ブログ
3月のシェアキッチンNaana☆

2025年3月23日
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、本当にその通りで温かくなってきました。
桜の開花が待ち遠しいです。
井の頭公園、仙川平和公園、大沢グラウンド通りが私の桜スポットです。
3月のシェアキッチンNaanaに遊びにいってきました!
気にはなっていたのですが、なかなか勇気がでなくて(汗
お友達に誘っていただきNaanaの扉を開くことができました!
Q:シェアキッチンNaanaってなんですか?
A:子育てコンビニでは「ママのリフレッシュプラン 楽しいNaana」というイベントを企画・運営しています。
講座とランチがセットのプランで、その開催場所がシェアキッチンNaanaです。
場所は三鷹市大沢/天文台裏バス停から1分です。
講座+ランチ・お土産付きで2,900円(税込
毎回4組様限定です。
※お子様のお食事をご希望の方は+500円で承っております。
お土産を持ち帰るタッパー持参が吉です!
詳しい情報はコチラをご覧ください!
シェアキッチンNaana アーカイブ – NPO法人子育てコンビニ
公式LINEもありますので是非!
シェアキッチンNaanaの公式ラインができました! – NPO法人子育てコンビニ
3月のメニューは
・ガーリックチキンライス
・豆サラダ
・じゃがいものサブジ
・ミネストローネ
・キャロットケーキ
今回の講座はキャロットケーキ作りです!
調理中はスタッフさんが子どもと遊んでくれました。
今回参加したのは0~2歳の子どもたちだったので遊んだりママにくっついたりしていましたが、
大きい子になれば一緒にクッキングできます^^
キャロットケーキを作りながら色々なことを教えていただきました。
重曹とベーキングパウダーで膨らみ方が違うこと。
お菓子作りはさっくり混ぜるものとしっかり混ぜるものがあること。
などなど。
おしゃべりしながら作っているので気になったら聞けるし、
混ぜ具合など確認しつつ進められるので料理に不安のある私でもとても楽しく調理できました^^
今回使用したニンジンはオーガニック。
葉っぱの緑がいい感じです。
会場がとてつもなくお洒落なので非常にテンションがあがります。
「なんて素敵なお家でしょう!」
初めてお邪魔したとき叫んでしまったくらいです。
主婦というのは料理を作って提供することが多い立場なので
誰かが作ってくれたごはんに対して嬉しさと感動があります。
どれもおいしかったですが、私は特にじゃがいものサブジが気に入りました!
クミンが効いてて最高でした!
2歳の息子も食べてたのが驚き。
「お前さん…スパイス食べれるんか!(笑」
辛くなければスパイスを使った料理も取り入れられそう。
我が家の料理のレパートリーが広がった瞬間でした。
食事をしたらティータイム(+200円・おやつ付)。
コーヒーや紅茶、ハーブティーなどいろいろあります。
私はセルビアのベリーティーをいただいたのですが異国を感じる甘酸っぱさでおいしかったです^^
お茶を楽しみながら我々は羊毛フェルト(+500円)に挑戦しました!
飾り雛を作りました。
みんなそれぞれに好きなモチーフを決めてチクチクチクチク。
黙々と夢中になれて楽しかったです。
毎日毎日家事育児、仕事に追われる日々。
子どもも家族も大事だけど自分も大事。
シェアキッチンNaanaで美味しいご飯を食べておしゃべりして制作までできて
とってもリフレッシュできました。
とても楽しくて充実した時間なので、
迷っている方、ご都合付く方は参加をおススメします^^
次回は4月19日(土)10:30~14:00です。
【ランチ】野菜のキッシュ、サラダ、根菜のポタージュ、デザート
【講座・お土産付き】野菜のキッシュ作り
5月はお休み
6月は9日(月)10:30~14:00です。
【ランチ】豆腐入り煮込みハンバーグ、副菜2~3品、具だくさん汁物
【講座・お土産付き】米粉のオートミールクッキー作り
ご予約・お問い合わせは公式LINE、☎0422-41-7021(月~金10:00~15:00)まで。
※
子育てコンビニ会員の起き上がり小法師です。
三鷹市で中1、小4、1歳の3兄弟を育てています。
末っ子が「パウパトロール」というカナダ制作のアニメにハマりました。
子犬たちが活躍するレスキュー・アクション・アドベンチャーです。
私の脳内でパウパトの歌が延々とリフレインされています。