっとハグしている。なんだか自分もママにぎゅっとしてもらいたくなっちゃった。
近くにいたぞうのママさんが一緒にジョジョのママを探してくれますが・・・・。ジョジョは無事にママに会えるかな。
ママのぎゅっは、子どもの安心の素!絵本の中には「ぎゅっ」しかセリフがありません。
お子さんと一緒に絵本を見ておはなししながら、最後にいっぱいぎゅっ!です♪
集団への読みきかせにはあまり向きません。お膝に抱っこして読んであげたい絵本です。
<3歳〜未就学児>
絵本表紙 ぽっかぽかだいすきおさるさん
写真:福田幸広
出版社:ポプラ社
長野地獄谷温泉の野猿の写真集。まず表紙からほのぼの〜。雪見露天風呂と二ホンザル、ってなんてマッチするんでしょ♪
温泉行きたいっ!
ちなみに、井の頭自然文化園にいるサルは、アカゲザルと言う種類です。ニホンザルではないんですって。
絵本表紙 タンタンのぼうし
作:いわむらかずお
出版社:偕成社
14匹のねずみシリーズの作者のいわむらさん作。
なんとも夢があります!タンタンが大好きな帽子はとっても愉快!ひょいっと投げたら、おや、中にバッタが!
ひょいっと上に投げたら、今度は小鳥が!思いっきり上に投げたらなかなか落ちてきません。あれれ・・・!
子どもと一緒に、今度はなんだろうねーなんだろねーと楽しめますよ。オチも素敵。
このタンタンもシリーズで何冊か出ていますが、私はこの“ぼうし”が一番好きだなー。
絵本表紙 じゅっぴきでござる
文:エクトル・シエラ 
絵:高畠純 
出版社:佼成出版社
10匹のサルがいました。「おはなしをきいてくださる?」と始まり、ダジャレなんだかビミョーなラインの言葉遊びで、サルが一匹づつ減っていきます。
最後は、全滅どころか・・・・わぉ! 
ゆる〜い数の遊びですかね。文章を書いた方は、日本大好き日本在住のメキシコ人の方だそうです。
絵本表紙 さがしてみよう おさるが100ぴき
作:せべまさゆき
出版社:偕成社
100匹のおさるがいます。ページ一面です!おさるみんな顔が違い体つきも違います。
”ウォーリーを探せ!”のように、その中から指定のおサルを探し出します。でも、かいぶつがやってきて大騒ぎ!
病院の待合室とかじっと待っていなきゃならない時などに使えそうですよ!
絵本表紙 おさるのれっしゃ
作:牛窪良太 
出版社:アリス館
おさるが運行する列車は、切符がバナナ!動物の種類ごとに客車(貨車)に乗っています。
クマにシカ、怖そうなライオン、そして団体割引を要求するアリたちも!
何気に動物達がリアルです。
絵本表紙 「ひとまねこざる」
(おさるのジョージシリーズ)
作:H・A・レイ 
訳:光吉夏弥 
出版社:岩波書店 
いたずら大好きのおなじみジョージです。
いたずらというより、親切や一生懸命のやさしさが、ちょっと頓珍漢で。。
でも、何をされても憎めないかわいいジョージ。
金の星社ではアニメーション版のおさるのジョージシリーズを出していますが、
やっぱり原作のレイ夫妻の書いているこちらの岩波のシリーズの方がおススメです。
<もっと大きい子、大人向け>
絵本表紙 「ぞうまうぞ・ざるのるさ」
文:石津ちひろ 
絵:高畠純 
出版社:ポプラ社 
さかさ言葉遊び。回文ってやつです。しかも、ゾウとサルにまつわるものばかり。
「ぞうくんは ごはん くうぞ」「ぞうがちいさい?ちがうぞ!」
「さる ほるさ」「さるでも モデルさ」後ろからも読んでみて!
楽しい言葉に高畠純さんのおとぼけな絵が付いていて楽しい。
読むとなんだか自分でも回文が作れちゃいそうな気になるんだけど、うーん、絶対できない〜!!
この本は、小学生ぐらいになってからのほうがより楽しいかもしれませんね。
絵本表紙 「おさる日記」
文:和田誠 
絵:村上康成
出版社:偕成社 
絵本と言うより物語。大きい子向けというより大人でも充分楽しめます。
船乗りのお父さんのお土産?の赤ちゃんサル、男の子は喜んで可愛がります。でも、その後の展開がビックリです。
ラストは小さな子にはわからないでしょう。大人の私にもわかりません(笑)
絵本表紙 「さる・るるる」
作:五味太郎 
出版社:絵本館 
大きなストーリーの中で、「さる」が「る」のつく行動をします。さる・くる さる・みる さる・ける さる・うる・・・
へぇ〜とか、フフとか、クスリと笑えます。さるの表情も面白い!
小学校等での読みきかせのオマケ本としても活躍しますよ♪
やはりシリーズがあり、「さる・るるるonemore」「さる☆るるるspecial」「さる・るるる・る」 
五味太郎さーーん、発想が豊かすぎます!



このページトップへ   年齢別リストへ   「えほん大好き」バックナンバーへ 「コラム」トップへ

2016年2月号

みたか子育てねっと・子育てコンビニトップへ