11月16日(月)
~
12月21日(月)
|
東多世代交流センターの「クリスマスストッキングをつくろう!」
親子向けイベント
未就学児向け
小学生向け
大人
おうちでつながる多世代交流事業
この企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により、当センターに人々が集まるイベントが開催できないなか、多世代交流パートナーのご協力のもと、ご自宅で工作や園芸等を楽しんだり、作品をセンター内に飾ったりして、参加者の皆さまがつながり、楽しみを共有することを目指しています。
クリスマスストッキングをつくろう!
クリスマスに飾るかわいい「くつした」をつくってみませんか?
お申し込みくださったみなさんには、工作キットを配布しますので、お家でつくって東多世代交流センターに持ってきてください。
キットの中のフェルト生地を貼り合わせてくつしたが出来たら、ペン、毛糸、ビーズなどで自由にデコレーションをしてください。センター内に飾らせていただき、ささやかなプレゼントを入れてお返しします。
つくり方は、三鷹市公式動画チャンネルでも紹介しています。
対象:すべての市民(在勤・在学を含む)。お裁縫好きのお子さんはもちろん、小さいお子さんとお母さんで一緒に、またはお孫さんへのクリスマスプレゼント用につくったりと、様々な世代のかたのお申し込みをお待ちしています。
申込:令和2年11月16日(月曜日)の午前9時から、東多世代交流センター(ひがしじどうかん)に直接、またはお電話0422-44-2150でお申し込みください。
受付時間:月曜~金曜日(休日を除く)の午前9時~午後5時
定員:25人
締め切り:11月30日(ただし、キットがなくなり次第終了です)
申込・問合せ:東多世代交流センター(ひがしじどうかん)電話 0422-44-2150
|
12月03日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ママ護身術フィットネス (パンチ編) だっこしたまま、強いママ ベビーを守るパンチ練習&ストレッチ
親子向けイベント
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円(防犯ホイッスル付)
対象:首すわり~1歳6カ月の子と母親
持ち物:抱っこひも
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:アイ・リサイス
|
12月04日(金)
|
東多世代交流センター出前講座(ママ&ベビーヨガ)
親子向けイベント
骨盤調整・肩こり解消に興味があるお母さん、ママ&ベビーヨガに参加してみませんか?
ヨガ講座の内容は、「気持ちをリラックスさせる深呼吸」「出産後の開いた骨盤の調整」「肩こり解消」などを中心としたお家でできるヨガポーズやお子さんとのスキンシップをねらいとしたヨガ遊びを紹介します。
各回同じ内容なので参加希望日を1日お選びください。
時間:午前10時30分~正午
講師:平手 紘子氏(ヨガインストラクター)
対象:2カ月~5カ月までのお子さんとお母さん。
定員:10組(先着順)
場所:牟礼コミュニティセンター 遊戯室
持ち物:スポーツタオル(動きやすい服装でお越しください)
申込:11月27日午前9時から電話(0422-44-2150)または直接東多世代交流センターまで。
問合せ:子ども政策部 児童青少年課 東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|
12月05日(土)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 簡単スクラップブッキング(A4フレーム編) 写真のある暮らしを楽しみましょう
親子向けイベント
木製フレームに写真を可愛く飾り付け。
時間:午後1時30分~3時 時間注意
参加費:2,000円(材料費込み)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦(夫婦歓迎)
持ち物:写真1~3枚
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:クローバーアルバムの会
|
12月07日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ まわりに振り回されないママになるヒント
親子向けイベント
自分らしさを活かしてハッピー子育て
過去の経験を振り返って話をしながら自分らしさを再発見!
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:3歳までの子と母親・妊婦
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:M’sキャリアガーデン
|
12月12日(土)
|
もうすぐ1年生、 親子食育教室
親子向けイベント
親子で楽しめる食育教室
早く寝て、早く起き、しっかり朝ごはんを食べることで、子どもは勉強、おとなは仕事の集中力が高まり、気力、体力アップにつながります。
小学校入学に向けて、今から出来る準備について親子でワークを行いながら楽しく学びましょう!
親子で楽しめる食育教室にご参加ください。
内容:
小学校に行くとどんな生活になるのかな
生活リズムや朝ごはんについての講話
ママの体、パパの体
これからも元気に過ごすための講話
朝食に何を食べようか
食事カードを使用してのワーク
その他
簡単に作れる朝食レシピのプレゼント
栄養相談
時間10時30分~正午
場所:三鷹市総合保健センター
持ち物:筆記用具
対象:市民で、来春小学校入学予定のお子さんとその保護者(1名)親子 6組 12人(先着制)
申込:11月9日(月曜日)から12月3日(木曜日)までに電話、三鷹市総合保健センターまでファクスまたは窓口でお申し込みください。お申し込みは平日の午前9時から午後5時までです。電話 0422-45-1151(内線4223)ファクス 0422-46-4827先着順で受け付けます。
注意事項:定員になり次第締め切ります。
|
12月12日(土)
|
すくすくひろば 育メン講座(6)*申込制
親子向けイベント
パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。わからないことは助産師さんがお答えします。
時間:午前10時30分~12時
場所:子ども家庭支援センター すくすくひろば
対象年齢:市内にお住まいのおおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親、これから父親になるかた。第2子以上のかたも対象です。
持ち物:お父さんの水分。赤ちゃんのお世話をするためのオムツ、バスタオル、着替え等をお持ちください。
申込:11月24日(火曜日)午前10時からすくすくひろばにて直接、または電話0422-45-7710で受け付けます。先着6組。
注意事項:開催については、状況により変更になることがあります。
問合せ:子ども家庭支援センター すくすくひろば 電話 0422-45-7710
|
12月14日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ヨガママで骨盤調整(ハイハイ前)
親子向けイベント
ママの為のヨガで骨盤整えリラックス
体調にあわせたヨガを。
肩こり改善セルフケアもご紹介。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,500円
対象:ハイハイ前の子と母親
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:Hanariya Yoga
|
12月17日(木)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ 色で子育てを楽しく!(クリスマス編)
親子向けイベント
色育(いろいく)で心も身体もリフレッシュ
色の楽しみ方・使い方などのお話をします。
時間:午前10時30分~正午
参加費:2,000円(色育絵本付き)
対象:3歳までの子と保護者・妊婦
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:NPO法人 子育てコンビニ
|
12月18日(金)
|
東多世代交流センター出前講座(ママ&ベビーヨガ)
親子向けイベント
骨盤調整・肩こり解消に興味があるお母さん、ママ&ベビーヨガに参加してみませんか?
ヨガ講座の内容は、「気持ちをリラックスさせる深呼吸」「出産後の開いた骨盤の調整」「肩こり解消」などを中心としたお家でできるヨガポーズやお子さんとのスキンシップをねらいとしたヨガ遊びを紹介します。
各回同じ内容なので参加希望日を1日お選びください。
時間:午前10時30分~正午
講師:平手 紘子氏(ヨガインストラクター)
対象:2カ月~5カ月までのお子さんとお母さん。
定員:10組(先着順)
場所:牟礼コミュニティセンター 遊戯室
持ち物:スポーツタオル(動きやすい服装でお越しください)
申込:11月27日午前9時から電話(0422-44-2150)または直接東多世代交流センターまで。
問合せ:子ども政策部 児童青少年課 東多世代交流センター 電話:0422-44-2150
|
12月21日(月)
|
おやこでよってチョコっとあっぷるーむ ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ
親子向けイベント
素肌のふれあいを楽しみましょう
オイルで優しく素肌のマッサージ。
時間:午前10時30分~正午
参加費:1,800円
対象:2~11カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
持ち物:バスタオル/授乳ケープ
場所:三鷹市市民協働センター
申込:2020年11月15日(日曜日)午前9時~三鷹市市民協働センターまでお電話・メールにてお申し込みください。(先着制)電話 0422-46-0048 メール kyoudou@collabo-mitaka.jp
申込時必要事項:希望講座名/申し込み者の名前(ふりがな)/電話番号、ファクス番号、またはメールアドレス/お子さんの年齢(何歳何カ月)/お子さんの名前(ふりがな)
問合せ:三鷹市市民協働センター 電話 0422-46-0048
担当:Mama & Baby
|
12月21日(月)
|
むらさき子どもひろば げんきっ子ランド
親子向けイベント
未就学児向け
いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!
げんきっ子ランド12月のお休み
なし
時間:午前9時から正午まで
対象年齢:0歳から就学前まで
注意:動きやすい服装でお越しください。
問合せ:むらさき子どもひろば 電話 0422-49-5500
|