三鷹市社会教育会館では、
保育付きで自主グループの活動ができます!
ー昨年度はこんなメンバーでこんなことしましたー


月曜日の自主グループ集合写真
作品「はらぺこあおむし」 作品「ビーズアクセサリー」
作品「ステンシル」 作品「キルト」 こちらは木曜日のグループです。
 社会教育会館では、自主学習活動の間子供を保育して頂ける事業を行っています。
対象は社会教育会館で自主学習活動を継続して行う市民グループ(5人以上)で、保育開始時に満1歳以上就学前までの幼児が3人以上いることが条件です。
 月曜日、木曜日のいずれかで、前期は4〜9月、後期は10〜3月で、各々約15回、いずれも午前10時〜正午の時間帯です。
 子育てコンビニのワークショップも、この事業を利用して、月曜日に開催してきました。自主グループ同士の交流もできて、とても有意義な1年をすごせました。
 今期は、2月3日(月)〜21日(金)までが申し込み期間で、残念ながらすでに締め
切っています。

社会教育会館職員、島田さんから
 三鷹市社会教育会館(本館)の保育室は、くれよんらんどという名称です。現在85名近い子ども達が通っています。くれよんらんどは、子育て中の母親が社会教育会館の主催講座に参加し学習を行う、あるいは、社会教育会館を使って自主グループ学習を行うための援助として開かれているものです。そして、母親が学習している間、子ども自身も友達と共に集団の中で学び、楽しい時間を過ごしながら自らが仲間と生きていく力を身につけていく体験学習の場でもあります。
 保育室の運営は、社会教育会館の職員と保育者とお母さんたちでつくっていきます。「預ける人」と「預かる人」という関係ではなく、子どもたちが楽しく過ごしながら成長しあえる保育室にするために、ひとつひとつ、みんなで一緒に考え、協力していきます。
社会教育会館のホームページへ
reported by えみきち

自主グループ紹介トップへ