イベント情報:2023年11月に投稿されたイベント
-
募集中
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 7/14(月)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ
-
募集中
私の妊娠・出産体験を語り合う会 ~みんなで話してみませんか?~7/17(木)
三鷹市市民協働センターおやこひろば事業「おやこでよって チョコっとあっぷるーむ」でおしゃべり会を行います。
三鷹の母たちの声を集めたドキュメンタリー映画「bloom 生まれたのは私」(短編版)を上映します。 鑑賞後、自分の妊娠や出産についておしゃべりしてみませんか。
ファシリテータ―はNPO法人子育てコンビニ正会員で、本映画プロデューサーです。
*お菓子とお茶をご用意しています。 -
募集中
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 7/24(木)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ
-
募集中
カラーセラピーで子育てを楽しく!
~色彩心理で性格分析~ 8/21(木)三鷹市市民協働センターおやこひろば事業「おやこでよって チョコっとあっぷるーむ」で、カラーセラピー講座を行います。
色彩心理をベースとした「TCカラーセラピー」です。12本のカラーボトルから、それぞれ3本選んでいただき、そのボトルの色の意味をお話しします。参加者のみなさんでシェアし深めていき、色に癒され、お子さんとの生活に取り入れていただけたらと、考えています。
講師はNPO法人子育てコンビニ正会員のTCカラーセラピートレーナーです。 -
募集中
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 8/28(木)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ
-
終了しました
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 6/26(木)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ
-
終了しました
色育(いろいく)で子育てを楽しく 6/19(木)
三鷹市市民協働センターおやこひろば事業「おやこでよって チョコっとあっぷるーむ」で、色育講座を行います。
色の力を子育てに活かしてみませんか
人や物にはそれぞれの「色」があります。
色を使って自分の思いや子どもの気持ち、他人の価値観に寄り添うことができるようになります。
子育てが楽しくなるヒントがたくさん!色のとり入れ方・使い方などのお話をします。
色育絵本『みてみて。』付き
お茶とお菓子もご用意します♪
講師はNPO法人子育てコンビニ正会員の色育シニアインストラクターです。 -
終了しました
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 6/9(月)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ
-
終了しました
ママのリフレッシュプラン 楽しいNaana 6/9(月)
日頃忙しいママたちのために、半日ゆっくり楽しめる ”ママのリフレッシュプラン 楽しいNaana”。
******
満席になりました。
これ以降はキャンセル待ちとなります。
******
シェアキッチンNaanaで開催する、料理講座とランチの会です。先着4組限定。
6月の講座は、オートミールクッキーづくりです。今回は米粉を使用します。
日時:6月9日(月)10時半~14時まで
場所:シェアキッチンNaana(三鷹市大沢)
◆ランチメニュー◆
・豆腐入り煮込みハンバーグ
・副菜
・具だくさん汁もの
◆講座◆
・米粉のオートミールクッキーづくり
*講座とランチの後、ご希望の方は羊毛フェルトでブローチなど簡単な作品をワンコインで作れます。
*手作りクッキーやバナナケーキ、セルビア雑貨などの販売もあります。
□次回は、9月18日(木)開催予定です。講座はシフォンケーキづくり、ランチメニューは麻婆豆腐の予定です。
7月8月はお休みです。 -
終了しました
★子育てコンビニひろば
赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか? 5/22(木)赤ちゃんといっしょにおしゃべりしませんか?
子育て情報の交換やおしゃべりをたまにはゆっくり楽しみましょう。プレママや孫育て中のおばあちゃんおじいちゃんもどうぞ!駐車場もありますよ