ブログ

三鷹市リサイクル市民工房

三鷹市リサイクル市民工房のイメージ

2025年4月20日

リデュース!リユース!リサイクル!
我ら環境配慮・廃棄物対策3R!

3R(スリーアール)とは、3つの語の頭文字を取った言葉です。
Reduce(リデュース):減らす
Reuse(リユース):繰り返し
Recycle(リサイクル):再資源化する
環境を守り循環型社会を構築していくために、資源のムダづかいをなくしてごみの排出量を減らそうという考え方です。

さてさて本日ご紹介いたしますは「三鷹市リサイクル市民工房」です。

三鷹市リサイクル市民工房とは!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
粗大ごみとして出されたものの中から、再利用可能な家具を選び、手入れした「掘り出し物」を常時低価格で提供しています。また、市内各図書館から廃棄された図書を無料で提供しています。(三鷹市HPより抜粋)

場所は三鷹市深大寺。
西多世代交流センター(にしじどうかん)、三鷹市立第二中学校、JA東京むさし西三鷹支店の3つを点で結んだ真ん中辺りにあります。

入口はこんな感じ。
受付で自分の町名にチェックを入れますが、市内在住・在勤を問わず、どなたでもご利用いただけます。

入ると本の多さに圧倒されます。

こちらの本はひとり7冊まで無料。
私は今回この2冊をいただきました。

リサイクル品は机や椅子、棚、おもちゃなど多岐にわたります。
本は無料なのでそれ以外はだいたい数百円~高くても2,000円以内くらいの価格設定です。

子ども用の机が500円であったのでだいぶ迷ったのですが、若干小さかったので断念しました。
でもブログを書きながら、「やっぱり買いだったかなぁ…」なんて思ったりしています(笑)

キッズコーナーがあります。
子どもが遊ぶ用で非売品のものが多いですが、
値札が付いているものは購入できます。

フードバンク、生理用ナプキンの回収も行っています。

乗用車8台程度まで駐車可能な駐車場があるので大型家具の購入時に便利です。

開館日時は
毎週水曜日・木曜日・土曜日・日曜日の午前10時~午後4時まで。
三鷹市 |三鷹市リサイクル市民工房のご案内

掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!

子育てコンビニ会員の起き上がり小法師です。
三鷹市で中2、小5、2歳の3兄弟を育てています。
水出しフルーツティー始めました!

 

\ シェアしてね! ⁄

タグ

  • 子連れBBQ、 小金井公園 、子連れ、外遊び、BBQ
  • シェアキッチンNaana
  • 羊毛フェルト
  • SUBARU総合スポーツセンター
  • ベビースイム
  • 三鷹市
  • シェアキッチン、焼き菓子、バザー
  • 講座
  • 保育園
  • 幼稚園
  • チョコっとあっぷるーむ
  • 絵本の読み聞かせ
  • 鶏飯
  • 豆乳アイス
  • ニョッキづくり、ママのリフレッシュプラン、講座付きランチ会
  • クリスマス会、子育てひろば、子連れ、
  • お出かけ情報
  • 水遊び
  • コンビニ通信
  • さくら
  • 麻婆豆腐、バナナケーキ
  • シフォンケーキ、バレンタイン、子育て支援、カフェ
  • 星マルシェ、子育て支援、ホームスタート、子育てコンビニ、バナナケーキ、COSOCON
  • 羊毛フェルト、ハロウイン、かぼちゃ
  • 防災訓練、子育て家庭、妊婦、水のう、災害用伝言ダイヤル
  • NPOフォーラム、ハイブリット講座、市民活動
  • フリマ、マルシェ、雑貨、バナナケーキ
  • 子育て、ホームスタート、夏やすっみ、虐待、しつけ
  • 小学生の保護者、家庭教育支援、社会教育、子育てワークしょぷ
  • 海老焼売、中華ランチ、講座付ランチ会
  • コンビニひろば
  • 元気ひろばおれんじ
  • おしゃべり
  • 子連れ
  • 子育て支援、シェアキッチン、ピクルス、三鷹産野菜、ランチ、講座付ランチ、ホームスタート
  • 子育て支援、NPO総会、ホームスタート、シェアキッチンNaana
  • 、バナナケーキ、コンゼルクッキー
  • 子育て支援、家庭訪問、子育てコンビニ、折り紙、サロン、手遊び
  • 子育てコンビニ、三鷹、ママたち、子育て、子ども、夢
  • さくら、子育て支援
  • ホームスタート

  • 月別アーカイブ


    年別アーカイブ