ブログ
桜とパン

2025年4月5日
こんにちは!
二十四節気は「清明(せいめい)」を迎えました。
お花見シーズンですね。
アイキャッチ画像は三鷹市上連雀の堀合の桜。
桜のトンネル大好き^^
堀合は「ほりあわい」と読むんですって。
なんでだろー。
ちょろっと調べたけど上連雀の由来までしかわかりませんでした。
※
そのまま北上し、気になっていた三鷹駅北口の武蔵野市西久保にある『カラスパン』に来ました。
絵本の「からすのパンやさん」が店名の由来かしら?なんて思ってたけど、
『callas.pain(カラスパン)』でした。
うわ~大人パンだ~^^!
私はこういうハード系のパンを
「大人パン」と呼んでいます。
こちらのジャンルはご褒美パンです。
どれもとても綺麗!
美味しかったです^^
店内に入れるのは2組まで。
ベビーカーも入れますが、その場合は1組まで。
店内外撮影の際はスタッフの方にお声掛けくださいね!
※
三鷹通りの桜はバチバチに切られてしまったので悲しいですが、
その短い枝に満開の桜を咲かせいていて生命力を感じました。
子育てコンビニの事務所があります。
三鷹図書館のすぐ近くです。
1階は古本屋さんです。
前の記事でも書いてますがお気軽にお立ちよりください^^
※
こちらは先日の仙川沿いを仙川平和公園から丸池公園方面に撮影したものです。
菜の花との組み合わせが素晴らしかったです。
今日あたりは満開でしょうか。
今年の春休みは雨続きでしたね。
※
子育てコンビニ会員の起き上がり小法師です。
三鷹市で中2、小5、2歳の3兄弟を育てています。
美味しいものを食べるときは家族に内緒でひとりこっそり食べる派です。