ブログのカテゴリー:お出かけ情報
-
三鷹まるごと博物館
三鷹市では地域全体を「屋根のない博物館」と捉え、地域の歴史や文化・自然などを保存活用していく 『三鷹まるごと博物館』という事業を進めています。 郷土博物館を用意するのではなく、現地で保存して案内すると...
-
子どもとBBQ
日曜日、この春幼稚園の年長になったお友達たちと、 小金井公園でBBQをしてきました。 新川エリアから自転車で約50分で行けました。 寒すぎず暑すぎず、過ごしやすい快適なBBQ日和! BBQ会場はたくさ...
-
三鷹市リサイクル市民工房
リデュース!リユース!リサイクル! 我ら環境配慮・廃棄物対策3R! 3R(スリーアール)とは、3つの語の頭文字を取った言葉です。 Reduce(リデュース):減らす Reuse(リユース):繰り返し ...
-
三鷹市スポーツと文化財団の託児サービス
おはこんばんちは! 私は三鷹市公会堂・光のホール(三鷹市役所の隣の建物)で毎年春に公演される 『東西狂言の会』を楽しみにしています。 もちろん今年も行ってまいりました! 狂言に堅苦しい印象がある方が多...
-
農業公園とプレーパーク
東八道路沿いにある三鷹市農業公園で鯉のぼりが泳いでいました。 三鷹市 |三鷹市農業公園のご案内 大きい通り沿いのあるのでアクセスがいいと思います。 私はここでBBQしたことがありますが気持ちよかったで...
-
SUBARU総合スポーツセンターで ベビースイム!
毎年3か月毎の4期にわけて、募集・開催をしているSUBARU総合スポーツセンターでの2024年10月~12月のベビースイムに参加されたママさんから(Mちゃんママ)お話を伺いましたので、ご紹介させていた...
-
西部図書館のおはなし会
三鷹市立西部図書館(三鷹市大沢2丁目6-47)では毎月第1水曜日の10:30から0、1、2歳向けのおはなし会が開かれています。 12月のおはなし会に参加してきました。 会場は2階で、普段関係者しか入る...
-
みたか太陽系ウォーク
「みたか太陽系ウォーク」が始まっています! 2024.10.18(金) ~2024.11.24(日) 【みたか太陽系ウォークとは】 国立天文台のある三鷹市では、 2009 年 (世界天文年) から、 ...
-
そんぽの家 子ども食堂へ行ってきました!
最近、高齢者施設の前でよく目にする「SOMPO流 子ども食堂」のノボリ。 気になっていたところ、ちょうどチラシをいただいたので申込んで、5歳の娘と行ってきました。 今回お邪魔したのは、 『そんぽの家...
-
「スクリーンで観たい、チャップリン」に行ってきました!
三鷹市芸術文化センターで開演中の「スクリーンで観たい、チャップリン」に行ってきました。 チャップリンの名作6本を1本づつ奇数月に上映しています。 そのうちの『独裁者』を長男、次男、私で観てきました。 ...