イベント一覧

2020年11月

11月02日(月)

親子向けイベント

カードに書かれたテーマの話をして自分の良さを再発見!

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:3歳までの子と母親・妊婦
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:M’sキャリアガーデン

11月02日(月)

0~2才向け

子育てのヒントが得られるかもしれません
助産師さんと一緒に親子のコミュニケーションの取り方を学び、親同士の交流を図りませんか?

開催については状況により変更になることがあります。

実施日:11月17日(火曜日)
時間:午前10時~午前11時30分/午後1時30分~午後3時 どちらか1回になります。
場所:子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:市内在住の4カ月まで(令和2年6月18日以降の生まれ)のお子さんと母親で、初めてこの講座を受けるかた先着7組。
持ち物:バスタオル/オムツ/着替え
申込:11月2日(月曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月02日(月)

0~2才向け 未就学児向け

いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!

げんきっ子ランド11月のお休み
なし

時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月02日(月)

0~2才向け 未就学児向け

いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!

げんきっ子ランド11月のお休み
なし

時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月02日(月)

大人

定員に達しました。
12/7の予約は11/16からです。

時間:午前10時~11時30分
場所:三鷹元気創造プラザ3階 高齢者福祉センター(新川6-37-1)
費用:1,500円(社協会員は1,200円)
対象:おおむね3ヶ月~6ヶ月の母子(母のみも可)
持ち物:飲み物、バスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、少人数で開催となります。手洗いや消毒、事前検温、水分以外の飲食禁止、マスクの着用、当日の体調確認等を含め、ご協力をお願いい
たします。
申込:★今回は定員に達しました★三鷹市助産師会ホームページhttp://mitaka-jyosanshi.net/からお申込みください
問合せ:みたか社協(0422-76-1271)

11月02日(月)

0~2才向け

定員に達しました。
12/7の予約は11/16からです。

時間:午後1時~3時
場所:三鷹元気創造プラザ3階 高齢者福祉センター(新川6-37-1)
参加費:無料
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、予約制になり、少人数で開催となります。手洗いや消毒、事前検温、水分以外の飲食禁止、マスクの着用、当日の体調確認等を含め、ご協力をお願いい
たします。
申込:★今回は定員に達しました★三鷹市助産師会ホームページhttp://mitaka-jyosanshi.net/からお申込みください
問合せ:みたか社協(0422-76-1271)

11月04日(水)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月05日(木)

0~2才向け

作ってあそぼう
同年齢(2歳児)の親子で話をしてグループであそびましょう。

実施日:2020年11月19日(木曜日)
時間:午前10時15分から午前10時45分
対象:市内在住の平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれの市内在住のお子さんと保護者
定員:5組(先着制)
申込:11月5日(木曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
会場・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月05日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月05日(木)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月05日(木)

親子向けイベント

助産師によるベビーマッサージ、産後ヨガを行います。
新型コロナウイルス感染予防のため人数制限をしています。各回先着4組です。

時間:午後1時~1時45分/午後2時~2時45分
場所:新道北地区公会堂(上連雀2-12-14)
参加費:無料
注意:お母さんはマスクの着用をお願いいたします。
問合せ:ほのぼのネットけやき班・みたか社協(0422-76-1271)

11月06日(金)

0~2才向け

ベビーマッサージに参加しませんか
助産師さんと一緒に、赤ちゃんとお母さんでベビーマッサージを楽しみましょう。

実施日:2020年11月20日(金曜日)
人数、対象年齢および時間
対象:いずれも三鷹市在住でこの講座を初めて受ける下記月齢のお子さんと母親各7組(先着制)
時間:5カ月~8カ月(令和2年2月21日~令和2年6月20日生まれ)のお子さんと母親 午前10時~午前11時30分/4カ月まで(令和2年6月21日以降の生まれ)のお子さんと母親 午後1時30分~午後3時
持ち物:バスタオル
場所:すくすくひろば
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話0422-45-7710

11月06日(金)

小学生向け

みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
毎週金曜日

20日(金曜日)は卓球大会を行います。

卓球の日11月のお休み
27日(金曜日)

時間:午後3時30分から午後4時15分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月06日(金)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月07日(土)

親子向けイベント

木製フレームに写真を可愛く飾り付け。 

時間:午後1時30分~3時 時間注意
参加費:2,000円(材料費込み)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦(夫婦歓迎)
持ち物:写真1~3枚
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:クローバーアルバムの会

11月07日(土)

未就学児向け

キッズヨガに参加しませんか
子どものペースでポーズをとりながら、親子で一緒にふれあい楽しくあそびませんか。

当日は講座に参加される方のみのご利用となります。講座を受けない方は入れません。ご了承ください。

開催については、状況により変更になることがあります。

時間:午前10時30分~11時30分
対象年齢:市内在住の2歳半~3歳(平成28年11月6日~平成30年5月7日生まれ)のお子さんと保護者。キッズヨガに初めて参加するかた。
募集人数:12組(先着制)
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
場所:子ども家庭支援センターすくすくひろば
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月09日(月)

親子向けイベント

オイルで優しく素肌のマッサージ。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,800円
対象:2~11カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
持ち物:バスタオル/授乳ケープ
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:Mama & Baby

11月09日(月)

0~2才向け

パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。

実施日:2020年11月28日(土曜日)
時間:午前10時30分~正午
場所:三鷹市市民協働センター
対象年齢:市内にお住まいのおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分/赤ちゃんのお世話をするためのオムツ/バスタオル/着替え 等をお持ちください。
申込:11月9日(月曜日)午前10時からすくすくひろばにて直接、または電話で受け付けます。先着6組。 電話 0422-45-7710
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月09日(月)

0~2才向け 未就学児向け

いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!

げんきっ子ランド11月のお休み
なし

時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月09日(月)

大人

定員に達しました。
12/14の予約は11/23からです。

時間:午前10時~11時30分
場所:三鷹元気創造プラザ3階 高齢者福祉センター(新川6-37-1)
費用:1,500円(社協会員は1,200円)
対象:おおむね3ヶ月~6ヶ月の母子(母のみも可)
持ち物:飲み物、バスタオル、汗拭きタオル、動きやすい服装
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、少人数で開催となります。手洗いや消毒、事前検温、水分以外の飲食禁止、マスクの着用、当日の体調確認等を含め、ご協力をお願いい
申込:★今回は定員に達しました★三鷹市助産師会ホームページhttp://mitaka-jyosanshi.net/からお申込みください
問合せ:みたか社協(0422-76-1271)

11月10日(火)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月10日(火)

親子向けイベント 0~2才向け 未就学児向け 小学生向け 大人

時間:午前10時30分~12時30分(赤ちゃんとママの会)/午後1時30分~午後5時(みんなのブックカフェ:赤ちゃんからご年配の方まで、どなたでも)
場所:井の頭東部地区公会堂(井の頭1-3-18)
参加費:無料
申込:直接会場へお越しください。
問合せ:みんなのブックカフェ ブログ「みんなのブックカフェ成長日記」
      http://blog.livedoor.jp/kt000000/

11月10日(火)

0~2才向け

毎週火曜日が計測の日です。

対象:三鷹市在住の0歳から今年度4歳になるお子さんをお持ちの保護者。
計測の時間:午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分
場所:すくすくひろば
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込:事前の申し込みは必要ありません。当日直接すくすくひろばへお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月11日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:井の頭コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月11日(水)

0~2才向け

 「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:井口コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月11日(水)

0~2才向け

 「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:牟礼コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月11日(水)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月12日(木)

親子向けイベント

妊娠・出産・産後の変化を学んでケア。

お腹のベビーすくすく、ママいきいき。

時間:午前10時30分~正午
参加費:2,000円(さらし付き)
対象:3歳までの子と母親・妊婦
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:はっぴぃまむず(助産師・整体師 谷京子)

11月12日(木)

0~2才向け

親子でからだを動かしてあそぼう
同年齢(1歳児)の親子でからだを動かしたり話しをして遊びましょう。

対象:市内在住の平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれのお子さんと保護者。
定員:5組(先着制)
時間:午前10時15分から午前10時45分
申込:10月29日(木曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
場所:子ども家庭支援センターすくすくひろば
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。

11月12日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月12日(木)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月13日(金)

親子向けイベント

骨盤調整・肩こり解消に興味があるお母さん、ママ&ベビーヨガに参加してみませんか?
ヨガ講座の内容は、「気持ちをリラックスさせる深呼吸」「出産後の開いた骨盤の調整」「肩こり解消」などを中心としたお家でできるヨガポーズやお子さんとのスキンシップをねらいとしたヨガ遊びを紹介します。
各回同じ内容なので参加希望日を1日お選びください。

時間:午前10時30分~正午
講師:平手 紘子氏(ヨガインストラクター)
対象:2カ月~5カ月までのお子さんとお母さん。
定員:10組(先着順)
場所:牟礼コミュニティセンター 遊戯室
持ち物:スポーツタオル(動きやすい服装でお越しください)
申込:11月6日午前9時から電話(0422-44-2150)または直接東多世代交流センターまで。
問合せ:子ども政策部 児童青少年課 東多世代交流センター 電話:0422-44-2150 

11月13日(金)

0~2才向け

年齢別あそびましょ ひよこぐみ 11月
今年度1歳になる親子で一緒に遊んだり、お話ししましょう。

実施日:2020年11月27日(金曜日)
対象:いずれも三鷹市在住でこの講座を初めて受ける下記に該当するお子さんと保護者
時間:平成31年4月2日~令和1年9月30日生まれのお子さんと保護者 午前10時15分~10時45分/令和1年10月1日~令和2年4月1日生まれのお子さんと保護者 午前11時15分~11時45分
定員:各6組(先着制)
注意事項:開催については、状況により変更することがあります。
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話、または直接お申し込みください。電話:0422-45-7710 
場所・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話:0422-45-7710

11月13日(金)

小学生向け

みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
毎週金曜日

20日(金曜日)は卓球大会を行います。

卓球の日11月のお休み
27日(金曜日)

時間:午後3時30分から午後4時15分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月13日(金)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月13日(金)

大人

子育て家庭を訪問する子育て支援ホームスタートについて、わかりやすく説明します。
お気軽にお越しください♪

時間:午前10時30分~12時
場所:みたかボランティアセンター2階会議室(上連雀8-3-10)
参加費:無料
定員:15名(要予約)
申込・問合せ:NPO法人子育てコンビニ/ホームスタートみたか 電話 0422-41-7021 メールh-start@kosodate.or.jp

11月13日(金)

親子向けイベント 0~2才向け 未就学児向け 小学生向け 大人

午後3時30分~はオイルトリートメント(予約制)です。
一人10分500円(オイル代実費)がかかります。
子どもたちが遊んでいる隣の部屋でゆったり施術してもらえます。事前にお申込みください。

時間:午後3時30分~5時
場所:三鷹台団地第一集会所(牟礼2-14-40)
申込:直接会場へお越しください。
申込・問合せ:LINE ID:@707khtbb

11月15日(日)

0~2才向け

パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。

当日は講座に参加されるかたのみのご利用となります。講座を受けないかたは入れません。ご了承ください。

開催については、状況により変更になることがあります。

時間:午前10時30分~12時 
場所;子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:市内にお住まいのおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分。赤ちゃんのお世話をするためのオムツ、バスタオル、着替え等をお持ちください。
申込:10月26日(月曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
場所:子ども家庭支援センターすくすくひろば
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月15日(日)

大人

意外と知らない石鹸のお話です。お子様連れ大歓迎。バリアフリー、ベビーカー置き場あります。
※オンラインでの参加もできます。

時間:午後1時30分~2時30分
場所:みたかスペースあい(下連雀3-28-20)
参加費:100円(行事保険代)
持ち物:飲み物
申込・問合せ:みたかサードプレイス LINE https://lin.ee/sjGM1st メールtokyokt2019@gmail.com

11月16日(月)

親子向けイベント

簡単で楽しいベビーサインを、歌、ふれあい遊び、読み聞かせで紹介。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:4カ月~1歳6カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:Mama & Baby

11月16日(月)

小学生向け

一輪車が得意な先生と一緒にいろいろな技を練習しよう。

時間:時間:午後3時40分から午後4時30分まで
定員:8人
場所:むらさき子どもひろば 館庭
持ち物;飲み物/汗ふきタオ
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。雨天・光化学スモッグ発令時は中止です。
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500申し込みの受付は11月2日(月曜日)からとなります。

11月16日(月)

0~2才向け 小学生向け

いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!

げんきっ子ランド11月のお休み
なし

時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月16日(月)

大人

定員に達しました。
12/21の予約は11/30からです。

時間:午前10時~11時30分
場所:三鷹元気創造プラザ3階 高齢者福祉センター(新川6-37-1)
参加費:1,500円(社協会員は1,200円)
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、少人数で開催となります。手洗いや消毒、事前検温、水分以外の飲食禁止、マスクの着用、当日の体調確認等を含め、ご協力をお願いいたします。
申込:★今回は定員に達しました★三鷹市助産師会ホームページ http://mitaka-jyosanshi.net/からお申込みください。
問合せ:みたか社協(0422-76-1271)

11月16日(月)

0~2才向け

定員に達しました。
12/21の予約は11/30からです。

時間:午後1時~3時
場所:三鷹元気創造プラザ3階 高齢者福祉センター(新川6-37-1)
参加費:無料
注意:新型コロナウイルス感染予防のため、予約制になり、少人数で開催となります。
手洗いや消毒、事前検温、水分以外の飲食禁止、マスクの着用、当日の体調確認等を含め、ご協力をお願いいたします。
申込:★今回は定員に達しました★三鷹市助産師会ホームページhttp://mitaka-jyosanshi.net/からお申込みください
問合せ:みたか社協(0422-76-1271)

11月16日(月)

大人

時間:午前10時~12時
場所:元気ひろばおれんじ(中原3-1-65 ツルハドラック向い)
参加費:無料
対象:育児中の方でしたらどなたでも
申込・問合せ:みたか子育てねっと・子育てコンビニ kosodatenet@mitaka.ne.jp

11月16日(月)

0~2才向け 未就学児向け

牟礼コミュニティ・センターで手遊びや季節の歌や工作などをして遊びましょう

時間:午前10時45分から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:牟礼コミュニティ・センター
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月16日(月) 12月21日(月)

親子向けイベント 未就学児向け 小学生向け 大人

おうちでつながる多世代交流事業
この企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により、当センターに人々が集まるイベントが開催できないなか、多世代交流パートナーのご協力のもと、ご自宅で工作や園芸等を楽しんだり、作品をセンター内に飾ったりして、参加者の皆さまがつながり、楽しみを共有することを目指しています。

クリスマスストッキングをつくろう!
クリスマスに飾るかわいい「くつした」をつくってみませんか?

お申し込みくださったみなさんには、工作キットを配布しますので、お家でつくって東多世代交流センターに持ってきてください。

キットの中のフェルト生地を貼り合わせてくつしたが出来たら、ペン、毛糸、ビーズなどで自由にデコレーションをしてください。センター内に飾らせていただき、ささやかなプレゼントを入れてお返しします。

つくり方は、三鷹市公式動画チャンネルでも紹介しています。

対象:すべての市民(在勤・在学を含む)。お裁縫好きのお子さんはもちろん、小さいお子さんとお母さんで一緒に、またはお孫さんへのクリスマスプレゼント用につくったりと、様々な世代のかたのお申し込みをお待ちしています。
申込:令和2年11月16日(月曜日)の午前9時から、東多世代交流センター(ひがしじどうかん)に直接、またはお電話0422-44-2150でお申し込みください。
受付時間:月曜~金曜日(休日を除く)の午前9時~午後5時
定員:25人
締め切り:11月30日(ただし、キットがなくなり次第終了です)
申込・問合せ:東多世代交流センター(ひがしじどうかん)電話 0422-44-2150

11月17日(火)

0~2才向け

子育てのヒントが得られるかもしれません
助産師さんと一緒に親子のコミュニケーションの取り方を学び、親同士の交流を図りませんか?

開催については状況により変更になることがあります。

時間:午前10時~午前11時30分/午後1時30分~午後3時 どちらか1回になります。
場所:子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:市内在住の4カ月まで(令和2年6月18日以降の生まれ)のお子さんと母親で、初めてこの講座を受けるかた先着7組。
持ち物:バスタオル/オムツ/着替え
申込:11月2日(月曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月17日(火)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月17日(火)

大人

時間:午前10時~11時30分
場所:三鷹元気創造プラザ4階(新川6-37-1)
参加費:無料
対象:外国人母親または国際結婚の日本人母親/女性限定
※日本人スタッフも大募集中!(保育、「やさしい日本語」でのサポート、三鷹子育て情報の提供、おしゃべり相手など)
※ZOOMでも参加できます!希望者は11/16までにお申込みください。
※会場へ行く人は申込不要です。
問合せ:Mama Tomo Cafe(ピナット~外国人支援ともだちネット)E-mail:pinattomitaka@gmail.com(事務所に専従職員はおりませんので、ご連絡はメールでお願いします)

11月17日(火)

0~2才向け

離乳食や食事について、健康面や発育について、気になることがありましたら、栄養士とお話しをしてみませんか?

対象:三鷹市在住の0歳から今年度4歳になるお子さんをお持ちの保護者。
日程:9月8日(火曜日)10月13日(火曜日)11月17日(火曜日)11月27日(金曜日)12月15日(火曜日)
時間:午前11時~正午
場所:すくすくひろば
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込:事前の申し込みは必要ありません。当日直接すくすくひろばへお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月17日(火)

0~2才向け

毎週火曜日が計測の日です。

対象:三鷹市在住の0歳から今年度4歳になるお子さんをお持ちの保護者。
計測の時間:午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分
場所:すくすくひろば
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込:事前の申し込みは必要ありません。当日直接すくすくひろばへお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月18日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:新川中原コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月18日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:大沢コミュニティセンター
申込:大沢コミュニティ・センターは申し込み制となります。11月4日(水曜日)10時よりすくすくひろばに電話にてお申込みください。
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月18日(水)

0~2才向け

ベビーヨガに参加しませんか
赤ちゃんとお母さんで一緒にヨガを楽しみましょう。

時間:午前10時30分~11時30分
対象年齢:市内在住の3カ月~8カ月(令和2年2月19日~令和2年7月19日生まれ)のお子さんと母親 
募集人数:12組(先着制)
会場:井の頭コミュニティ・センター
持ち物:バスタオル/水分/赤ちゃんのお世話をするためオムツ/着替え 等をお持ちください。
申込:11月4日(水曜日)午前10時からすくすくひろばへ電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:すくすくひろば主催の事業になりますので、ご不明な点はすくすくひろばへお問い合わせください。開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月18日(水)

0~2才向け 未就学児向け

牟礼コミュニティ・センターで手遊びや季節の歌や工作などをして遊びましょう

時間:午前10時45分から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:牟礼コミュニティ・センター
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月18日(水)

大人

三鷹に引っ越して間もない方、転勤族、土地勘のないファミリー、ご夫婦、学生、どなたでも参加可能です。
みんなで情報交換しましょう♪

時間:午前10時30分~12時
場所:みたかスペースあい(下連雀3-28-20)
参加費:100円(行事保険代)
申込・問合せ:転ファミ三鷹武蔵野 LINE ID:@466jirrq メールtenfami.mitaka.musashino@gmail.com

11月18日(水)

0~2才向け

ベビーヨガに参加しませんか
赤ちゃんとお母さんで一緒にヨガを楽しみましょう。

実施日時:12月2日(水曜日)午前10時30分~11時30分
対象年齢:市内在住の3カ月~8カ月(令和2年3月3日~令和2年9月2日生まれ)のお子さんと母親 
募集人数:12組。(先着制)
会場:新川中原コミュニティ・センター
持ち物:バスタオル/水分/赤ちゃんのお世話をするためオムツ/着替え 等をお持ちください。
申込:午前10時からすくすくひろばへ電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:すくすくひろば主催の事業になりますので、ご不明な点はすくすくひろばへお問い合わせください。開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。

中央保育園(電話:0422-40-7540)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。

南浦東保育園 (電話:0422-40-7166)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。

あけぼの保育園 (電話:0422-40-7555)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
新川保育園 (電話:0422-40-7553)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
山中保育園 (電話:0422-40-7542)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
中原保育園 (電話:0422-40-7170)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
下連雀保育園 (電話:0422-40-7160)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
上連雀保育園 (電話:0422-40-7168)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
野崎保育園 (電話:0422-39-7050)

11月18日(水) 03月31日(水)

0~2才向け

保育園に遊びにいらっしゃいませんか
新型コロナウイルス感染症予防のために中止していた「保育園であそびましょ」の園庭開放を、11月から一部の保育園で再開しました。
詳細は各保育園にお問い合わせください。

注意事項
当面の間は三鷹市内にお住まいの皆さんにむけた、園庭開放になります。
図書の貸し出しと保育園の行事への招待は行いません。
予定が変更になる場合もありますのでご了承ください。
三鷹西野保育園 (電話:0422-39-7030)

11月19日(木)

大人

ふわふわ羊毛を専用針でサクサク刺して制作。手芸が苦手でもOK。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,800円(材料費・専用針込み)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦(夫婦歓迎)
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:NPO法人子育てコンビニ

11月19日(木)

大人

ふわふわ羊毛を専用針でサクサク刺して制作。手芸が苦手でもOK。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,800円(材料費・専用針込み)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦(夫婦歓迎)
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:NPO法人子育てコンビニ

11月19日(木)

0~2才向け

作ってあそぼう
同年齢(2歳児)の親子で話をしてグループであそびましょう。

時間:午前10時15分から午前10時45分
対象:市内在住の平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれの市内在住のお子さんと保護者
定員:5組(先着制)
申込:11月5日(木曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
会場・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月19日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月19日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月19日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月19日(木)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月19日(木)

親子向けイベント

幼稚園教諭による絵本の紹介や読み聞かせ、わらべ歌、手遊び、工作などを楽しみます。

時間午前10時~11時
場所:おむすびハウス(下連雀1-10-20)
参加費:無料
注意:大人はマスク着用をお願いします
対象:0,1,2,3歳の親子(6組)
申込:事前にお申込みください。
申込・問合せ:おむすび倶楽部(0422-46-4117藤原)/omusubimitaka@gmail.com

11月20日(金)

0~2才向け

ベビーマッサージに参加しませんか
助産師さんと一緒に、赤ちゃんとお母さんでベビーマッサージを楽しみましょう。

人数、対象年齢および時間
対象:いずれも三鷹市在住でこの講座を初めて受ける下記月齢のお子さんと母親各7組(先着制)
時間:5カ月~8カ月(令和2年2月21日~令和2年6月20日生まれ)のお子さんと母親 午前10時~午前11時30分/4カ月まで(令和2年6月21日以降の生まれ)のお子さんと母親 午後1時30分~午後3時
持ち物:バスタオル
場所:すくすくひろば
申込:11月6日(金曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話、または直接お申し込みください。
注意事項:開催については状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話0422-45-7710

11月20日(金)

小学生向け

みんなで楽しく卓球をして、上手になろう!
毎週金曜日

20日(金曜日)は卓球大会を行います。

卓球の日11月のお休み
27日(金曜日)

時間:午後3時30分から午後4時15分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月20日(金)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月21日(土)

親子向けイベント

赤ちゃんの体や発達を知り、抱っこや抱っこひもの使い方を知ろう。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円(ご夫婦参加は2,000円)
対象:首すわりまでの子と保護者・妊婦
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:はっぴぃまむず

11月21日(土)

小学生向け

きれいに光る自分だけのランタンを作ろう。

時間:午後2時30分から午後3時30分まで
定員:10人
場所:むらさき子どもひろば プレイルーム
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。申し込みの受付は11月2日(月曜日)からとなります。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月24日(火)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月24日(火)

親子向けイベント 0~2才向け 未就学児向け 小学生向け 大人

時間:午前10時30分~12時30分(赤ちゃんとママの会)/午後1時30分~午後5時(みんなのブックカフェ:赤ちゃんからご年配の方まで、どなたでも)
場所:井の頭東部地区公会堂(井の頭1-3-18)
参加費:無料
申込:直接会場へお越しください。
問合せ:みんなのブックカフェ ブログ「みんなのブックカフェ成長日記」
      http://blog.livedoor.jp/kt000000/

11月24日(火)

親子向けイベント 0~2才向け 未就学児向け 小学生向け 大人

時間:午前10時30分~12時30分(赤ちゃんとママの会)/午後1時30分~午後5時(みんなのブックカフェ:赤ちゃんからご年配の方まで、どなたでも)
場所:井の頭東部地区公会堂(井の頭1-3-18)
参加費:無料
申込:直接会場へお越しください。
問合せ:みんなのブックカフェ ブログ「みんなのブックカフェ成長日記」
      http://blog.livedoor.jp/kt000000/

11月24日(火)

親子向けイベント

パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。

実施日時:12月12日(土曜日)午前10時30分~12時 
場所:子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:市内にお住まいのおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分。赤ちゃんのお世話をするためのオムツ、バスタオル、着替え等をお持ちください。
申込:午前10時からすくすくひろばにて直接、または電話0422-45-7710で受け付けます。先着6組。 
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月24日(火)

0~2才向け

毎週火曜日が計測の日です。
月に1回保健師が計測します。保健師来館は、午前か午後のどちらかになりますので、下記をご確認の上ご来館ください。

午前10時~正午:9月15日
午後1時30分~3時30分:10月6日、11月24日、12月1日

対象:三鷹市在住の0歳から今年度4歳になるお子さんをお持ちの保護者。
計測の時間:午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分
場所:すくすくひろば
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込:事前の申し込みは必要ありません。当日直接すくすくひろばへお越しください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月25日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:新川中原コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月25日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:井の頭コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月25日(水)

0~2才向け

「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:大沢コミュニティセンター
申込:大沢コミュニティ・センターは申し込み制となります。11月4日(水曜日)10時よりすくすくひろばに電話にてお申込みください。
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月25日(水)

0~2才向け

 「あそびとおしゃべりの会」は、できる限りの感染症予防対策を行っていきますが、感染のリスクが全くないとは言い切れません。ご利用にあたっては、情報を確認いただきながら、各ご家庭でご判断いただきますようお願いします。

 再開するにあたり、臨時的ルールで実施します。開催については状況により変更になることがあります。

ご利用方法
 ・お子さん、保護者ともご家庭での検温。
 ・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認。
 ・保護者の方のマスク着用。
 ・手洗い、消毒の徹底

時間:水曜日の午前10時30分から正午
対象:0歳~年少のお子さんと保護者
場所:井口コミュニティセンター
問合せ:問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
申込:各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。大沢コミュニティ・センター以外は申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

11月25日(水)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月26日(木)

大人

※新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、令和2年8月31日(月曜日)のひだまりの会は中止となります。ご迷惑をおかけいたしますが、参加される方の健康と安全を最優先に考えた措置となります。ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。なお、電話でのご相談は月齢に関わらず、平日の午前8時半~午後5時に随時受け付けております。ご心配やご不明なことがございましたら、子ども発達支援センターまでお電話ください。

ダウン症のお子さんを育てるご家族の会です
保護者同士の情報交換や、仲間づくりを目的とした交流会として開催しています。
子育ての悩みを話したり、先輩の保護者から体験談を聞くこともできます。
初めて参加されるかたは、事前にご連絡ください。

時間:午前10時30分から正午まで
場所 :三鷹市中央防災公園・元気創造プラザ 三鷹市子ども発達支援センター1階 理学療法室
申込・問合せ:三鷹市子ども発達支援センター電話 0422-45-1122(直通)

11月26日(木)

親子向けイベント

オイルなしで服の上からのベビマ。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:2~11カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
持ち物:バスタオル/授乳ケープ
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:きらきらバース

11月26日(木)

小学生向け

スポーツの得意なお兄さんと一緒に遊びます。
毎週木曜日

時間:午後4時から午後4時30分まで
持ち物:飲み物/汗ふきタオル
服装など:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月26日(木)

0~2才向け 未就学児向け

体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!

みんなであそぼ!11月のお休み
18日(水曜日)、27日(金曜日)

時間:午前11時から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から就学前まで
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-550

11月26日(木)

親子向けイベント

「ひぃふぅみ」の会のかたと、親子でわらべうたを楽しみませんか
オンライン講座なので、自宅で楽しめます。

時間:午前10時45分から11時15分
対象:初めて受講する市内在住の0歳のお子さんと保護者。5組(先着制)
注意事項:ZOOMで実施します。環境を整えておいてください。開催については、状況により変更になることがあります。
申込:11月12日(木曜日)午前10時よりすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月26日(木)

0~2才向け

作ってあそぼう
同年齢(1歳児)の親子で作ったり話したりして遊びましょう。

対象:市内在住の平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれのお子さんと保護者。6組(先着制)
実施日時:12月10日(木曜日)午前10時15分から午前10時45分
申込:午前10時からすくすくひろばまで電話0422-45-7710、または直接お申し込みください。
注意事項:12月、1月と同じ内容になります。どちらか1回の参加になりますので、ご了承ください。開催については、状況により変更になることがあります。
会場・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月27日(金)

0~2才向け

年齢別あそびましょ ひよこぐみ 11月
今年度1歳になる親子で一緒に遊んだり、お話ししましょう。

対象:いずれも三鷹市在住でこの講座を初めて受ける下記に該当するお子さんと保護者
時間:平成31年4月2日~令和1年9月30日生まれのお子さんと保護者 午前10時15分~10時45分/令和1年10月1日~令和2年4月1日生まれのお子さんと保護者 午前11時15分~11時45分
定員:各6組(先着制)
注意事項:開催については、状況により変更することがあります。
申込:11月13日(金曜日)午前10時からすくすくひろばまで電話、または直接お申し込みください。電話:0422-45-7710 
場所・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話:0422-45-7710

11月27日(金)

親子向けイベント 大人

ふれあい遊びをしたり、ママ同士で情報交換をしたり、楽しくおしゃべりしたりしましょう。

時間:午前10時30分から午前11時30分まで
対象年齢:0歳から1歳半まで
定員:6組
注意事項:事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。申し込みの受付は11月2日(月曜日)からとなります。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月27日(金)

親子向けイベント 0~2才向け 未就学児向け 小学生向け 大人

午後3時30分~はヨガ、午後4時~は読み聞かせを行います。
ヨガは子連れOKです。

時間:午後3時30分~5時
場所:三鷹台団地第一集会所(牟礼2-14-40)申込:直接会場へお越しください。
問合せ:LINE ID:@707khtbb

11月27日(金)

お子様の誕生日を素敵なデコレーションの中で写真に残しませんか?お誕生日だけでなく、記念の写真撮影も
大歓迎です。
※撮影データ5枚を後日メールにてお渡しします。+1,000円で5カット追加可能です。

時間・場所:決まり次第withbabyホームページでお知らせ
参加費:4,000円(要予約)
定員:各回1組
申込・問合せ:】withbaby ホームページhttps://withbaby.jp/reservation

11月27日(金)

0~2才向け

ベビーマッサージ、お母さんの産後からだケア講座に参加しませんか?
スキンシップを目的とした赤ちゃんのためのマッサージや、産後のお母さんの骨盤調整・からだのケアについての講座です。

講師:鈴木 美奈氏(ベビーマッサージ&チャイルドケアアドバイザー)
時間:11月27日(金曜日)午前10時30分~正午/12月11日(金曜日)午前10時30分~正午 各回同じ内容なのでどちらか1日をお選びください。
場所:牟礼コミュニティセンター 遊戯室
持ち物:バスタオル/オムツ交換シート/マッサージオイル代 200円
注意事項:参加費は無料ですが、マッサージオイル実費相当額として200円が必要となります。
対象:2カ月~5カ月までのお子さんとお母さん
定員:10組(先着順)
申込:11月20日(金曜日)午前9時から電話(0422-44-2150)または来館にてお申し込みください。
問合せ:東多世代交流センター 電話:0422-44-2150 

11月28日(土)

親子向けイベント

ベビーのバランス感覚と産後の運動に。

時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:6カ月~2歳6カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
持ち物:バスタオル
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:Kupu-Kupu

11月28日(土)

0~2才向け

パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。

時間:午前10時30分~正午
場所:三鷹市市民協働センター
対象年齢:市内にお住まいのおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分/赤ちゃんのお世話をするためのオムツ/バスタオル/着替え 等をお持ちください。
申込:11月9日(月曜日)午前10時からすくすくひろばにて直接、または電話で受け付けます。先着6組。 電話 0422-45-7710
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
申込・問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710

11月28日(土)

親子向けイベント

親子で楽しめる食育教室
早く寝て、早く起き、しっかり朝ごはんを食べることで、子どもは勉強、おとなは仕事の集中力が高まり、気力、体力アップにつながります。

小学校入学に向けて、今から出来る準備について親子でワークを行いながら楽しく学びましょう!

親子で楽しめる食育教室にご参加ください。

内容:
小学校に行くとどんな生活になるのかな
生活リズムや朝ごはんについての講話

ママの体、パパの体
これからも元気に過ごすための講話

朝食に何を食べようか
食事カードを使用してのワーク

その他
簡単に作れる朝食レシピのプレゼント
栄養相談

時間:10時30分~正午 
場所:連雀コミュニティ・センター2階 会議室
持ち物:筆記用具
対象:市民で、来春小学校入学予定のお子さんとその保護者(1名)親子 6組 12人(先着制)
申込:11月9日(月曜日)から11月26日(木曜日)までに三鷹市総合保健センターまで電話、ファクスまたは窓口でお申し込みください。お申し込みは平日の午前9時から午後5時までです。電話 0422-45-1151(内線4223)ファクス 0422-46-4827先着順で受け付けます。
注意事項:定員になり次第締め切ります。

11月30日(月)

親子向けイベント

色の楽しみ方・使い方などのお話をします。

時間:午前10時30分~正午
参加費:2,000円(色育絵本付き)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦
申込:2020年10月15日(木曜日)午前9時~ 三鷹市市民協働センターまで電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp 
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
開催場所:三鷹市市民協働センター
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:NPO法人子育てコンビニ

11月30日(月)

0~2才向け 未就学児向け

いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!

げんきっ子ランド11月のお休み
なし

時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
場所:むらさき子どもひろば
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500

11月30日(月)

大人

時間:午後1時~3時
場所三鷹元気創造プラザ三階 高齢者福祉センター(三鷹市新川6-37-1)
参加費:無料
持ち物:母子手帳、使い方を知りたいだっこ紐など
申込:http://mitaka-jyosanshi.net/toiawase.html からお申し込みください→予約開始11/8~
問合せ:三鷹市助産師会、みたか社協(0422-76-1271)