ブログ
-
SUBARU総合スポーツセンターで ベビースイム!
毎年3か月毎の4期にわけて、募集・開催をしているSUBARU総合スポーツセンターでの2024年10月~12月のベビースイムに参加されたママさんから(Mちゃんママ)お話を伺いましたので、ご紹介させていた...
-
三鷹市LINE公式アカウント
三鷹市のLINE公式アカウントの利用が始まったのでさっそく「友だち追加」をしてみました。 私は広報みたかの1面に載っていたQRコードをスマホで読みとりました。 12月18日現在、約8,500人がお友だ...
-
コンビニひろば★クリスマス会
12月9日(月)少し早いですが、子育てコンビニひろばでクリスマス会を開催しました。 たくさんの親子さんが遊びにきてくれました! 今回、コンビニひろばでは、ママ・パパにいつもと違った時間を過ごしていただ...
-
11月を振り返る
瞬く間に2024年が終わろうとしています。 事務所の窓から見える、桜の紅葉がきれいです。 このところ少し寒いけれど、過ごしやすい陽気で、紅葉も長持ちするかもしれません。 ホームスタート活動が軌道にのり...
-
Naanaの営業許可を更新しました!
シェアキッチンNaanaの営業許可を取って、早6年が経ちました。途中コロナで何もできなかった時期がありましたが、“ママのリフレッシュプラン楽しいNaana”を始めてから、もうすぐ3年になります。 営業...
-
西部図書館のおはなし会
三鷹市立西部図書館(三鷹市大沢2丁目6-47)では毎月第1水曜日の10:30から0、1、2歳向けのおはなし会が開かれています。 12月のおはなし会に参加してきました。 会場は2階で、普段関係者しか入る...
-
梅の湯
めっきり寒くなりました。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 我が家は3男の鼻水から始まり、咳、喉の痛み、発熱、などで家族全員1週間ほど寝込みました。 幸いにもマイコプラズマ・コロナ・インフルエンザ...
-
つるもち水餃子を皮から作りました~11月のNaana
11月のNaanaは、結香さんお得意の皮から作る“つるもち水餃子”でした。 餃子を皮から作るとなると、結構なハードルですが、やってみると案外そうでもない? 子どもは、こねこねが大好き!とても楽しそうに...
-
三鷹市の生涯学習講座を受講しました!
西多世代交流センターで開催されていた 【自分もこどももまるっと愛する 子・孫育て講座】を受講してきました。 第1回 学び方を学ぶ ~子どもにも伝えたい。共に学ぶ意味を知る~ 第2回 アンガーマネジメン...
-
みたか太陽系ウォーク
「みたか太陽系ウォーク」が始まっています! 2024.10.18(金) ~2024.11.24(日) 【みたか太陽系ウォークとは】 国立天文台のある三鷹市では、 2009 年 (世界天文年) から、 ...