ブログ
今年も”福祉バザー”に参加します!!
2025年11月11日
立冬を過ぎ急に寒くなりました。あの夏の暑さを思うと季節の変化を感じます。
事務所から見えるさくらの葉っぱはまだ緑色ですが、これから赤く美しく色づくのが楽しみです。
11月は、イベントが目白押し!!
先週末三鷹の一大イベント農業祭が終わりましたね。
三鷹市の都市農業のすばらしさを知って、これからも市民で支えていきたいです。
緑化センターで購入したお野菜はどれも新鮮で美味しくて長持ちします。農家さんの庭先販売も魅力です。
三鷹のお野菜をたくさん食べたいですね。
そして、16日日曜日、元気創造プラザで、恒例の”福祉バザー”が開催されます。
令和7年度 第47回福祉バザー開催のお知らせ | 三鷹市社会福祉協議会
ホームスタート・みたかのバザー準備チーム?”ルビー”は、今年も、リサイクル品や古着、手作り品など多数集めてお店を出します。また、もう一つのホームスタート・みたかの若手チーム”ふくふく”は、段ボール積み木で遊ぼうコーナーとリサイクル子ども服のコーナーで参加です。
シェアキッチンNaanaで作った、ヘルシーなお菓子も販売します。
”ふくふく”は軽体操室、”ルビー”は元プラバス停から建物への入り口付近が、出店場所となっています。
そして、29日(土)、30日(日)は、三鷹市市民協働センターで開催される、”第23回みたかまち活フォーラム”(旧NPOフォーラム)です。
今年は、委員会形式ではなく、一般市民とのワークショップを通して取り入れた意見を基に、みたか市民協働ネットワークスタッフと市民の方々が一緒に作り上げたユニークな企画でいっぱいです。
第23回 みたか まち活フォーラム | 三鷹市市民協働センター
子育て関連ですと「育パパ座談会」。
29日(土)15:00~17:00 参加無料(申込制)
子育て中のパパ、これからパパになる方を対象に、日頃の思いや体験を共有する座談会です。
お子さん連れでも見守りスタッフがつきますので、安心して参加できます。
ちょっと市民活動について知ったり、同じ三鷹に住んでいててもなかなか知り合うチャンスのない方々と知り合える良い機会です。飲食コーナーもあるようですので、ぜひお出かけください。
またまだ本格的な冬にはなりませんので、ご家族やお友だちとぜひお出かけくださいね。
by kobayashi
