☆魔法その10☆ *涼しくすごす* ☆散歩から☆ ☆夏のおやつ☆ |
☆散歩から☆ 暑い暑い夏... 楽しいこともたくさんの夏ですが あまりにも暑い時間帯は 小さなお子さん連れでの外出は やはり避けたい所... 夕方、少し日が陰って来てからの お散歩が気持ち良いですね♪ 実はこの季節、植物や昆虫と触れ合うには とても良い季節でもありますから ぜひ 自然観察をしながらのお散歩をオススメします。 夏の夕方には こんな風にカラスウリの花が咲いていたり ![]() おしろい花も咲き出したりしますからね ![]() じっくり観察してみたり クンクンと嗅いでみたりしつつ....ね。 実は私自身 幼少期の夏の夕方の記憶が とても鮮明なのです。 私の場合は祖母とよく散歩をしたのですが その頃におしえてもらった植物や昆虫の知識は一生の宝物です。 夏の夕方の匂いとともに しっかりと記憶に残って自分のものになっているのが不思議です。 母親になった今 そのまま我が子に話し伝えています。 息子は大人になるまで おぼえていてくれるかな? 夏の夕方の匂いとともに おぼえていてくれると良いなぁ・・・・ ☆夏のおやつ☆ 夏のおやつ・・・と言うと ついつい冷たい物に頼りがちですが あまり冷たい物続きでも 体に悪いですからね・・・ ここは見た目でも涼しくなれるような 和菓子なんていかがでしょうか? 小さなお子さんには 日頃、馴染みがあまり無いかもしれませんが 造形的な美しさや楽しさ、そして季節感を 親子で味わってみては? 例えば... こちらは「水中花」と言うお菓子。 ![]() 透明のドーム状の中に カラフルなお花たちが・・・ そして これは中学生になった息子にも いまだにウケるのですが・・・ 「鮎の姿焼き」です。 ![]() でも しっかり甘い(笑) こんな風にちょっと お茶目な発想のお菓子もあるのです。 話しが弾みそうでしょ? そしてそして ちょっとした贈り物にも素敵なのが 金魚や夏の風物を象ったゼリー菓子。 ![]() ヒンヤリ冷やしたガラスの小皿に ちょこんと乗せたら きっと可愛いのでは? 「夏」という季節を 美味しい形にした和菓子たちは まだまだたくさんあります。 店頭で楽しく悩みつつ 美味しい夏の形を お子さんと一緒に選んでみてはいかがでしょうか・・・ あ もちろん 歯みがきも忘れずにね♪ ママのまほうで♪トップページへ |
2008年7月号
このページの素材は「calm living」さん、その他素材配布サイトからお借りしています